1: バスケ大好き名無しさん 2020/02/02(日) 09:50:29.68 ID:Pi9oh6g1
NBA史上最高のスコアラーと言えば誰ですか?
2: バスケ大好き名無しさん 2020/02/02(日) 09:51:15.19 ID:FdRz6p82
コービー
3: バスケ大好き名無しさん 2020/02/02(日) 10:17:09.51 ID:akNV2sOn
MJに決まってんだろ
4: バスケ大好き名無しさん 2020/02/02(日) 19:41:17.07 ID:jHm6kDF6
テンバレン
5: バスケ大好き名無しさん 2020/02/02(日) 22:30:13.66 ID:Pi9oh6g1
レイカーズ3連覇時代のシャック。
ゴール下での破壊力のあるダンクは誰にも止められず、ハック・ア・シャックという戦術が生み出されるほどだった。
1999-2000シーズンにはレギュラーシーズンMVP、ファイナルMVP、オールスターMVPの三冠を達成している。
https://www.youtube.com/watch?v=lmCD_OGn-NY
ゴール下での破壊力のあるダンクは誰にも止められず、ハック・ア・シャックという戦術が生み出されるほどだった。
1999-2000シーズンにはレギュラーシーズンMVP、ファイナルMVP、オールスターMVPの三冠を達成している。
https://www.youtube.com/watch?v=lmCD_OGn-NY
6: バスケ大好き名無しさん 2020/02/02(日) 23:07:54.71 ID:AMTFtaqr
チェンバレンだろ
生きてたら80overの選手の現役時代の映像なんて殆どショボいのに、何故かコイツだけ現代の選手をそのまま持ってきた感じ
生きてたら80overの選手の現役時代の映像なんて殆どショボいのに、何故かコイツだけ現代の選手をそのまま持ってきた感じ
7: バスケ大好き名無しさん 2020/02/02(日) 23:08:22.52 ID:O4eZZ0Qk
BRYANTに決まってんだろ
8: 名無し募集中。。。 2020/02/02(日) 23:31:49.84 ID:BdZXM5qJ
コービーか
9: バスケ大好き名無しさん 2020/02/02(日) 23:32:42.66 ID:H1Lb/jLl
生きてたらKDだった
10: バスケ大好き名無しさん 2020/02/02(日) 23:54:31.51 ID:BWJQL10+
http://archive.is/coAK1 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
11: バスケ大好き名無しさん 2020/02/03(月) 00:57:32.87 ID:dV0jmmkG
普通にKD
MJはスコアラーではない
オールラウンダー
MJはスコアラーではない
オールラウンダー
12: バスケ大好き名無しさん 2020/02/03(月) 04:42:26.40 ID:6uMgUxzB
MJをオールラウンダーとするなら、KDもオールラウンダー。
スコアラーは最早神戸とアイバくらいしか居ない。
スコアラーは最早神戸とアイバくらいしか居ない。
13: バスケ大好き名無しさん 2020/02/03(月) 19:05:31.98 ID:Dq8At/lC
普通にKD
あれは止められん
あれは止められん
14: バスケ大好き名無しさん 2020/02/03(月) 21:47:21.31 ID:6m00XsS5
アイバーソンは180㎝弱の身長で得点王を4回取っているのは圧巻だね。
ただもっとストイックに練習していれば、あと2~3回は取れたと思う。
ただもっとストイックに練習していれば、あと2~3回は取れたと思う。
15: バスケ大好き名無しさん 2020/02/05(水) 23:19:47.67 ID:oi73xxBD
最強のスコアラーはカリームだろ。
20年のキャリアで通算38387得点は歴代1位で30年たった今でも破られていない。
218cmの長身からスカイフックを放たれたらディフェンスはひとたまりもない。
https://www.youtube.com/watch?v=iPcniUfKRlU
20年のキャリアで通算38387得点は歴代1位で30年たった今でも破られていない。
218cmの長身からスカイフックを放たれたらディフェンスはひとたまりもない。
https://www.youtube.com/watch?v=iPcniUfKRlU
24: バスケ大好き名無しさん 2020/02/06(木) 20:45:04.96 ID:r1cIcTX0
>>15
通算得点はあんまり当てにならないな
怪我で離脱したり、引退したり、諸事情でそこは伸びない選手がいるから
頑丈で長年試合に出たっていう話しなら通算得点は分かる
通算得点はあんまり当てにならないな
怪我で離脱したり、引退したり、諸事情でそこは伸びない選手がいるから
頑丈で長年試合に出たっていう話しなら通算得点は分かる
25: バスケ大好き名無しさん 2020/02/06(木) 23:02:38.67 ID:tLeyM4eA
>>24
カリームは通算1560試合に出場しているからキャリア平均得点は24.6得点です。
38歳になるまで毎年20得点以上マークしていたから安定感は抜群だと思います。
マジックは「カリームこそ最も美しいアスリートだ。」と評していました。
https://www.basketball-reference.com/players/a/abdulka01.html
カリームは通算1560試合に出場しているからキャリア平均得点は24.6得点です。
38歳になるまで毎年20得点以上マークしていたから安定感は抜群だと思います。
マジックは「カリームこそ最も美しいアスリートだ。」と評していました。
https://www.basketball-reference.com/players/a/abdulka01.html
16: バスケ大好き名無しさん 2020/02/05(水) 23:21:50.75 ID:mtpHeLgs
これはチェンバレンということで結論出てる
17: バスケ大好き名無しさん 2020/02/06(木) 10:30:25.59 ID:/KCrGCeK
ハーデン
18: バスケ大好き名無しさん 2020/02/06(木) 11:12:54.43 ID:/8YDiYEs
MJもコービーも凄いけど、やはりサイズ考えたらKDかメロかな
この2人がペイトンのDFで苦戦するとは思えん
この2人がペイトンのDFで苦戦するとは思えん
19: バスケ大好き名無しさん 2020/02/06(木) 12:15:29.64 ID:jINqfki2
KDは理解出来るが、メロは無いわ
20: バスケ大好き名無しさん 2020/02/06(木) 12:52:35.53 ID:vbNik3TX
大学時代の話だろ多分
21: バスケ大好き名無しさん 2020/02/06(木) 12:54:38.82 ID:ulItReiw
これはもう誰がどう考えてもKD
正直ウェストブルックと長年組んでなかったらレブロンの評価こえてた
正直ウェストブルックと長年組んでなかったらレブロンの評価こえてた
22: バスケ大好き名無しさん 2020/02/06(木) 12:57:44.51 ID:NSgDNguo
MJが最高評価らしいけどKDとチェンバレンを超えてるとは思えん
無慈悲って感じがスコアラーの特権よ
無慈悲って感じがスコアラーの特権よ
23: バスケ大好き名無しさん 2020/02/06(木) 19:57:42.69 ID:jINqfki2
チェンバレン見たことあるのかな?何歳?
26: バスケ大好き名無しさん 2020/02/06(木) 23:27:01.76 ID:z7UO2cZR
スコアラーの定義を曖昧にしちゃいけない。
単純に点たくさん決める選手ならカリームだけど、それなら今後平均15点で55歳までフル出場した選手がいたら史上最高のスコアラーになってしまう。
これは論外。
問題は、得点以外そうでもない選手と得点もパスもリバウンドもディフェンスも凄い選手が同じか後者がそれ以上平均通算共に得点をあげてる場合どうするか。
チェンバレンはぶっちゃけ得点以外も凄い。チェンバレンをスコアラーとするなら、MJはもちろんレブロンだってスコアラー。
そうなると、KDはともかく神戸は論外
単純に点たくさん決める選手ならカリームだけど、それなら今後平均15点で55歳までフル出場した選手がいたら史上最高のスコアラーになってしまう。
これは論外。
問題は、得点以外そうでもない選手と得点もパスもリバウンドもディフェンスも凄い選手が同じか後者がそれ以上平均通算共に得点をあげてる場合どうするか。
チェンバレンはぶっちゃけ得点以外も凄い。チェンバレンをスコアラーとするなら、MJはもちろんレブロンだってスコアラー。
そうなると、KDはともかく神戸は論外
27: バスケ大好き名無しさん 2020/02/07(金) 01:22:12.11 ID:Q4m7gDyv
この議論ってKDかMJに収束するから、正直シャックだのカリームだのメロだの、天ノ弱的な感じで他の名前出したところで賛同得られないよ
話しを盛り上げるためにあえて言ってんだろうけど
つまりKDかMJで終わる話し
話しを盛り上げるためにあえて言ってんだろうけど
つまりKDかMJで終わる話し
31: バスケ大好き名無しさん 2020/02/07(金) 11:22:44.16 ID:ySRqU0HF
>>27
KDって30点越えのシーズン2回でキャリアハイのシーズンは32pt FG%.503
ジャバーは30点越えのシーズンが4シーズンあってキャルアハイのシーズンは34.8pt FG%.574
得点方法はKDの方が多彩だけどスカイフックの方が脅威だと思うわ
KDって30点越えのシーズン2回でキャリアハイのシーズンは32pt FG%.503
ジャバーは30点越えのシーズンが4シーズンあってキャルアハイのシーズンは34.8pt FG%.574
得点方法はKDの方が多彩だけどスカイフックの方が脅威だと思うわ
28: バスケ大好き名無しさん 2020/02/07(金) 01:32:46.94 ID:G17o572g
カリーム、ノビスキー、KD、シャック、オラジュワン、MJあたりかな
分かってても止められないのは
そういうのがスコアラーって言うんだと思う
分かってても止められないのは
そういうのがスコアラーって言うんだと思う
29: バスケ大好き名無しさん 2020/02/07(金) 01:35:25.56 ID:G17o572g
MJも分かってても止められないのは時期があった
シャックも
爺さんになった動画見過ぎなんだろ?
みんな
KDだってMJの後期3ピートの年齢になったら同じだよ
もう無慈悲ではなくなる
そこでどういう評価をされるかだね
必ず今の評価から目減りするから
シャックも
爺さんになった動画見過ぎなんだろ?
みんな
KDだってMJの後期3ピートの年齢になったら同じだよ
もう無慈悲ではなくなる
そこでどういう評価をされるかだね
必ず今の評価から目減りするから
30: バスケ大好き名無しさん 2020/02/07(金) 02:17:30.99 ID:ZPNDYZg4
チェンバレンの凄さってFGAが1試合39本以上打って平均50.4点の年があるんだがFG率がリーグ2位だってこと
得点王7回の年の内4回もFG率がリーグトップなのは支配力がずば抜けてる
髭がFGAを1試合平均24本打って叩かれたりしたが、
チェンバレンの場合は打ちまくってもFG率がリーグトップクラスなら文句のつけようがない
得点王7回の年の内4回もFG率がリーグトップなのは支配力がずば抜けてる
髭がFGAを1試合平均24本打って叩かれたりしたが、
チェンバレンの場合は打ちまくってもFG率がリーグトップクラスなら文句のつけようがない
32: バスケ大好き名無しさん 2020/02/07(金) 21:09:24.58 ID:yculY8Fy
MJ以降のスコアラーの中だとMJとKD
は飛び抜けて点の獲り方がエグい
完全に相手チームの息の根を止めるシュートを決めてくる
この2人に比べると神戸は確率、レブロンはFTに難があるから落ちる印象
瞬間風速だけならT-MACかな?
は飛び抜けて点の獲り方がエグい
完全に相手チームの息の根を止めるシュートを決めてくる
この2人に比べると神戸は確率、レブロンはFTに難があるから落ちる印象
瞬間風速だけならT-MACかな?
33: バスケ大好き名無しさん 2020/02/07(金) 22:44:04.97 ID:N6E/Xv9F
ハーデン一択
34: バスケ大好き名無しさん 2020/02/08(土) 23:39:10.70 ID:PBYDia9K
ジャバーかジョーダンかコービーと言いたい所たが
玄人好みのK.マローン
玄人好みのK.マローン
35: バスケ大好き名無しさん 2020/02/09(日) 01:28:30.49 ID:ved92eHf
カールマローンは鍛えられた肉体を武器に相手を吹っ飛ばして得点していた。
フリースロー成功数で歴代1位はマローンで、それだけ3点プレーが多かった。
見た目に似合わずミドルシュートも非常に上手かった。
同世代にマイケルジョーダンがいたため1回も優勝することなく引退したのが惜しまれる。
フリースロー成功数で歴代1位はマローンで、それだけ3点プレーが多かった。
見た目に似合わずミドルシュートも非常に上手かった。
同世代にマイケルジョーダンがいたため1回も優勝することなく引退したのが惜しまれる。
36: バスケ大好き名無しさん 2020/02/09(日) 04:31:01.86 ID:MrFwc1HY
得点王取ってない選手はさすがにちょっと
37: バスケ大好き名無しさん 2020/02/09(日) 07:28:52.82 ID:yhsEzYqi
40歳までプレーして1年目と最終年以外全て20点以上でキャリア平均が25点て異常だよね
ジャンプシュート、ポストプレー、P&R、速攻のフィニッシャーと3P以外はなんでもできたPFに限れば歴代最高スコアラーかな
ジャンプシュート、ポストプレー、P&R、速攻のフィニッシャーと3P以外はなんでもできたPFに限れば歴代最高スコアラーかな
38: バスケ大好き名無しさん 2020/02/10(月) 02:55:15.38 ID:ppPRWTBW
KDとか通算得点でトゥルースも越えられなかったゴミだろ
ニワカの知ったか振りが酷くなってきたな
ニワカの知ったか振りが酷くなってきたな
39: バスケ大好き名無しさん 2020/02/10(月) 09:31:46.56 ID:wM74fxd0
KDが最高のスコアラーとは思わないけど流石に得点王0のピアースと4度のKDだったらにわかでもKDが上だと知ってるわ
40: バスケ大好き名無しさん 2020/02/11(火) 16:01:38.87 ID:mCWsRlFQ
KDって乞食移籍したり卑怯な真似するからNBA関係者では評価低いよな
コービーどころかアイバーソンと同程度だろな
まぁNBA関係者とそこら辺のファンの評価が一致しないなんてザラだが
コービーどころかアイバーソンと同程度だろな
まぁNBA関係者とそこら辺のファンの評価が一致しないなんてザラだが
41: バスケ大好き名無しさん 2020/02/11(火) 19:05:34.39 ID:qU5OvzAW
乞食?レブロンの事?
44: バスケ大好き名無しさん 2020/02/11(火) 23:01:27.00 ID:OR4LiUJV
>>41
乞食なんてデュラント以外いないだろ
キングは強いチームとは無縁の孤軍奮闘エースだし
乞食なんてデュラント以外いないだろ
キングは強いチームとは無縁の孤軍奮闘エースだし
42: バスケ大好き名無しさん 2020/02/11(火) 19:07:44.30 ID:xF7BuM2H
どっちも乞食でOK
43: バスケ大好き名無しさん 2020/02/11(火) 19:22:53.54 ID:Mmmx9Gj9
KDの1試合平均27.0点は歴代6位の高スタッツ
よくあるスコアラーと違うのはFGAの少なさ
歴代1位ジョーダン 平均30.1点 FGAは1試合平均22.9
歴代2位チェンバレン平均30.1点 FGAは1試合平均22.5
歴代3位E・ベイラー 平均27.4点 FGAは1試合平均23.8
歴代4位レブロン 平均27.1点 FGAは1試合平均19.6
歴代5位J・ウエスト 平均27.0点 FGAは1試合平均20.4
歴代6位KD 平均27.0点 FGAは1試合平均18.7
歴代7位アイバーソン平均26.7点 FGAは1試合平均21.8
これらの選手の中ではスリーも通算38.1%とダントツの精度
KDがいかに少ないアテンプトで得点を取れてることがよくわかる
レブロンはEFG%ではKDと同じくらいだがFTの差でTS%ではKDに負ける
よくあるスコアラーと違うのはFGAの少なさ
歴代1位ジョーダン 平均30.1点 FGAは1試合平均22.9
歴代2位チェンバレン平均30.1点 FGAは1試合平均22.5
歴代3位E・ベイラー 平均27.4点 FGAは1試合平均23.8
歴代4位レブロン 平均27.1点 FGAは1試合平均19.6
歴代5位J・ウエスト 平均27.0点 FGAは1試合平均20.4
歴代6位KD 平均27.0点 FGAは1試合平均18.7
歴代7位アイバーソン平均26.7点 FGAは1試合平均21.8
これらの選手の中ではスリーも通算38.1%とダントツの精度
KDがいかに少ないアテンプトで得点を取れてることがよくわかる
レブロンはEFG%ではKDと同じくらいだがFTの差でTS%ではKDに負ける
46: バスケ大好き名無しさん 2020/02/12(水) 01:46:30.87 ID:DbEdk651
>>43
デュラントのfinalの通算スタッツ見たらビビるわ
OKCの時もFG50%平均超えてるし化け物
デュラントのfinalの通算スタッツ見たらビビるわ
OKCの時もFG50%平均超えてるし化け物
45: バスケ大好き名無しさん 2020/02/11(火) 23:02:30.66 ID:+eZWf3xV
コービーが唯一止めれなかったって言ったのが、KDなんだよな。
47: バスケ大好き名無しさん 2020/02/12(水) 02:48:09.68 ID:r7kXtN2Q
>>45
まぁ外れてくれるのを祈るだけってペイトンとかも言ってるし
まぁ外れてくれるのを祈るだけってペイトンとかも言ってるし
48: バスケ大好き名無しさん 2020/02/12(水) 13:10:02.84 ID:Pj2I9aUs
前期のジョーダンかサンダー時代のKDどっちか
この2人以外考えられない
ガード有利な今の時代ならジョーダンもっとやばいことなりそうだけど
この2人以外考えられない
ガード有利な今の時代ならジョーダンもっとやばいことなりそうだけど
49: バスケ大好き名無しさん 2020/02/12(水) 16:01:00.93 ID:xJzSPIAw
>>48
ガチで3Pを練習したジョーダン見たかったな
それに今のディフェンスなら手付けられないだろ
ガチで3Pを練習したジョーダン見たかったな
それに今のディフェンスなら手付けられないだろ
51: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 05:17:56.02 ID:FvOFRySG
>>49
ガチで練習してたハズだよ
短縮ラインの時は3pも鬼だったんだから
その僅か数十センチかジョーダンには雲台の差だった
まぁジョーダン単体なら後期のジャンパー主体より若い時の方がよっぽど凄いから大して打たないのが正解
ガチで練習してたハズだよ
短縮ラインの時は3pも鬼だったんだから
その僅か数十センチかジョーダンには雲台の差だった
まぁジョーダン単体なら後期のジャンパー主体より若い時の方がよっぽど凄いから大して打たないのが正解
50: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 04:55:11.96 ID:mInSLewe
KDは小物感が漂うせいで過小評価されてるが、マジで止められん。カリー並にスリーが上手い上に、ドリブルもうまい。
52: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 05:31:26.02 ID:FvOFRySG
KDはなんかイチマチ才能を生かしきれてないイメージ
ガチればDFも凄い→ずっとガチってなかった
理不尽なOF→うつ回数少な過ぎ
カリーやヤニスみたい最大限に力を出せるチームも作ってもらえない ハワード以下
HCが終わってた
ガチればDFも凄い→ずっとガチってなかった
理不尽なOF→うつ回数少な過ぎ
カリーやヤニスみたい最大限に力を出せるチームも作ってもらえない ハワード以下
HCが終わってた
53: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 05:49:11.62 ID:EuezOpx8
いやガチらないのはtmacあたりと同種ってバレるのが怖いからだよ
西ブルカリーカイリーあたりを相方に選んでるのが証拠
西ブルカリーカイリーあたりを相方に選んでるのが証拠
54: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 05:58:30.26 ID:FvOFRySG
シャックがいいな
結局ジョーダンが点取りまくってた時より少し分散した方が強いブルズとか、手詰まりだから理不尽なKDに頼るGSWとかより、ソイツが点取りまくった方が強いのが何よりの証拠
よく言われるのは制圧力かな 破壊力というか
ルール変更は必要だったが、それが当たり前に流されてるのはうーん
あくまで単体の話だけど
ジャバーとかは知らん
結局ジョーダンが点取りまくってた時より少し分散した方が強いブルズとか、手詰まりだから理不尽なKDに頼るGSWとかより、ソイツが点取りまくった方が強いのが何よりの証拠
よく言われるのは制圧力かな 破壊力というか
ルール変更は必要だったが、それが当たり前に流されてるのはうーん
あくまで単体の話だけど
ジャバーとかは知らん
55: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 07:10:07.76 ID:lc3D2h30
フリースローが下手くそな選手は話にならん
56: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 15:48:04.63 ID:QmFwcAIL
コービーとか言ってる奴はなんなの?
チェンバレンは古すぎる
ハーデンが最高
チェンバレンは古すぎる
ハーデンが最高
57: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 15:59:30.29 ID:c1wL/E8i
KDなんぞ談合乞食当たり前の糞だから単体じゃアイバーソンと同じ位かな
180cmそこそこのアイバーソンと同じだから、コービーどころかハーデン以下のチンカスだろう乞食KD
180cmそこそこのアイバーソンと同じだから、コービーどころかハーデン以下のチンカスだろう乞食KD
58: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 16:03:49.16 ID:vvEOn8TO
↑基地外だけ存在ハブられてるのはどこの世界も同じかw
59: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 16:08:27.67 ID:c1wL/E8i
>>58
なんだコイツ
乞食信者か?
なんだコイツ
乞食信者か?
60: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 16:11:44.72 ID:vvEOn8TO
(オッペケ Sr3f-FHeC [126.161.1.75]) 2020/02/13(木) 15:45:52.22 ID:c1wL/E8ir
謎のガイジは本スレでも引かれてるやんwww 連投しまくりw
首吊っとけって鼻で笑ってやるから
謎のガイジは本スレでも引かれてるやんwww 連投しまくりw
首吊っとけって鼻で笑ってやるから
64: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 16:28:50.47 ID:c1wL/E8i
>>60 >>63
ん?
ああ、半日かけてキングGOATアンチやってて結局キングGOAT率いる西一位のLALの延長戦勝利を最後まで見届けて以降、ワッチョイアリの本スレに出て来れなくなっちまった
ワッチョイ cfbd-XJ3N か
ゴキブリみたいにワッチョイなしだとカサカサ動けるのかwwwwwwwwwwww
ん?
ああ、半日かけてキングGOATアンチやってて結局キングGOAT率いる西一位のLALの延長戦勝利を最後まで見届けて以降、ワッチョイアリの本スレに出て来れなくなっちまった
ワッチョイ cfbd-XJ3N か
ゴキブリみたいにワッチョイなしだとカサカサ動けるのかwwwwwwwwwwww
61: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 16:14:06.67 ID:8aU1ep0X
自演草
まあ今日はトリプルダブルで西2位にアウェイ勝利だから仕方ないね
まあ今日はトリプルダブルで西2位にアウェイ勝利だから仕方ないね
62: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 16:15:39.29 ID:zMW/SScO
ジャックが今の時代にいたら得点取れるのかね
63: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 16:23:54.59 ID:vvEOn8TO
オッペケ Sr3f-FHeC [126.161.1.75]) 2020/02/13(木) 15:45:52.22 ID:c1wL/E8ir
こいつバカだからいろんなスレに書き込んで主張してんのなwww
親に捨てられてハブられて主張する相手が5chだけとか殺処分が妥当かと
こいつバカだからいろんなスレに書き込んで主張してんのなwww
親に捨てられてハブられて主張する相手が5chだけとか殺処分が妥当かと
65: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 16:37:40.64 ID:c1wL/E8i
しかし、本スレで51レスて…
まさしくガイジそのものやのwwwwwwwwwww
親ガー!とか喚いてるしネトウヨ子供部屋英一郎おじさんなのかな
ワッチョイ cfbd-XJ3N はw
まさしくガイジそのものやのwwwwwwwwwww
親ガー!とか喚いてるしネトウヨ子供部屋英一郎おじさんなのかな
ワッチョイ cfbd-XJ3N はw
66: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 16:37:55.06 ID:MrBHio0j
捨て子ってワードが図星だからって発狂はかわいいなw
67: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 16:42:00.77 ID:8aU1ep0X
オッペケが発狂するのもなんとなくわかる
今日の負けはかなり精神的にきつかったはず
今日の負けはかなり精神的にきつかったはず
68: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 19:20:35.24 ID:Dod3Mccq
またオッペケが負けたの?
69: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 20:07:25.61 ID:8aU1ep0X
そう。また黒炎が負けたよ。
70: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 22:59:31.57 ID:oZn3k6EE
ワッチョイ cfbd-XJ3N 消えたな
もう死んだのかなwwwwwwwwwwww
もう死んだのかなwwwwwwwwwwww
71: バスケ大好き名無しさん 2020/02/13(木) 23:06:03.50 ID:8aU1ep0X
漢字ガイジ役と交互に頑張ってるな。
相当今日の負けは効いたと見える。
相当今日の負けは効いたと見える。
72: バスケ大好き名無しさん 2020/02/15(土) 13:12:57.88 ID:tygQR0EV
コビキチのカバ塚死んだなw
ざまぁねえな
ざまぁねえな
73: バスケ大好き名無しさん 2020/02/16(日) 21:40:39.61 ID:wnqgu3u5
ザイオン・ウィリアムソンは怪我で出遅れて10試合しか出場してないけど、27.4分の出場時間で22.1得点を記録している。
これを40分出場に換算すると32.3得点という恐るべき数字が出てきた。
あと2~3年したらとてつもないスコアラーになりそうな予感がする。
https://www.basketball-reference.com/players/w/willizi01.html
これを40分出場に換算すると32.3得点という恐るべき数字が出てきた。
あと2~3年したらとてつもないスコアラーになりそうな予感がする。
https://www.basketball-reference.com/players/w/willizi01.html
74: バスケ大好き名無しさん 2020/02/20(木) 10:09:12.07 ID:E6YW0WyT
ザイオンはバークリーの様になるかもな
75: バスケ大好き名無しさん 2020/03/11(水) 21:23:26.86 ID:JOpZpbne
76: バスケ大好き名無しさん 2020/03/17(火) 20:31:08.91 ID:R25X7dPN
G→マイケルジョーダン コービーブライアント
補 アレンアイバーソン
F→K.マローン ジェームズウォージー
補 ラリーバード
C→ジャバー オラジュワン
補シャック
補 アレンアイバーソン
F→K.マローン ジェームズウォージー
補 ラリーバード
C→ジャバー オラジュワン
補シャック
79: バスケ大好き名無しさん 2020/03/21(土) 08:25:38.14 ID:KuxhpYdu
>>76
すでにAIはスコアラーとしてハーデンに抜かれたと思う
あとウォージーよりノビのが明らかに上でしょ
すでにAIはスコアラーとしてハーデンに抜かれたと思う
あとウォージーよりノビのが明らかに上でしょ
77: バスケ大好き名無しさん 2020/03/18(水) 04:18:05.63 ID:0owMqRLv
カリーム・アブドゥル・ジャバー
他、考えられん。
他、考えられん。
78: バスケ大好き名無しさん 2020/03/21(土) 08:19:29.48 ID:7+qBqAGq
マジックジョンソン5人のチームでPF役のマジックジョンソン
80: バスケ大好き名無しさん 2020/03/21(土) 15:52:30.67 ID:fYaWr/9F
>>78シューティングガードのマジックが一番得点出来なさそう
81: バスケ大好き名無しさん 2020/03/21(土) 15:58:48.27 ID:oNsyHWNq
アイバーソン
ジョーダン
ハーデン
KD
チェンバレン
これでいいよ
ジョーダン
ハーデン
KD
チェンバレン
これでいいよ
コメント