◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)160 ◆◆◆

バスケットボール 2chスレ
1: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0fd4-HGCf [153.177.54.248 [上級国民]]) 2020/03/18(水) 06:14:17.75 ID:P85aCxrt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)

B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

B.LEAGUE 2019-20 SEASON 応援番組

BS1「熱血解剖!Bリーグ」毎週月曜21時
http://www1.nhk.or.jp/sports/bleague/
BS11「マイナビ Be a booster! 」毎週木曜22時
http://www.bs11.jp/sports/bleague/
BS12 水曜バスケ!毎週水曜19時
http://www.twellv.co.jp/event/bleague/

B.LEAGUE 2019-20 SEASON 放送・配信

バスケットLIVE
http://basketball.mb.softbank.jp/service/
スカパー!Bリーグセット
http://sports.skyperfectv.co.jp/bleague/
J:COMチャンネル
http://c.myjcom.jp/jch/p/b-league/
DAZN
http://watch.dazn.com/

※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと

前スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)159 ◆◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1584258097/
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d26d-u9zD [27.141.89.95]) 2020/03/18(水) 06:33:53.70 ID:JAhi/XHQ0
富山ブス心配すんな
八村「僕が買い取ります」
馬場「ダバステ」

3: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-Ad64 [126.33.158.195 [上級国民]]) 2020/03/18(水) 06:42:32.84 ID:zu2cHY1Gp
3

4: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-Ad64 [126.33.158.195 [上級国民]]) 2020/03/18(水) 06:42:37.64 ID:zu2cHY1Gp
4

5: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-Ad64 [126.33.158.195 [上級国民]]) 2020/03/18(水) 06:42:42.74 ID:zu2cHY1Gp
5

6: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d2ee-h2OW [61.86.163.244]) 2020/03/18(水) 07:00:44.92 ID:gIbce9jg0
観客にとって試合は不要不急のイベント
だから、無観客になるのは仕方がない
でも、そこでゲームをするのは、選手にとって仕事だから、俺らが会社に行くのと何にも変わらないんだけどな

7: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b2b6-W/ZL [211.124.73.240]) 2020/03/18(水) 07:34:00.97 ID:EH5JpYkQ0
一部クラブ、一部選手がリーグ批判するからな
今回の件で見損なったわ
リーグ崩壊が現実問題ってわかんないバカなんだよな

17: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 522b-fwSC [59.134.2.108]) 2020/03/18(水) 08:50:44.57 ID:rWQt/SNI0
>>7
無観客試合を続けたら破綻するチームが増えるわけだしテークホルダーの意見だけ聞いた結果だから、異を唱える、声を上げるチームが出てくるのは当然

8: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-7GQv [126.193.50.171]) 2020/03/18(水) 07:51:10.75 ID:MetmmM8zp
仕事しなくても金入るだろうし、感染のリスクも少なくなる
それで会社潰れてもまた別の会社入れる算段もあるんだろう
昔みたいにアマチュアでプレイしてた方が保証もあって良かったかも、とか考えてる選手もいるかもよ

22: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-SX3m [49.96.14.16]) 2020/03/18(水) 09:43:42.26 ID:qHoTgcF3d
>>8
そういう選手はプロには不要です

9: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-diTV [106.180.33.207]) 2020/03/18(水) 08:21:40.14 ID:8e+Ntos3a
いつまで試合したくないってゴネるつもりだ?
やらないなら給料も貰うなよ

10: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-Ad64 [126.33.137.51 [上級国民]]) 2020/03/18(水) 08:30:44.66 ID:gLJFaYogp
6
7
8
9
10

11: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-Ad64 [126.33.137.51 [上級国民]]) 2020/03/18(水) 08:30:57.83 ID:gLJFaYogp
11

12: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-Ad64 [126.33.137.51 [上級国民]]) 2020/03/18(水) 08:31:07.50 ID:gLJFaYogp
12

13: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-Ad64 [126.33.137.51 [上級国民]]) 2020/03/18(水) 08:31:13.30 ID:gLJFaYogp
13

14: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-Ad64 [126.33.137.51 [上級国民]]) 2020/03/18(水) 08:31:18.79 ID:gLJFaYogp
14

15: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-Ad64 [126.33.137.51 [上級国民]]) 2020/03/18(水) 08:31:24.43 ID:gLJFaYogp
15

16: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-Cb1s [106.129.208.128]) 2020/03/18(水) 08:38:12.60 ID:G/wwyxHfa
16

18: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 522b-fwSC [59.134.2.108]) 2020/03/18(水) 08:50:57.52 ID:rWQt/SNI0
ステークホルダー

19: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-Ad64 [126.33.137.51 [上級国民]]) 2020/03/18(水) 08:51:34.21 ID:gLJFaYogp
17
18
19

20: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-Ad64 [126.33.137.51 [上級国民]]) 2020/03/18(水) 08:51:39.70 ID:gLJFaYogp
20

21: バスケ大好き名無しさん (JP 0Hfb-kpRp [210.161.134.36]) 2020/03/18(水) 09:09:35.98 ID:773vHBn2H
厚労省のお医者さんも言ってるように、日本は国民の3割から6割をコロナに感染させて集団免疫をつける戦略。

だからコロナ感染を恐れてもしょうがない。

https://twitter.com/hiro_icd/status/1239921527128088577?s=21

海外だと6から7割で集団免疫成立って言ってるけど、それだと現在の自粛が4年近くかかる。

厚労省の目標3割なら、2年弱続ければいい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

23: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d210-1G7t [61.207.241.40]) 2020/03/18(水) 10:08:16.74 ID:I4n/D8iv0
リーグ中断・再開とかCSのやり方は置いておいて、実際本来やるべきだった
ライセンス会議が出来ていないと思う。しかも、当初の見込みと大幅に変わる
事が予想できる。B1ライセンスの条件に売り上げ水準があるが、特にスポンサー
収入は未知数になるし、まず間違いなく多くのチームで減収だろう。
となると、各チームでの予算が目途が立たなくなる可能性もある。
また、NBAも夏に再開ともいわれているし、欧州リーグの状況も未定。そうなると、
外国人選手の契約も難航するかもしれない。
果たして10月に新シーズン始められるかどうかも怪しくなってくる。
少なくとも従来通りの路線でやっていくことはきついだろう。
一時的にサラリーキャップの導入とか、そういうこともありうるかも。

24: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-SX3m [49.96.14.16]) 2020/03/18(水) 11:23:51.63 ID:qHoTgcF3d
https://twitter.com/__BNFA/status/1240038660461834240?s=19

あっちはめっちゃ広がってる
日本ででないのが不思議
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

25: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1e5d-pcRn [175.177.40.174]) 2020/03/18(水) 11:43:05.73 ID:sOwHSk3d0
Bリーグは無くなるべきだよ。大河チェアマンとか延期しようとする努力するならないからね。プロ野球Jリーグも延期してるのにね。

29: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-KWUv [106.132.217.71]) 2020/03/18(水) 11:49:30.79 ID:sdBvR6v6a
>>25
野球は報道陣いる中で練習試合やってるけど?
無観客試合がダメで練習試合は良い理由教えて

26: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2335-uxBo [218.231.205.6]) 2020/03/18(水) 11:47:18.86 ID:a3dpwVL40
そりゃそうよ
日本は1日3千件の検査できると言っておきながら
これまでトータルで1万も検査してないんだから
昨日テレビで18万の要望に対して8千程度しか実施されてないらしい
これが日本の実情

43: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8294-tREv [133.130.214.103]) 2020/03/18(水) 12:51:57.45 ID:nYQXWZO30
>>26
逆に保健所が検査しろやって言っても話を聞いてるうちにめんどくさくなって、熱が下がったとか仕事が忙しいって本人が拒否するケースが結構ある

27: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b20b-Epa4 [211.122.185.14]) 2020/03/18(水) 11:47:20.43 ID:7Ba8adOM0
昇格なしは有り得ない←わかる
降格ありは有り得ない←わからない

28: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-pmwB [182.251.229.176]) 2020/03/18(水) 11:48:20.37 ID:iJ2Wx8U7a
ネッツの妖精4人ってKD意外わかってないの?

32: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-7uZo [106.180.35.134]) 2020/03/18(水) 12:09:30.21 ID:7jMwv5gza
>>28
かわいい

52: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-SX3m [49.96.14.16]) 2020/03/18(水) 14:28:15.21 ID:qHoTgcF3d
>>28
ちょっと見つからなかったが4人中3人は無自覚だったそうな

30: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-hZiX [126.35.228.17]) 2020/03/18(水) 12:03:19.31 ID:R48Bt4/lp
奈良も要外国籍が帰国か、、試合にならんね

33: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-SX3m [49.96.14.16]) 2020/03/18(水) 12:09:47.78 ID:qHoTgcF3d
>>30
試合になるもならないもとりあえず4月まで試合自体がないよ

42: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-hZiX [126.51.206.195]) 2020/03/18(水) 12:48:26.82 ID:Mk8zp2bq0
>>33
4月以降。再開するなら選手登録の期限も特例つくれよ、と思う。

48: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-SX3m [49.96.14.16]) 2020/03/18(水) 13:43:27.79 ID:qHoTgcF3d
>>42
まだ出来て数年だしそこまでの整備はなかなかできんよね
特例を増やしすぎるとリーグ母体が厳しくなる

31: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-xXrY [182.251.245.34]) 2020/03/18(水) 12:03:27.37 ID:KDtic/kXa
19日から政府が自粛解除するなら中止にしなくても良かったのでは

34: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-Y5j1 [49.96.17.199]) 2020/03/18(水) 12:21:24.15 ID:QQuF+smBd
>>31
専門家の意見次第じゃないの?
解除決定?

35: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 576d-3Ku2 [110.132.144.230]) 2020/03/18(水) 12:25:37.88 ID:yB9uSmIl0
>>34
聖火をやらなくちゃいけないから解除って見方が多いな
科学的な根拠は何も無い

38: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd37-i7ax [110.163.217.178]) 2020/03/18(水) 12:35:19.40 ID:ArwVrrBqd
>>31
最初は自粛しろって言われて自粛してたのが
自粛しないとヒンシュクだとか、感染怖くて当事者が怖がってるに変化してる
世間が自粛ムードだから政府が自粛を要請する必要が無くなったが正解

36: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f2c-slr3 [124.100.229.129]) 2020/03/18(水) 12:30:02.59 ID:UtEo8d050
河村は3月いっぱいだっけ?
もう見れないのかな?

37: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d210-1G7t [61.207.241.40]) 2020/03/18(水) 12:31:11.73 ID:I4n/D8iv0
リーグ再開した時に、外国人選手がそろっているかどうかで
大きく変わってくるだろうな。
CS、POも、ON1やON0になったりしたら、まず勝てないだろうから
そんな状態になったら残留PO圏内は、自動的に降格になるようなもの。
それはそれで、大クレームが各チームからくるよなぁ・・・。

39: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b20b-Epa4 [211.122.185.14]) 2020/03/18(水) 12:40:10.28 ID:7Ba8adOM0
完全な公平性をこのリーグが大事にするわけない。不公平の上で全体利益を取るスタンス。
新潟はこのまま15位でRS終わりなら少し可哀想だけどね。横浜も残りカード的に少し可哀想。島根と三遠は元々PO避けるの困難

40: バスケ大好き名無しさん (ラクッペペ MM1e-Wjsz [133.106.94.97]) 2020/03/18(水) 12:42:28.62 ID:AOjyMLDLM
来シーズンはB1B2B3総当たりで、上位からライセンス持ち順に来来シーズン振り分けって無茶な案出したい

44: バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MMa7-tREv [36.11.224.182]) 2020/03/18(水) 12:53:23.02 ID:AZ12APXoM
>>40
ライセンス持ってるチームは無条件で昇格とか妄想したけど山形がB1ライセンス持ってたから止めた

41: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-mSvq [126.133.223.238]) 2020/03/18(水) 12:44:54.19 ID:ldjyX6hEr
良いんじゃない
ここは自由な掲示板だし
あー
ヒマだ

45: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7263-16p2 [131.129.226.208]) 2020/03/18(水) 13:16:55.08 ID:OE9EChv50
延期じゃなく中止ってことは今の順位でほぼ確定なのかな?

53: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMfb-pcRn [210.138.6.20]) 2020/03/18(水) 14:40:27.69 ID:s1u2ig18M
>>45
中止を決定したのは4/1まで
その間にリーグ、クラブ、選手で合意できる再開の条件を決める
以後社会情勢が変化して合意した再開条件に達すれば再開
でも合意条件が厳しめで決まったり社会状況が改善されなければ中止期間が順次伸びてシーズン終了
何節かでも試合があればそれなりに順位変動もあるんじゃない中止期間中に崩壊するチームとかありそうだし

58: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-2rBV [126.212.253.55]) 2020/03/18(水) 15:59:56.37 ID:z4QGK5h4r
>>53
関西のクラブは京都、滋賀の財務状況が厳しいらしい
B2の奈良、西宮はもっと厳しいかな
大阪以外総崩れになってしまうな

61: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-MpTc [126.72.157.219]) 2020/03/18(水) 16:07:53.65 ID:ntHrR90p0
>>58
だが京都は2018-19シーズンはスポンサー収入が3億2千万円とか結構あるんだよな。一見苦しそうに見えて案外アークレイが金結構出しているかもよ。

67: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-GRmB [126.199.128.52]) 2020/03/18(水) 16:59:49.16 ID:j33rlnx5p
>>61
ヤバくなったら多分アークレイが追加資金投入する
まあ毎度のことながら活動できるギリギリしか出さないけどw

70: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-MpTc [126.72.157.219]) 2020/03/18(水) 17:30:56.02 ID:ntHrR90p0
>>67
やはりそうだったか。このパターンは多分日立製作所の子会社日立サンロッカーズにも当てはまるな。
今季は最初からそれなりに金かけてそうだけど。

46: http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/5973 (スフッ Sdf2-/3RV [49.104.6.64]) 2020/03/18(水) 13:22:27.00 ID:pQJQIOu6d

47: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd12-LyPF [1.75.197.159]) 2020/03/18(水) 13:40:10.69 ID:n3tG3Kood
トラソリーニは陰性だったか

49: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 16ff-xXrY [121.106.51.38]) 2020/03/18(水) 13:50:46.10 ID:7pUZXQJJ0
結局陰性だったのか

50: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5609-QCTh [153.142.61.184]) 2020/03/18(水) 14:13:52.69 ID:qLgTJlWc0
無観客でやってもしゃーない、延期で

51: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM02-jk08 [153.236.232.225]) 2020/03/18(水) 14:26:18.97 ID:FZN60H0nM
トラソリーニ陰性は良かったけど
千葉の審判は検査してないのか?

60: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd12-IL6/ [1.75.246.63]) 2020/03/18(水) 16:03:00.05 ID:wlRbwB+Fd
>>51
北海道だから、検査してもらえただけで
検査基準に満たないから千葉の審判は検査なんかしてくれ無いよ

ソラーニーも北海道でなければ検査してもらえて無い

54: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-g8BC [1.72.0.98]) 2020/03/18(水) 14:40:38.83 ID:qyFJOVOwd
リーグ、クラブ、選手の話し合いで忌憚のない意見のぶつけ合いをして欲しい。
立場や状況で正反対な主張になるところは妥協せざるをえないだろうけど、この機会に言いたいことはぶつけあって欲しい。

55: バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdf2-yrkp [49.98.160.105]) 2020/03/18(水) 14:46:26.16 ID:XLCZbi0hd
選手の不安から中止になったんでしょ?
観戦者は好き勝手言えるが
スポーツ選手は免疫力低いし再開無理だな

56: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-XM+P [126.208.166.161]) 2020/03/18(水) 15:36:29.84 ID:/fhVfqVFr
仮に無観客で続けてたとしても陽性の選手が出たら中止
原状の対策では運頼みでしかない
博打のような勝負を続けるか手仕舞いするか好きな方を選べ

68: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMfb-pcRn [210.138.6.20]) 2020/03/18(水) 17:00:56.55 ID:s1u2ig18M
>>56
以前の計画では陽性出たチームだけ中止して
他の試合は状況が許せば出来る限りやろうという方針だったかと
選手が嫌がるという状況が追加になったがこれも変化する状況のひとつだね

57: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp67-cyL8 [126.247.159.129]) 2020/03/18(水) 15:52:31.84 ID:Ybdixcuwp
「折茂の花道プロジェクト」
このまま引退は悲しいな…

65: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8294-tREv [133.130.214.103]) 2020/03/18(水) 16:25:00.71 ID:nYQXWZO30
>>57
特別指定で1日契約してホーム開幕戦とかで大々的にやって欲しい

66: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-SX3m [49.96.14.16]) 2020/03/18(水) 16:43:36.80 ID:qHoTgcF3d
>>65
「特別指定」じゃなくてもいいだろ
そもそもあれって年齢上限なかったか?

59: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3307-sfkJ [160.13.155.16]) 2020/03/18(水) 16:02:38.76 ID:kWdo9yED0
普通に考えたら今季中断の末、終了。もうノーカン。、

62: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-SX3m [49.96.14.16]) 2020/03/18(水) 16:15:44.70 ID:qHoTgcF3d

63: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-7GQv [126.193.50.171]) 2020/03/18(水) 16:24:18.46 ID:MetmmM8zp
今更何言ってんだ?こいつ
北海道もしっかり教育しとけよ

64: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ de7a-1G7t [39.110.150.76]) 2020/03/18(水) 16:24:25.38 ID:VBL/vTqs0
マンガーノ(奈良)、ニッセン(岩手)など退団
もう外国籍選手枠を撤廃でいかねばフェアじゃない

71: バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx67-s3mq [126.244.8.175]) 2020/03/18(水) 17:31:12.70 ID:ljRNID9lx
>>64
ダニエルジョンソン(三河)もオーストラリア人に帰国命令がでたから帰りそう。
二回目の日本は無観客の中10分ちょいコートをうろうろして
その間は弱帰化のモリスに吹き飛ばされたりビーコルに好き放題やられてただけだった。

69: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-b3bI [182.251.191.2]) 2020/03/18(水) 17:04:01.64 ID:pfR1DmCPa
カミングスは凄いな
普通にスタッツも良い選手だし、ミークスや市岡がナーバスになってる出てない中、評価上がるな

85: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 526d-l6i7 [59.169.241.9]) 2020/03/18(水) 19:11:00.09 ID:df/zm/M30
>>69
でもカミングスも中止になって嬉しそうな反応してたよ

87: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-UBwq [106.129.200.83]) 2020/03/18(水) 19:27:01.69 ID:TkitEY9sa
>>69
実際に発熱を経験したミークス市岡にナーバスになるなってのも難しいとおもうけど

72: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-7uZo [106.180.35.134]) 2020/03/18(水) 18:03:12.44 ID:7jMwv5gza
シモンズILに入れてまで取る選手じゃないわな

73: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp67-AZsn [126.233.100.148]) 2020/03/18(水) 18:20:47.80 ID:6uzy8NaCp
ジョンソンあんなもんじゃないぞ
試合が再開されればその評価は覆る

74: バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdf2-QFsC [49.104.30.217]) 2020/03/18(水) 18:31:14.88 ID:w2R5TV9Kd
このままリーグと選手会の話し合いがグダグダで今シーズン中止が規定路線になりそう

プロ野球のナベツネのようにたかが選手がで一喝すれば良かったのに
選手会も公式に声明出さない中で

95: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKae-ShLa [05004013487784_vw]) 2020/03/18(水) 20:39:56.75 ID:SX1Da0ROK
>>74
たしかに田口選手会長では期待できないが、選手会がどんな意見集約したかを表明しないと直接電話での会話はビビったジェッツの1選手の意見になっちゃうよな?

102: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ de14-BGMf [103.82.88.34]) 2020/03/18(水) 22:09:17.76 ID:Tcieh4iZ0
>>95
選手会で集まって会議や役員会とかで一つの結論に導く手順を踏んでるとは思えない
手順を踏んでいるならプロセスを明らかにするはず
田口は大河に問われて千葉の雰囲気とかで全選手のように伝えちゃっているだけかと

75: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-PZ1v [1.66.100.232]) 2020/03/18(水) 18:37:45.50 ID:CwhLcujdd
無観客ですら拒否るフヌケどもの試合は再開してもみたくないわ

78: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 674a-SX3m [222.230.163.201]) 2020/03/18(水) 18:58:11.72 ID:ddjP97Zq0
>>75
普通にやってても観ないくせに

80: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b40-PZ1v [114.149.218.165]) 2020/03/18(水) 19:01:25.29 ID:UgNOkQJL0
>>78
今シーズン20回以上行っとるわ!

79: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp67-cyL8 [126.247.159.129]) 2020/03/18(水) 18:59:29.86 ID:Ybdixcuwp
>>75
いやー、またファンが一人消えたか、、、残念。。。
じゃぁね、バイバイ

76: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp67-cyL8 [126.247.159.129]) 2020/03/18(水) 18:55:05.50 ID:Ybdixcuwp
宇都宮のジャワットもコロナにまいってるね
こりゃ再開は厳しいな

77: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp67-cyL8 [126.247.159.129]) 2020/03/18(水) 18:57:11.86 ID:Ybdixcuwp
ジャワット「いろんなとこでいろんな経験したけど、コロナは違う。無観客はないわー」

81: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-Y5j1 [49.98.53.78]) 2020/03/18(水) 19:05:40.93 ID:cKA8VdwAd
わざわざ宣言しなくても勝手に見なけりゃいいだけじゃね

82: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-PZ1v [1.66.100.232]) 2020/03/18(水) 19:09:13.72 ID:CwhLcujdd
>>81
宣言しようがしまいがカンケーねーだろ。嫌ならスルーしろ。

84: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-fwSC [182.251.240.40]) 2020/03/18(水) 19:10:40.57 ID:d7YIlkFea
>>82
どしたの?中の人は一人なのかな?

83: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-fwSC [182.251.240.40]) 2020/03/18(水) 19:09:16.24 ID:d7YIlkFea
チームが疲弊するだけの無観客試合を支持するヤツはアホ

86: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp67-cyL8 [126.247.159.129]) 2020/03/18(水) 19:26:46.11 ID:Ybdixcuwp
こんな馬鹿な自演は初めてだわ…

88: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 56d4-f1nB [153.177.54.248]) 2020/03/18(水) 19:28:26.99 ID:P85aCxrt0
ケツ5チーム
残留POは北海道・横浜・島根・三遠かな?

北海道 13-27 秋田秋田|東京|千葉千葉|宇都宮|宇都宮宇都宮|京都京都|秋田|東京東京(川崎)
新 潟 13-28 三遠三遠|川崎|横浜横浜|川崎|富山富山|三遠|三河三河|島根島根
横 浜 11-30 富山富山|三河|新潟新潟|富山|川崎川崎|宇都宮宇都宮|富山|京都京都
島 根 11-30 京都京都|琉球|大阪大阪|大阪|名古屋名古屋|京都|琉球琉球|新潟新潟
三 遠 5-36 新潟新潟|富山|川崎川崎|三河|三河三河|新潟|秋田秋田|滋賀滋賀

90: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d209-i7ax [61.11.200.62]) 2020/03/18(水) 19:47:42.42 ID:CdxyJWrH0
>>88
新潟と北海道の対戦相手比べると北海道が不憫でならない

100: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d209-Epa4 [61.11.169.221]) 2020/03/18(水) 21:40:32.09 ID:tLciwyua0
>>90
これはひどい

91: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 16d0-s3mq [121.95.52.9]) 2020/03/18(水) 19:51:58.88 ID:1PQ6M/tw0
>>88
今の新潟は話にならないくらい弱い。
横浜と当たらないようにするってのも重要かも。

92: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-wBod [119.106.132.161]) 2020/03/18(水) 19:57:06.26 ID:zjxA8DZR0
>>91
北海道と三猿、島根よりは幾らかマシでしょうに

93: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp67-cyL8 [126.247.159.129]) 2020/03/18(水) 20:01:57.75 ID:Ybdixcuwp
>>92
横浜と三遠以外はどっこいどっこいじゃない?

96: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8620-cvBQ [49.129.157.64]) 2020/03/18(水) 21:05:28.30 ID:C7QG7rxt0
>>88 北海道は新潟に得失点さで勝っているからこのままなら新潟が残留POだな

99: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b16-4+dA [114.170.71.251]) 2020/03/18(水) 21:33:11.05 ID:5H9N4Ndv0
>>88
新潟は三遠3戦残してるの大きいな

89: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-b3bI [182.251.191.2]) 2020/03/18(水) 19:42:15.75 ID:pfR1DmCPa
本来だと新潟、北海道、島根、三遠だと思ってたけど、残り相手見ると新潟逃れそうだな
新潟が降格po行くとしたら、復帰の目処がつかずシーズン終了かな
現状その可能性もかなりありそう

94: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-b3bI [182.251.191.2]) 2020/03/18(水) 20:07:25.99 ID:pfR1DmCPa
横浜北海道はオフェンス結構良いしな
ディフェンスはイマイチだが

97: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdf2-fZHP [49.98.16.165]) 2020/03/18(水) 21:15:01.35 ID:YXsPbHHCd
前年の地区優勝チームが残留POかあ。
Bリーグの変化・進化は目まぐるしいなぁ。
それだけにコロナ騒動は本当に残念。

98: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-wBod [119.106.132.161]) 2020/03/18(水) 21:29:08.79 ID:zjxA8DZR0
>>97
変化・進化というか主力ベテラン達の衰えと得点源の外国籍の離脱による単なる退化だとおもうんだが新潟の場合

101: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd12-HyOg [1.75.252.67]) 2020/03/18(水) 21:41:12.08 ID:iwh2Robfd
仮病北海道とパワハラ島根が降格すりゃ丸く収まるのにな

103: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-pcRn [126.35.103.82]) 2020/03/18(水) 22:10:20.05 ID:z1kMe20Tp
横浜が渋谷三河と殴り合えるレベルになってることを考えると北海道新潟は分が悪そう。ディフェンス型の島根はいい勝負できそうだけどカーターがばっくれたままだとキツいな。
三猿?知らん。

104: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 526d-8v6l [125.15.104.173]) 2020/03/18(水) 23:48:14.41 ID:PBC1CYUf0
中断があったけど信州にしたように厳格にライセンス審査すればB1に残れるチームは決まるでしょ

105: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-W98Y [49.98.76.103]) 2020/03/18(水) 23:50:18.78 ID:g2zxdcmPd
ソフトバンク時価総額かなり下がってるけどBリーグ共々倒れたりしないだろうな?
いざとなったら大河みたいに優しさでズルズル支援せず今までの恩義とか捨て切る覚悟必要だぞ

106: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-hZiX [126.51.206.195]) 2020/03/19(木) 04:31:13.73 ID:QSkqflx/0

107: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d7bd-2rBV [180.32.47.206]) 2020/03/19(木) 05:00:49.17 ID:XS+VRC+u0
>>106
サガン鳥栖が、早くも資金難によるチーム存続危機に立たされたな
新型コロナウイルス感染拡大で他のクラブも経営圧迫されている現状で、Jリーグは「リーグ戦安定開催融資制度」適用などの解決策を模索しているから
降格させたらヤバい状況になってしまうな

108: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-jVZE [182.251.21.248 [上級国民]]) 2020/03/19(木) 05:07:12.34 ID:r4VpJY3ka
>>107
それ違うよ。鳥栖は4年前からずっと資金難
去年サイゲなくなったし、トーレス師匠もないから
通常開催してても破綻してる可能性が高いよ
今回のことはあまり関係ない

109: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d7bd-U3Zo [180.32.47.206]) 2020/03/19(木) 05:30:37.64 ID:XS+VRC+u0
>>108
Bリーグの中にも鳥栖並みにヤバい財務状況のクラブはあるだろ
BリーグはJリーグのように「リーグ戦安定開催融資制度」がないから
破綻見込みの複数クラブを救済措置とれないぞ

110: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 523f-P3wQ [125.0.197.145]) 2020/03/19(木) 06:15:28.05 ID:vnSwlcwa0
鳥栖の経営難はある意味日常茶飯事

111: バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa6a-XfbI [111.239.185.48]) 2020/03/19(木) 06:26:05.06 ID:sd8oTe4pa
記事みたら鳥栖はトーレス取ればスポンサーが増えるって見込んで無理してたんだな
要するに福岡と同じことしてたわけか

112: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-hZiX [126.51.206.195]) 2020/03/19(木) 06:28:04.91 ID:QSkqflx/0
チーム数増やす構想あるんだから3チーム昇格、来シーズン元に戻すのもありじゃないか。大河さんのいう、有事なんだから。

113: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-7GQv [126.193.50.171]) 2020/03/19(木) 06:46:32.90 ID:yfsvDtp0p
Bで難しいのは3地区制にしてるので3チーム上げないと地区間の釣り合いが取れない事、さらに3チーム上げると全体が奇数になり1節で必ず1チーム休みが出る事
2地区制20クラブならバランスは取れるんだがね
まあでも、Bだと降格無しにしても経営破綻でフェードアウトするクラブがありそうだから結局18で収まりそうではあるが

115: バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx67-s3mq [126.151.164.161]) 2020/03/19(木) 07:01:30.73 ID:NsqwdUiOx
>>113
西宮茨城まであげての24の方が逆に編成難しい。
ただ茨城まであげたいってなる予感

140: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-U3Zo [126.255.91.13]) 2020/03/19(木) 11:25:41.24 ID:S9DxR6w8r
>>113
3地区制だから6チーム上げたら地区間の釣り合いが8チームずつで釣り合うよね
24チームだと、2地区でも4地区でも偶数で釣り合う
広島信州群馬仙台西宮茨城まであげての24の方が編成しやすい

114: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-KWUv [106.132.211.161]) 2020/03/19(木) 07:00:56.94 ID:tOKNbkg0a
釣りだよね?

116: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5285-AP1B [123.48.182.207]) 2020/03/19(木) 07:39:58.48 ID:Yt3oggsL0
Jリーグは今季の降格ナシを検討か
まぁBリーグと違ってまだほぼ開幕してないようなものだけど

117: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-YvGf [49.98.89.93]) 2020/03/19(木) 07:50:37.43 ID:KjaqCyMPd
Bリーグも昇降格無しで今までの成績を来シーズンに加えればいいんじゃない

118: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d2a8-g8BC [219.116.86.218]) 2020/03/19(木) 07:53:19.28 ID:hz3Irl120
Jリーグですら、基金が10億円しかないのか。

121: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-jVZE [182.251.28.92 [上級国民]]) 2020/03/19(木) 08:23:17.03 ID:P/Gke33Za
>>118
大分やどこかへ使ってるからね
それとDAZNくるまでスカパーが限界突破しそうなぐらい放映権料を低くして予算がなかった。

BリーグはSB依存がやばいんだよなー

119: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d389-IYc2 [106.73.133.32]) 2020/03/19(木) 07:56:02.96 ID:vNReIJCD0
totoの収益ってどうなるんだろう
他力だけどわけわからんアマチュアに使うならプロスポーツ界に回して欲しい

120: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-pcRn [126.125.182.186]) 2020/03/19(木) 08:15:14.06 ID:XI1OMvkg0
それはそうと今回の件がBリーグtoto化の後押しになるかもな

122: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-jVZE [182.251.28.92 [上級国民]]) 2020/03/19(木) 08:27:06.78 ID:P/Gke33Za
あと感染縮小してる地域は段階的に解除するらしいから
大阪と名古屋を除けばBリーグ通常開催可能かな?
プロ野球とJリーグも同様の方式で感染縮小して通常開催できる地域で数やりそう

123: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 566a-g8BC [153.129.4.110]) 2020/03/19(木) 08:59:52.58 ID:L8Q57A+Y0
>>122
北海道、東京、神奈川もちょっと。

124: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-7GQv [126.193.50.171]) 2020/03/19(木) 09:12:31.98 ID:yfsvDtp0p
Jは今日出る政府専門家会議の指針を受けて25日までに4/3に予定されてるリーグ再開をどうするか決める予定、たぶんプロ野球もそれに習う感じ
現状の専門家会議の感じだと部分的解除はされても大規模な集会はNGの方向性だからたぶん再延期だろうね
Bはまた4/1以降の再開に独自の判断を求められる状況になるけど、どうするかね

125: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 560b-AP1B [153.211.52.208]) 2020/03/19(木) 09:18:12.01 ID:VuPa9jKg0
バスケ版totoも難しいよね
アップセットがあまりないから

126: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.182.40.165]) 2020/03/19(木) 09:26:30.92 ID:R4Y05nZFp
川崎の社長だけは無観客にノリノリじゃねーかw
選手がそれぞれ参加不参加を選択したらしいが

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200319-00889010-sportiva-spo

やはり無観客と中止だと財政的には中止の方がマシなんだな
ただ、観客を一人増やすコスト(一人失ってしまう損失)を考えると、、、ということか
クラブの経営者だからクラブによって違うし、賛否両論ありそうだ

130: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4e-pcRn [163.49.207.80]) 2020/03/19(木) 10:04:06.22 ID:PaV1CdklM
>>126
> やはり無観客と中止だと財政的には中止の方がマシなんだな

一概に全チームがそうとは言えないのでは
これにはリーグが分配の原資にしようとしてる配信料や中止だとスポンサー料が減額になるかもっていうのが加味されてない気が
川崎の場合スポンサー料は中止でも減額が無いことが確認済みなのかもしれないけど(親会社型の強み)

142: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.182.40.165]) 2020/03/19(木) 11:34:47.70 ID:R4Y05nZFp
>>130
大河も無観客と中止ではクラブ財務への影響はイーブンと言っていた。
川崎の社長が言ってるのは、視聴料収入等は最後にリーグから分配されるから、そこまで現金が持つかどうかというキャッシュフローの話。
企業はキャッシュ不足で破綻するわけだから

143: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4e-pcRn [163.49.203.113]) 2020/03/19(木) 11:47:46.74 ID:ek/jQxsyM
>>142
所属クラブ全体が中止のがマシってのはちょっとミスリードだろうという話ほぼトントンで異論無いです
ところで国が無利子無担保で企業に貸し出すって事なので健全経営出来てたクラブは今年このまま中止でも来季きちんと開幕できればなんとかなると思ってたんだがそううまくはいかないもん?

145: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.182.40.165]) 2020/03/19(木) 11:54:05.29 ID:R4Y05nZFp
>>143
いや、キャッシュフロー的には無観客の方が悪いよ
無観客の場合は会場および設営費、遠征費用が必要だけど、中止の場合は追加費用がほとんど発生しないから
だからリーグは分配金の前倒しを検討してるんだと思うけど

148: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-SX3m [49.96.17.50]) 2020/03/19(木) 12:08:52.25 ID:tEnczK+Vd
>>145
会場のキャンセル費用はどうなんだろう?
まあチーム練習に使えばいいと言われたらそれまでだが

151: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.182.40.165]) 2020/03/19(木) 12:11:57.38 ID:R4Y05nZFp
>>148
利用料>キャンセル料だから、現金という意味では無観客>中止となり、中止の方が楽になる

154: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4e-pcRn [163.49.205.174]) 2020/03/19(木) 12:24:35.49 ID:JKB5GH+YM
>>145
そういう事ですね

155: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.182.40.165]) 2020/03/19(木) 12:31:39.20 ID:R4Y05nZFp
>>154
そうそう、分かりにくくてすまん
回転資金不足だけなら救うべきだね
ただ、無観客もしくは中止により、今期トータルで赤字、返せる見込みもないクラブがどのくらい出てくるか
そして、そのクラブを潰してしまって良いのか?
一方でリーマンショックや震災で潰れる会社もあった中で、資本主義の日本で、そういうクラブを救うためにリーグ全体を犠牲にして良いのか
立場や考え方によって賛否両論はあるだろうね

156: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.182.40.165]) 2020/03/19(木) 12:37:49.32 ID:R4Y05nZFp
>>154
スポンサー逃げちゃうのを防ぐためにも、無観客という事だろうね
リーグやクラブ経営者は当然、1番そこが気になるところ

168: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4e-pcRn [163.49.203.112]) 2020/03/19(木) 15:06:36.10 ID:nLWEs1I+M
>>156
スポンサーが逃げると書いたけど実際はコロナ不況で無い袖振れぬスポンサーが出てくる心配ね

今季分に限れば中止だとスポンサー料未払いの口実を与えてしまうのが無観客でも試合したい理由のひとつだろうけど
今となっては来季のスポンサー継続有無の方がより重要かもね

171: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-pcRn [49.98.67.103]) 2020/03/19(木) 15:31:59.17 ID:DRX/ip5md
>>168
逃げるのではなく、苦渋の決断の上での撤退だろう。
スポンサーの撤退は最小限に抑えたいけどね。

154: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4e-pcRn [163.49.205.174]) 2020/03/19(木) 12:24:35.49 ID:JKB5GH+YM
>>126の切り取られた結論をちょっと心配しただけ
シーズン終わって入るべき金が全て入れば違う結論になるってことでしょ

今回の件で回転資金不足だけが原因で潰れるクラブは無いと思ってる国をはじめ貸し手がいそうだから
潰れるのはちょっとでも借りたら返す見込みが立たないようなホントにギリギリの経営をしてたチームに限られるんじゃ無いかなぁ
不況でスポンサーが逃げちゃう方が原因になりそうか

127: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.182.40.165]) 2020/03/19(木) 09:28:26.80 ID:R4Y05nZFp
選手「選手や関係者の身の安全」
vs
リーグ、クラブ「リーグ・クラブの存続」

という構図だな

128: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.182.40.165]) 2020/03/19(木) 09:32:38.33 ID:R4Y05nZFp
多少弱いクラブが潰れたとしても、Bリーグが後退する方が将来的には潰れるクラブの数は減り安定するという考えだね
それで川崎が潰れたらビックリだが

129: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-xXrY [182.251.245.44]) 2020/03/19(木) 09:44:30.27 ID:zOZgzs2ja
選手の中でもだいぶ温度差ありそうだけどね
コロナ怖い試合するの嫌だ嫌だ言ってるの一部しかいないし

132: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4e-pcRn [163.49.203.236]) 2020/03/19(木) 10:12:58.54 ID:Lk5IYArnM
>>129
我々一般人だって住んでる地域や家族構成によって意識が全然違うでしょ
小さな子供や老人が居る家庭だと神経質になるのはわかる

133: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-W98Y [49.98.76.103]) 2020/03/19(木) 10:17:05.65 ID:KcExVRCXd
>>129
選手に世論調査でも取ったの?
ツイッターの複数の世論調査ではファンは延期や中止すべきというまともな考えの人が圧倒的多数だったけど

131: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-PD76 [126.33.78.179]) 2020/03/19(木) 10:10:12.90 ID:nprMvcjep
そうだね
やりたいって言ってるのも同じく一部しかいないからね

134: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-TcWU [1.75.1.193]) 2020/03/19(木) 10:25:01.12 ID:EqInVYM2d
渡邊を田渡がRTしてるな
だからと言ってコロナ広がってる今バスケしたいとはならないけどまあみんなバスケしたいよな

135: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4e-Epa4 [163.49.205.239]) 2020/03/19(木) 10:35:47.06 ID:QC9byhzBM
島根スレ面白い
降格今年はなしなんだと自分に暗示かけようとしてるだろw

136: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-44a/ [60.150.157.3]) 2020/03/19(木) 11:04:22.84 ID:oNkHDUQ+0
絶対に降格させたくなるよw

137: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 56f8-1G7t [153.232.95.94]) 2020/03/19(木) 11:06:21.41 ID:LlB4CpYS0
外人や上位選手は、1年の年俸で数年分の生活費は稼ぐんだから、今は「毎月の小銭<感染リスク」でしょ
下位~中位選手は、毎月の小銭がないと貯金で生活しかないから、「毎月の小銭>感染リスク」でしょ 貯金がない場合は借金生活入りだし

138: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 16ff-xXrY [121.106.51.38]) 2020/03/19(木) 11:09:30.35 ID:JQDFTGl20
4月からは通常通りやるだろうけどそれでもゴネたらもうクビでいいよね

139: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-f1nB [60.95.200.21]) 2020/03/19(木) 11:18:00.35 ID:wQuEykgw0
誰?

【バスケット】無許可でBリーグ審判をしていた高校バスケ部顧問の教諭に千葉県教委が訓告処分 審判育成業務もこなし、報酬約345万円
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584581636/

141: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-SX3m [49.96.17.50]) 2020/03/19(木) 11:30:25.08 ID:tEnczK+Vd
>>139
無許可で複業してたってことね
それはいかん

150: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-7uZo [106.180.39.213]) 2020/03/19(木) 12:10:39.45 ID:yPW54VdOa
>>139
過疎板に飛ばされるつもりで開いたのに・・・

144: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4e-pcRn [163.49.203.113]) 2020/03/19(木) 11:51:12.82 ID:ek/jQxsyM
経営ギリギリのクラブは再開の可能性残されるよりシーズン中止を決定してくれた方がコストカットに走れて有り難かったりするのかな

146: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.182.40.165]) 2020/03/19(木) 12:00:20.98 ID:R4Y05nZFp
>>144
経営ギリギリの所は、入場料収入をすぐに試合開催費用の支払いに当ててるから、自転車操業に近く、お財布の中には現金があまりない
将来入るであろう視聴料やスポンサー収入はあるけど、お財布の中に現金があるわけではない
無観客試合というのは、そのお財布の中から試合開催の費用を支払うということ
つまり将来入るお金はあるけど、今払う金がない
これこそが破綻と呼ばれていること

152: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.182.40.165]) 2020/03/19(木) 12:19:14.09 ID:R4Y05nZFp
>>144
中止よりは1試合でも観客試合をやってくれた方がいいよ
1番高い選手への契約金は変わらないから使わなけば損
全て中止にするのと一部中止では、中断期間で発生する費用はそんなに変わらないと思う

147: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d210-1G7t [61.207.241.40]) 2020/03/19(木) 12:04:39.82 ID:hLVK5D3/0
チーム存続には、サラリーカットは必要になってくる場合もある。
でもね、やるのは小規模チームで、たぶん低水準の選手が多く対象になる。
資金力のあるチームは比較的高額の選手が多くいるので、その人たちは
安泰だろう。結局のところシワ寄せは小規模チームやボーダーライン選手に
来る。これはバスケだけに限らず、社会でも同じ。コロナショックは
中小零細企業が一番被害を受ける。結局、バスケでも同じ。
社会の縮図を見ているようだ。
揉めない為に、例えば「年俸1000万円以上の選手は一律30%カットで、
カット分はリーグで徴収し、各チームに公平に分配する」。このぐらいの
ことを選手会が提案でもしたら、大したもんだけどね。

149: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.182.40.165]) 2020/03/19(木) 12:09:16.51 ID:R4Y05nZFp
カットしなくても支払を遅らせるだけでも、十分耐えれるところがあると思う
3-5月分を6月に一括で支払うとかにできれば、破綻しないクラブは増えるだろうね
何にせよ収入がない月でも選手への分割支払は発生するんだからキツイ
そうなると生活できない選手がかわいそうだけど

153: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-cyL8 [126.182.40.165]) 2020/03/19(木) 12:23:18.58 ID:R4Y05nZFp
ちなみにクラブから一方的に減額や解除はできない

【Bリーグの選手統一契約書】
https://www.bleague.jp/files/user/about/pdf/r-34_2018.pdf

157: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-xXrY [182.251.245.44]) 2020/03/19(木) 12:46:52.46 ID:zOZgzs2ja
>>153
やっぱり中止になろうがサラリーは満額でもらえるんだね

158: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-lf9v [106.132.81.86]) 2020/03/19(木) 13:21:21.56 ID:9w64uS52a
遊びにでかける選手多い 試合は怖くて遊びは安全なのか?矛盾してない?

159: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-DdE6 [106.132.80.67]) 2020/03/19(木) 13:30:42.34 ID:LCKNSBdja
>>158
そうなるとは思ったが
結局精神がまだプロじゃないんだよな

160: バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdf2-PZ1v [49.98.165.247]) 2020/03/19(木) 13:50:05.36 ID:VsPzGLx0d
>>158
日常生活や他の職種競技引き合いに出す人間て根本的に何がリスクで問題なのかわかってないってことなんだけど、まずそこは理解してるの

161: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fa2-jL73 [124.108.61.123]) 2020/03/19(木) 14:18:46.03 ID:x2ehESbY0
取り敢えずお前が説明してくれ

162: バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdf2-PZ1v [49.98.165.247]) 2020/03/19(木) 14:20:21.36 ID:VsPzGLx0d
わからないまま批判する人間になぜその都度わざわざ説明しなきゃならないの

163: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03bc-KUvk [112.70.175.62]) 2020/03/19(木) 14:23:55.04 ID:82yAk80b0
Jリーグみたいに降格なしになるのかな

164: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-7GQv [126.193.50.171]) 2020/03/19(木) 14:26:55.62 ID:yfsvDtp0p
誰がどこに遊びに行ってるか知らねーけど
流石にこの状況では日常生活はともかく、遊びに行くのはリスクだと思うわ

165: バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdf2-PZ1v [49.98.165.247]) 2020/03/19(木) 14:32:35.08 ID:VsPzGLx0d
遊びに行くにしても、地域によっても変わってくるし屋外や日常生活圏内なら一概には言えないだろう
なんでそう一緒くたにして叩く理由探そうとするの

166: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdf2-fZHP [49.98.16.127]) 2020/03/19(木) 14:50:11.14 ID:qOFrCD7/d
奈良のマンガーノも帰国かぁ。
これはどんどん増えてくだろうなぁ。
4月にリーグが再開された時、この前の滋賀みたいにとても試合にならないチーム結構、出てくるんだろうか。
そんな中、プレーオフに入るのかねえ

167: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 560b-AP1B [153.211.52.208]) 2020/03/19(木) 14:59:16.08 ID:VuPa9jKg0
ソフトバンクG株が18%安、20年ぶり日中下落率-保有株懸念続く

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-19/Q7EZOMT1UM0Y01

スポンサー継続やばいな

169: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1284-gvAA [157.107.48.172]) 2020/03/19(木) 15:08:43.23 ID:dqadqa/x0
試合中止でB2東地区のPO出場が決定しちゃうのもなんだかなって感じするな
中止無くても茨城が群馬を逆転することは無かったとは思うけど

170: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4e-pcRn [163.49.203.112]) 2020/03/19(木) 15:18:02.51 ID:nLWEs1I+M
シーズン中止した上で順位もノーカンにすれば優勝賞金等を分配金に回せそう?

172: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdf2-fZHP [49.98.16.127]) 2020/03/19(木) 15:38:07.05 ID:qOFrCD7/d
Jリーグは正式に「降格無し」「昇格あり」で決定か。

173: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d210-1G7t [61.207.241.40]) 2020/03/19(木) 15:59:32.37 ID:hLVK5D3/0
Jリーグ各クラブがあっさり決まったことを考えると、
Bリーグもこれが落としどころかね?
B2勝率で決めた時に、上から広島・信州・仙台・群馬になる。
ここからライセンス審査で、+3昇格か、+2昇格かってところだと思う。
もとからB1ライセンスの取得可能性が無かったチームがあるはずなので。
+3チームなら3地区+1で、+2なら東西2地区に再編成。
来期以降はライセンスによる昇格・降格のみでいいんじゃないかと思う。
今回の件でチームの財政はひっ迫するだろうから、実力によるリーグ分け
よりも、チームの経済力によるすみわけの方が現実的になるかと思う。

179: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-f1nB [60.95.200.21]) 2020/03/19(木) 16:49:42.00 ID:wQuEykgw0
>>173
+3だとどっかのチームが毎節必ず休む事になるからやらないんじゃね?
+2で東西ってのも
+2で4地区×5チームにするのもあり

同地区対決 4×8 32試合
他地区対決 15×2 30試合

で62試合

181: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-U3Zo [126.255.6.235]) 2020/03/19(木) 17:07:23.79 ID:9XO0B3wUr
>>179
広島信州群馬仙台西宮茨城まであげての24の4地区☓6チームの方が編成しやすい

同地区対決 5×6 30試合
他地区対決 18×2 36試合

で66試合

174: バスケ大好き名無しさん (ワイーワ2 FF2a-x//E [103.5.140.182]) 2020/03/19(木) 16:11:54.98 ID:9ZpfbcjbF
Jリーグはまだシーズンが始まってないけど
Bリーグはもう2/3が過ぎてるので残留PO回避に向けて投資してきたチームからは不満が出るかもね
黙って残留できるなら何も言わないかもしれないけど

175: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-0XXf [106.154.122.174]) 2020/03/19(木) 16:13:17.03 ID:ltbBe+XHa
1節消化してるぞ、Jリーグ

176: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-W98Y [49.98.76.103]) 2020/03/19(木) 16:27:35.39 ID:KcExVRCXd
もう地区制度廃止してほしい
東地区、関東、東日本にばかり人気チーム、選手が集中、注目されるのが納得いかない

177: 学術 (ワッチョイ 031f-cvBQ [122.19.36.33]) 2020/03/19(木) 16:29:55.31 ID:TiIbhxlo0
ホビット族の祠でピボット賊の誇り。

178: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03bc-KUvk [112.70.175.62]) 2020/03/19(木) 16:30:09.62 ID:82yAk80b0
ガンダム好きはみんな島根に

180: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b15-84nx [114.188.230.188]) 2020/03/19(木) 17:02:32.05 ID:x9+zvsai0
上位チームの外国人が帰国したら盛り上がるのにな

182: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 560b-AP1B [153.211.52.208]) 2020/03/19(木) 17:24:08.00 ID:VuPa9jKg0
3地区でいいから、6チーム昇格してもらえると、3強との試合数減るから助かる

183: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4e-pcRn [163.49.207.253]) 2020/03/19(木) 17:39:58.54 ID:76GXfT2DM
bjが地区でチーム数違ったり奇数だったりしてた時もあったのでどうにでもなるで
なんにせよ破綻チームを最小に食い止めるのことを優先で細かい不公平等は無視でいいだろう

184: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-LjUF [182.251.25.217]) 2020/03/19(木) 18:15:33.03 ID:Cuij9apTa
もし1地区7チームで60試合なら同地区6試合、インターカンファレンス2試合になる?

185: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-LjUF [182.251.25.217]) 2020/03/19(木) 18:16:51.30 ID:Cuij9apTa
あ、現状より4試合多くなるね

186: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d23c-pcRn [219.98.35.214]) 2020/03/19(木) 18:23:12.27 ID:oEHoFx4B0
4チーム上げて4チーム落とせばよし。

187: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-AP1B [126.107.12.10]) 2020/03/19(木) 18:27:23.52 ID:V6yEZafH0
4チームとも落として
4チームともあげよう

188: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-g8BC [1.75.7.8]) 2020/03/19(木) 18:30:07.58 ID:DYMdhSYRd
来期はレギュラーシーズンの試合を多目にして、各クラブの入場料収入が増えるようにして欲しい。
20クラブになるなら、総当たりで78試合でもいいよ。
天皇杯もBリーグのクラブは不参加で、レギュラーシーズンこなしてくれ。

189: バスケ大好き名無しさん (スップ Sdf2-yrkp [49.97.108.191]) 2020/03/19(木) 18:31:52.26 ID:DkLyCdl6d
今回のみ3億の規定撤廃でもライセンス審査厳しくするからな

190: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-AP1B [126.107.12.10]) 2020/03/19(木) 18:37:16.34 ID:V6yEZafH0
東 北海道 秋田 宇都宮 千葉 東京 渋谷
中 川崎 横浜 新潟 富山 三遠 三河
西 名古屋 滋賀 京都 大阪 島根 琉球 から 4つ落として

東 北海道 秋田 仙台 宇都宮 茨城 千葉
中 東京 渋谷 川崎 信州 富山 三河
西 名古屋 滋賀 京都 大阪 広島 琉球 4つ上げる

192: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-wBod [119.106.132.161]) 2020/03/19(木) 18:45:17.80 ID:v7AIO+5u0
>>190
いやーすんげぇ東地区が優しく見える

193: バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa6a-XfbI [111.239.182.3]) 2020/03/19(木) 18:53:11.92 ID:7CGB1MMsa
>>190
揚げ足取りだけど4つなら茨城じゃなくて群馬じゃない?

197: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1284-gvAA [157.107.48.172]) 2020/03/19(木) 19:09:51.54 ID:dqadqa/x0
>>193
前から昇格組に茨城を入れたがっているのがいるな

201: バスケ大好き名無しさん (JP 0Hae-IJaq [61.11.170.14]) 2020/03/19(木) 19:32:06.33 ID:0BcI7vRxH
>>190
MVP ケネディー・ミークスだな

202: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-U3Zo [126.255.6.235]) 2020/03/19(木) 19:32:58.90 ID:9XO0B3wUr
>>190
バランスいいけど落ちる島根、横浜、三遠と新潟が納得できないだろう

北東 北海道 秋田 仙台 宇都宮 茨城 群馬
東 千葉 東京 渋谷 横浜 川崎 新潟 
中 三遠 信州 富山 三河 名古屋 滋賀
西 京都 大阪 広島 香川 島根 琉球 
4つ上げるだけで降格なしでどうかな

203: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-QJCg [126.140.248.199]) 2020/03/19(木) 19:36:37.66 ID:2+doCbId0
>>190をもとにJ方式

東 北海道 秋田 宇都宮 千葉 東京 渋谷
中 川崎 横浜 新潟 富山 三遠 三河
西 名古屋 滋賀 京都 大阪 島根 琉球 からどこも落とさず

北 北海道 秋田 仙台 宇都宮 茨城 群馬
東 千葉 東京 渋谷 川崎 横浜 新潟
中 信州 富山 三遠 三河 名古屋 滋賀
西 京都 大阪 西宮 島根 広島 琉球 6つ上げて4地区制

うーん?

191: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-k0GA [126.204.163.218]) 2020/03/19(木) 18:41:04.01 ID:rMjqfr6br
Jはまだ1試合消化だから納得出来るけどBはココまでやってだからなー
しかし現実的には同じように降格無し昇格のみか?正直言うと北海道横浜島根より三遠と新潟みたいな前年度からガッツリ落とした戦力で戦ってたチームがアッサリ年越せるのかなり納得いかない…

24チームなら3地区制で60試合、20~22チームなら2地区制で60~62試合か?
B2はB3と合同でやるかB2だけで2地区12~14チームでやるとか?

194: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp67-GRmB [126.199.128.52]) 2020/03/19(木) 19:05:54.27 ID:/pb77QhKp
https://twitter.com/brave_thunders/status/1240577939642765312?s=21

何故こうなる?
中止の分は振り替えないから?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

196: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4e-bafF [163.49.211.237]) 2020/03/19(木) 19:08:00.84 ID:nVMQtqJUM
>>194
なんか勝手に決めてるみたいでワロタ

198: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 56d4-f1nB [153.177.54.248]) 2020/03/19(木) 19:17:22.71 ID:ak2n1HUZ0
>>194
何故って中地区2位以内確定だから
富山が全勝しても川崎を上回る事出来ないでしょ

川崎 31-9 (残り14試合)
三河 18-23 (残り13試合)
富山 17-24 (残り13試合)

次節から4/1までの試合は振替なし

200: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-S5f+ [126.208.193.172]) 2020/03/19(木) 19:31:08.85 ID:W4fmmR2Gr
>>194
何か間違ってる?

195: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ de7a-1G7t [39.110.150.76]) 2020/03/19(木) 19:07:15.51 ID:a+1X0OTk0
無観客試合の節のハイライト
http://twitter.com/GSHOCK_OFFICIAL/status/1240578761596100608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

199: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-hZiX [126.51.206.195]) 2020/03/19(木) 19:30:43.24 ID:QSkqflx/0
どんどん外国籍が帰国してるな。リーグは引き止めれないチームが悪いとでも思ってるんか。勝負にならないよ。

204: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-jVZE [182.251.28.92 [上級国民]]) 2020/03/19(木) 19:37:46.06 ID:P/Gke33Za
>>199
帰る国がやべーんだし
ヤバいから帰るんじゃ?
家族の死に際を立ち会えないなら後悔するだろ
守れるなら守るだろうし

帰る人を貶すのは違うぞ
今は特に

214: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b15-84nx [114.188.230.188]) 2020/03/19(木) 20:01:17.35 ID:x9+zvsai0
>>204
ヤバいのは日本だろ

217: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-jVZE [182.251.28.92 [上級国民]]) 2020/03/19(木) 20:05:06.30 ID:P/Gke33Za
>>214
ニュースを見てないの?

219: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b15-84nx [114.188.230.188]) 2020/03/19(木) 20:06:07.86 ID:x9+zvsai0
>>217
ガイジだろお前

222: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-jVZE [182.251.28.92 [上級国民]]) 2020/03/19(木) 20:20:42.25 ID:P/Gke33Za
>>219
ちゃんと死者と重症のデータをチェックしなさい
https://i.imgur.com/6umMyUq.jpg
https://i.imgur.com/RtxVqGk.jpg
https://i.imgur.com/LVAASOK.jpg
https://i.imgur.com/4GXMF07.jpg
https://i.imgur.com/o7tp7ZU.jpg
https://i.imgur.com/oE1XmKF.jpg
https://i.imgur.com/xJ7neSF.jpg
https://i.imgur.com/C1xw4Tt.jpg

3月4日から数日飛ばしと連日の混在だけど
僅か2週間ぐらいでこれだからな?

日本は検査32000件以上で世界でもTOP10に入る検査数な
ちゃんとデータ追わないと馬鹿丸出しだぞ?

225: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1205-TcWU [157.107.71.4]) 2020/03/19(木) 20:33:05.15 ID:FUibaZz90
>>222
へえ
結局はチラホラ言われてた通り日本ってそもそもの感染者数が少ないのかな
検査数が少ない事よりも隔離と予防が上手くいってるから少ないんだってフィナンシャルタイムズやらフランスのメディアが昨日記事出してたよね

228: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa0f-jVZE [182.251.28.92 [上級国民]]) 2020/03/19(木) 20:46:58.81 ID:P/Gke33Za
>>225
感染者数は日本は中国と並んで最大だと思うぞ
ただ、Bリーグの観戦でもそうだけど
今年は12月から花粉が飛んでたので早めに花粉症はマスクしたり。花粉症やインフル予防でマスクするようになったじゃない?

流行りだした時期にマスク着用する人が日本特有の問題でマスク着用して拡散予防になり。軽微と軽微が集まると重症になりやすくなる傾向があるからね。

感染者数は多くて発症するまで言っても、マスク着用が多くて上手く感染拡大を凌げたんじゃない?
1月20日ぐらいまではマスク売ってたしね

花粉症予防でマスクする文化がおおきいとおもう

218: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-hZiX [126.51.206.195]) 2020/03/19(木) 20:05:54.43 ID:QSkqflx/0
>>204
理由が理由だし、引き止めれないのはわかってる。だからこそリーグ側何を思ってるのか気になるよね。外国籍0で勝負しろってキツすぎるでしょ

224: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0671-1G7t [113.197.143.135]) 2020/03/19(木) 20:25:53.80 ID:D+D/1tTi0
>>218
誰もが納得する案なんてあるの?

227: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-hZiX [126.51.206.195]) 2020/03/19(木) 20:38:25.61 ID:QSkqflx/0
>>224
6チーム昇格させて24チームじゃね?有事なんだからライセンスも不問にするんでしょ。

205: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d209-D5KD [27.110.119.140]) 2020/03/19(木) 19:39:26.76 ID:HzvBZ7I00
日程調整とかB1B2のバランス考えて無理にあげたりしないんじゃないか?大河のことだから中止なら今の順位で無理矢理残留POくらいやりそう。

206: バスケ大好き名無しさん (JP 0Hae-IJaq [61.11.170.14]) 2020/03/19(木) 19:42:14.30 ID:0BcI7vRxH
しかし北海道の戦術が効きすぎ。
内海が考え出したとは思えない。

207: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-U3Zo [126.255.6.235]) 2020/03/19(木) 19:44:44.32 ID:9XO0B3wUr
香川じゃなくて西宮だったら

北東 北海道 秋田 仙台 新潟 茨城 群馬
東 千葉 東京 渋谷 横浜 川崎 宇都宮
中 三遠 信州 富山 三河 名古屋 滋賀
西 京都 大阪 西宮 広島 島根 琉球

223: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd12-wBod [1.75.233.16]) 2020/03/19(木) 20:23:42.67 ID:AJ54cX3Vd
>>207
その組み合わせで横浜は同地区のチームから
1勝もできないかもしれないな…

233: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0fdf-wBod [118.243.227.63]) 2020/03/19(木) 20:56:41.33 ID:BraaI9vG0
>>207
東エグすぎワロタ

239: バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdf2-s3mq [49.98.129.114]) 2020/03/19(木) 21:15:51.59 ID:VAJaawGud
>>233
プレミアリーグ

208: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-k0GA [126.204.163.218]) 2020/03/19(木) 19:45:45.76 ID:rMjqfr6br
4地区制にする意味がわからんのだけど…3地区8チームでええやん
正直イラついてる今ならアホちゃうって面と向かって言いたいレベル

209: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fa2-jL73 [124.108.61.123]) 2020/03/19(木) 19:47:24.99 ID:x2ehESbY0
>>208
バーカバーカ

210: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-k0GA [126.204.163.218]) 2020/03/19(木) 19:48:48.28 ID:rMjqfr6br
>>209
大事なのはその発言の根拠やで

それともなんで6チーム4地区制が8チーム3地区制よりアホか説明せなわからんレベルのアホなん?

211: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-k0GA [126.204.163.218]) 2020/03/19(木) 19:49:55.11 ID:rMjqfr6br
4地区制ゴリ推ししてんの秋田ブス?

212: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-y5m2 [60.101.43.229]) 2020/03/19(木) 19:50:31.01 ID:r8jlK3y30
地区間格差を埋められるから降格なし昇格ありが一番いいんじゃない

213: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ de7a-1G7t [39.110.150.76]) 2020/03/19(木) 20:00:49.37 ID:a+1X0OTk0
来季のスポンサー確保はどのクラブも困難を極める可能性がある
リーグは来季限り外国籍選手枠を廃止して、人件費削減をサポートすべき

215: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d209-pcRn [61.11.200.114]) 2020/03/19(木) 20:02:33.05 ID:EMS/436I0
もう全チーム降格でいいよ

216: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fc8-khjk [124.240.252.23]) 2020/03/19(木) 20:02:40.54 ID:Gs/4BNUQ0
Jリーグは残留POが無いからね。リーグ戦の成績のみで自動降格だから、そのリーグ戦に不平等が生じる以上降格無しの理屈が通る。

220: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-Y5j1 [49.96.39.211]) 2020/03/19(木) 20:08:00.19 ID:ob3fg6+Md
B2は大量死が予想されるのに昇格枠だけ増やしたらB2成立しなくならない?

221: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-k0GA [126.204.163.218]) 2020/03/19(木) 20:13:07.21 ID:rMjqfr6br
>>220
そこは降格無しにすれば格安でやれるのでは?
それかB3に編入してそれをB2という事にするとか…

226: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-W98Y [49.98.76.103]) 2020/03/19(木) 20:37:02.77 ID:KcExVRCXd
今、生放送してるフジのシンソウ坂上で収束に向かってる地域はスポーツ観戦解除らしいけど、東京、愛知、大阪などは無理でチームによって試合開催できる所とできない所があり不平等だからBリーグは一律で試合禁止だろうな

230: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-pcRn [126.125.182.186]) 2020/03/19(木) 20:52:10.66 ID:XI1OMvkg0
>>226
無観客選択した時の会見で試合数に差がでても勝率でやってもいいしと言っていたから一律とかにこだわったりしないだろう
経営的に考えても出来る試合はなるべくやったほうがいい

234: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-W98Y [49.98.76.103]) 2020/03/19(木) 20:57:15.54 ID:KcExVRCXd
>>230
そうか
そうなると俺は都会に住んでるから試合見れる田舎がかなりムカつくな

229: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-f9wa [60.150.157.3]) 2020/03/19(木) 20:49:32.11 ID:oNkHDUQ+0
誰もが納得する案なんてないけど、ある程度納得できるのは
順調に試合が行われていてもB1の下位2チームは三遠と島根であることは
決まっているんだからここは文句なしの降格にしたらいい。

231: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d209-Epa4 [61.11.169.221]) 2020/03/19(木) 20:54:12.79 ID:TemWR7iH0
>>229
コレメンス

232: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b16-4+dA [114.170.71.251]) 2020/03/19(木) 20:54:43.26 ID:XTsg5nNT0
まあBリーグはJリーグと違い残留POあるから
一概に同一視はできないけどな
こっちは5月にチームとして体裁整っていれば問題ないわけだしな

237: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-khjk [126.255.143.66]) 2020/03/19(木) 21:14:51.15 ID:qzeX6n1or
>>232
Jリーグと違い、元々リーグ戦の対戦が不平等だしね。

235: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0fdf-wBod [118.243.227.63]) 2020/03/19(木) 21:07:25.19 ID:BraaI9vG0
田舎でやるにしても、まだ感染が残ってるかも知れない都会のチームが遠征していいのかな?田舎同士だとどのカードが残ってる?

いずれにせよ、できるなら試合はどんどんやった方がいい。POシーズンに向けてすこしでも盛り上げないと。

236: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-cW9g [106.128.123.59]) 2020/03/19(木) 21:10:32.05 ID:Ul9pQs2Wa
感染者数が多い都道府県が北海道、東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫だから
そこでダメだと大半の試合は出来ないよな

238: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-W98Y [49.98.76.103]) 2020/03/19(木) 21:15:08.31 ID:KcExVRCXd
しかも大阪と兵庫は行き来要請とはいえ禁止だから今年西宮がB1だったらヤバかったな

240: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0fdf-wBod [118.243.227.63]) 2020/03/19(木) 21:27:53.93 ID:BraaI9vG0
残ってるのはもう地区内のカードばっかりだから田舎同士ってあんまりないが…。京都滋賀が良ければ西は組めるカード多そうだが(でも普通に考えたら難しいだろ)、他は琉球島根、富山新潟、宇都宮秋田とかか?宇都宮島根が中止になったから、そのあたりやって欲しいな。

241: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0fdf-wBod [118.243.227.63]) 2020/03/19(木) 21:33:46.42 ID:BraaI9vG0
出来るならb1とb2のエキシビションでもいいからやって欲しいくらいやね。試合見たい…。

242: バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx67-ifze [126.188.213.175]) 2020/03/19(木) 21:35:58.64 ID:aDHNPcn3x
4地区制はシンプルに地区上位ふたつがチャンピオンシップ出場だから俺は賛成

243: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0fdf-wBod [118.243.227.63]) 2020/03/19(木) 21:39:46.53 ID:BraaI9vG0
バランスよっぽど考えないと関東圏のチームがブチ切れるぞ…

246: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-k0GA [126.204.163.218]) 2020/03/19(木) 21:50:41.29 ID:rMjqfr6br
>>243
もう絶対秋田ブスがCS出たいから言ってるだけだとしか思えんよな4地区制
どうしてもってんなら4チーム1stステージシードの12チーム方式かbjと同じ16チーム方式にすべき

244: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-1G7t [60.125.249.159]) 2020/03/19(木) 21:40:13.33 ID:Gtjz/iPy0
バスケと言うかスポーツが国内外中止になってて辛い
中毒症状出てるかもしれん

245: バスケ大好き名無しさん (JP 0Hae-IJaq [61.11.170.14]) 2020/03/19(木) 21:43:02.19 ID:0BcI7vRxH
イラン女子って頭隠して忍者みたいな格好でバスケしてる。
エキシビションなら、防具つけてバスケやればいい。
それでも伝染るかも知れないけどね。

247: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b1c-pcRn [114.161.116.53]) 2020/03/19(木) 22:15:23.46 ID:DN+y7QEy0
降格なしでもいいけどこれで上がったチームは今後ずっと元B1所属とかいうのかぁ
そもそも殆どの試合終わってこの順位なんだから降格しても文句言えんやろと思うわ

253: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-cW9g [106.128.127.156]) 2020/03/19(木) 22:51:24.19 ID:6DnSAkr3a
>>247
1/3も残っててほとんど終わったなんてことはない

254: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b1c-pcRn [114.161.116.53]) 2020/03/19(木) 23:09:59.76 ID:DN+y7QEy0
>>253
中止になった試合除いたら10試合もないからほとんどって書いたんやけど、再開して中止の分もやるかもだもんなすまんかった。

248: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-f9wa [60.150.157.3]) 2020/03/19(木) 22:22:39.24 ID:oNkHDUQ+0
なんかB2も信州と広島がぬけてるじゃん。
これB1の下位2チーム三遠と島根とB2の上位2チーム信州と広島の入れ替えで
みんな異論ないよな?w

250: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5268-BGMf [123.219.41.116]) 2020/03/19(木) 22:31:03.52 ID:VPyF/bZE0
>>248
ありスギィ!!!!!

251: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-pcRn [1.66.105.174]) 2020/03/19(木) 22:37:48.68 ID:2GbhF/3Fd
>>248
異議なし

255: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d209-Epa4 [61.11.169.221]) 2020/03/19(木) 23:13:18.19 ID:TemWR7iH0
>>248
また東地区は変動なしかー

249: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-W98Y [49.98.76.103]) 2020/03/19(木) 22:30:40.53 ID:KcExVRCXd
俺は異論ないぞ
というか三遠や福岡や八王子や金沢、京都など毎年毎年運営不安定で改善しない貧乏チームは潰れて構わない
構わないというより潰してほしい

252: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b6d-uz6q [210.194.9.90]) 2020/03/19(木) 22:50:17.27 ID:z/ddMEA50
リーグ中断期間は特選フルゲームを楽しもう!!
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20200319_01.html
Bリーグ開幕から4シーズンの名勝負が無料出見れます。
尚、23日と24日は昨年の日本代表のWC前のフレンドリーマッチ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました