1: バスケ大好き名無しさん 2019/01/06(日) 23:24:19.44 ID:iSJvKfbT
そうじゃないとあえてダンクをする意味ってないと思う
だからダンクも3点にすべき
だからダンクも3点にすべき
2: バスケ大好き名無しさん 2019/01/06(日) 23:29:53.48 ID:H3jVCtXf
賛成
3p打てる5番はいらない
どいつもこいつも3P狙いじゃつまらん
シャックみたいな5番がいい
3p打てる5番はいらない
どいつもこいつも3P狙いじゃつまらん
シャックみたいな5番がいい
7: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 00:08:52.59 ID:CSGZgllG
>>2
シャックのFTがいいだと?
シャックのFTがいいだと?
3: バスケ大好き名無しさん 2019/01/06(日) 23:46:29.29 ID:hdPf0q64
阻止しようとして怪我人出まくりだよね
4: バスケ大好き名無しさん 2019/01/06(日) 23:57:21.59 ID:3UsjA66A
リングの高さ3m50くらいになりそう
5: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 00:05:44.16 ID:KwmQIMon
ダンクは3P以上の価値があるって昔ビンスカーターが言ってた
6: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 00:08:04.07 ID:274T5ZF1
確かに迫力だけだし別にやらなくてもいいんじゃねって思うけど、安藤とか馬場見てるとやっぱりなんかこう期待しちゃうし生で見たいとは思う
とはいえスラダンみたいにみんなが必要以上に吹っ飛ぶダンクなんてまずないけど
Bリーグ独自に3点に変えれないしまず無理くさい
とはいえスラダンみたいにみんなが必要以上に吹っ飛ぶダンクなんてまずないけど
Bリーグ独自に3点に変えれないしまず無理くさい
8: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 00:10:54.37 ID:ulzsu7kq
リングちょっと狭くすればインサイド使った方が得点効率良くなるのか
9: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 00:11:28.02 ID:+jaZaQGP
>>1
そうすると誰が見てもダンクって分かる豪快なのと
今のダンク?ってくらいふんわりギリギリなのが同じ3点でいいのかって話になるぞ
そうすると誰が見てもダンクって分かる豪快なのと
今のダンク?ってくらいふんわりギリギリなのが同じ3点でいいのかって話になるぞ
11: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 00:32:23.04 ID:q8MSfdpK
>>9
なるほど
まあ何かしら問題はあるだろうけど
ダンクは3点にしたほうが良いよ
ダンクと他のレイアップとかが同じ得点だったら
怪我のリスクのあるダンクなんてあえてしなくていいじゃんってなるからね
なるほど
まあ何かしら問題はあるだろうけど
ダンクは3点にしたほうが良いよ
ダンクと他のレイアップとかが同じ得点だったら
怪我のリスクのあるダンクなんてあえてしなくていいじゃんってなるからね
10: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 00:31:38.36 ID:iqZC2KHO
むしろダンクは1点にすべき
12: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 00:35:46.38 ID:q+4BWVy/
リング高くしよう
13: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 01:30:32.67 ID:HJivTwqU
ダンク3点賛成だけど
アリウープは4点にしてもいいと思うの
アリウープは4点にしてもいいと思うの
14: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 01:52:35.59 ID:q8MSfdpK
アリウープダンクは4点でもいいね
難しいプレーしたら点数は上げるべきだよね
難しいプレーしたら点数は上げるべきだよね
15: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 02:05:08.24 ID:aGsKVkza
今よりもマイナースポーツになるだろうな
16: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 02:38:44.64 ID:JJlBWZU8
これ昔自分も言ってたわw
実際やるといろいろ問題点でそうだけど、相手の守備を切り崩して叩き込むダンクより遠くから打つ方がポイント高いってのはおかしいよな
実際やるといろいろ問題点でそうだけど、相手の守備を切り崩して叩き込むダンクより遠くから打つ方がポイント高いってのはおかしいよな
123: バスケ大好き名無しさん 2019/08/26(月) 22:15:17.19 ID:kodw9R6g
>>16
3ポイント至上主義はバスケがもやしでも技術次第で制圧可能なスポーツにしてしまう
(っていうかすでにもやしシューターに制圧されかかっている)
ダンク3Pにしてアスレティック巨人系の選手を
優遇しないとバスケはエンタメとして没落することになる
3ポイント至上主義はバスケがもやしでも技術次第で制圧可能なスポーツにしてしまう
(っていうかすでにもやしシューターに制圧されかかっている)
ダンク3Pにしてアスレティック巨人系の選手を
優遇しないとバスケはエンタメとして没落することになる
17: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 04:31:12.89 ID:wLWJC/6Q
このルールならボバンさん無双するわ
18: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 06:59:23.85 ID:j3FeEd5W
意味ないことはないでしょ
ダンクは確率高いシュートでもあるわけだし
ただストレッチ4だの5だのがつまらんのは分かる
ダンクは確率高いシュートでもあるわけだし
ただストレッチ4だの5だのがつまらんのは分かる
19: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 07:07:08.68 ID:LyUvf3ag
2.5点でいいと思います。
20: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 08:06:39.00 ID:3Wh+x0Yn
大反対
21: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 08:11:15.01 ID:b33z0ILZ
ダンクはブロックされにくく、ファウルをもらい易い。
22: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 12:50:18.99 ID:HQXMHylQ
ダンク1点にしたら国際試合で日本にもチャンスは出てくるな
23: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 12:57:57.50 ID:+jaZaQGP
>>22
レイアップやフローターが2点のままなら単にダンクやめるだけだから関係ないのでは・・・
レイアップやフローターが2点のままなら単にダンクやめるだけだから関係ないのでは・・・
24: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 16:02:49.69 ID:b7GhoGfG
ダンクコンテストなのか3Pコンテストなのかややこしくなる
25: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 18:14:59.28 ID:V/Zc2Pgq
ダンク5点でもいいとすら思うけど、ダンクとは何かの定義とルール適用でもめそう
ダンクのたびに定義にかなってるかビデオ判定を要求したり
ダンクのたびに定義にかなってるかビデオ判定を要求したり
26: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 19:39:21.40 ID:ulTZPiz8
フィールドゴールよりタッチダウンやトライの方が得点多いし
ダンクも同じと解釈するのはアリじゃね?
ダンクも同じと解釈するのはアリじゃね?
27: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 20:33:37.29 ID:1NrEISQs
試合後に審査員による芸術点を加算して勝敗つければいい
29: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 22:42:05.45 ID:MEC2md21
ダンクは身体能力コンテストみたいなもんだしなぁ
凄い身体能力とは思うが上手いとはあんまり思えない
凄い身体能力とは思うが上手いとはあんまり思えない
30: バスケ大好き名無しさん 2019/01/07(月) 23:36:12.32 ID:1ws6qIDQ
リーグ内だけで留めてくれればね
むしろスリーポイント廃止でいい
むしろスリーポイント廃止でいい
31: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 04:35:37.80 ID:izsjY3r9
スリーラインより外からうったアリウープは3点でもいいじゃん
32: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 07:41:19.63 ID:siNoYjRw
ダンクはムード的に3点以上の効果あるんだからそれで十分
33: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 07:55:24.32 ID:36IgNeui
じゃあスップバックでアンクルブレイクさせてそのまま突っ込んでレッグスルーダンク決めたら8点にしよう
34: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 10:58:14.65 ID:xA3qezRS
35: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 11:19:07.22 ID:mXCiEr0d
大賛成
3PのシューティングファールはFT2本のみでチェック厳しくしようや
3PのシューティングファールはFT2本のみでチェック厳しくしようや
97: バスケ大好き名無しさん 2019/01/29(火) 11:58:39.08 ID:l7FNhN2x
>>35
これいいな
これいいな
36: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 11:51:29.63 ID:0zhknJic
3P以外は0点にしたらどんな競技になるんだろう?
39: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 19:03:37.08 ID:l4NH1M3s
>>36
なにを言っとるんだ
なにを言っとるんだ
37: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 13:29:39.49 ID:cynhqK2q
ペイントエリアからのシュート1点
ペリメーターからのシュート2点
それに3Pを加えたら良いんじゃね
ペリメーターからのシュート2点
それに3Pを加えたら良いんじゃね
38: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 15:00:35.82 ID:bj18qqHN
>>37
164cmの俺にしてみれば大賛成だわ
164cmの俺にしてみれば大賛成だわ
41: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 22:24:10.13 ID:+aielQZ5
>>38
チビは余計に居場所無くなると思うよ
チビは余計に居場所無くなると思うよ
40: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 22:11:06.14 ID:3mm2zTJU
ダンクの基準がわからん
レイアップいってリングをタッチしたらダンクになるのか?
リング触らず投げ入れてもダンクになるのか?
レイアップいってリングをタッチしたらダンクになるのか?
リング触らず投げ入れてもダンクになるのか?
42: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 22:38:50.18 ID:C6LP5Gzf
ダンク 3点
アリウープダンク 3点
フリースローラインからのダンク5点
360片手ダンク 5点
とりあえずこんな感じか
より高い能力を示しているのに同じ点数しか貰えないのはそもそもおかしいだろ
より難易度の高いダンクには相応の点数を与えるべきなんだよ
アリウープダンク 3点
フリースローラインからのダンク5点
360片手ダンク 5点
とりあえずこんな感じか
より高い能力を示しているのに同じ点数しか貰えないのはそもそもおかしいだろ
より難易度の高いダンクには相応の点数を与えるべきなんだよ
43: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 22:42:20.57 ID:C6LP5Gzf
チビの価値を上げるために
170㎝未満の奴のダンクは普通の奴の+2点にしようか
普通のダンク決めたら5点ね
170㎝未満の奴のダンクは普通の奴の+2点にしようか
普通のダンク決めたら5点ね
44: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 22:51:33.53 ID:C6LP5Gzf
後たまに相手コートからスリーが入ることがあるが
あれはスリー以上の価値があるからファイブってシュートにしたほうが良いと思う
あれはスリー以上の価値があるからファイブってシュートにしたほうが良いと思う
45: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 23:01:06.75 ID:Fznu3EUJ
フリースロー2度投げるのダレるから一本しか投げずに入れば2点で良くね?
79: バスケ大好き名無しさん 2019/01/11(金) 20:10:19.21 ID:lXsX+03J
>>45
バスケの得点が2点なのには理由があるんだよ
それはパスをくれた人の1点とシュート入れた人の1点を足したものなんだよ
つまりバスケはひとりじゃ得点出来ないスポーツなんだ
だからフリースローは1点ずつなんだよ
↑これ割と有名だと思ってたけどみんな知らないんだな
バスケの得点が2点なのには理由があるんだよ
それはパスをくれた人の1点とシュート入れた人の1点を足したものなんだよ
つまりバスケはひとりじゃ得点出来ないスポーツなんだ
だからフリースローは1点ずつなんだよ
↑これ割と有名だと思ってたけどみんな知らないんだな
46: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 23:03:23.87 ID:C6LP5Gzf
いや1本ずつなのが意味あるんだろう
ただフリースローは確かにつまらん要素であるな
何か面白いルール変更はないものか
ただフリースローは確かにつまらん要素であるな
何か面白いルール変更はないものか
47: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 23:19:41.95 ID:C1B1cVIO
ファウルゲームなくせよ
くそつまらん
くそつまらん
48: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 23:20:59.11 ID:C1B1cVIO
チビが報われるには階級制しかない
格闘技なんてチビばかりや
格闘技なんてチビばかりや
49: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 23:31:19.33 ID:tbbP/lsQ
アンダー170日本代表とかか…
つまらなそー
つまらなそー
50: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 23:37:19.30 ID:Fznu3EUJ
キリよく183cm(6フィート)で上と下に区切ればよくね?
183cm以下だとNBAレベルでは厳しくなるが、身体能力あればダンク行けるし
160cm代まで活躍できると思うよ
まぁ、3pt合戦になりそうだけど
183cm以下だとNBAレベルでは厳しくなるが、身体能力あればダンク行けるし
160cm代まで活躍できると思うよ
まぁ、3pt合戦になりそうだけど
56: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 23:59:56.54 ID:bF6465Fx
>>50
もう1cm低ければ下の階級で無双出来たのに上の階級で一番小さくなる183cmが不憫でならない
もう1cm低ければ下の階級で無双出来たのに上の階級で一番小さくなる183cmが不憫でならない
57: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 00:02:09.70 ID:nlV6pTe6
>>56
測る時に関節など曲げたりすりゃ身長なんて簡単に誤魔化せる
測る時に関節など曲げたりすりゃ身長なんて簡単に誤魔化せる
51: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 23:40:04.48 ID:C6LP5Gzf
170㎝未満の奴のダンクは5点でいいだろ
球技に階級制なんてありえんわ
金にならないから意味無し
170㎝未満の奴のダンクはすげーから金になるのでルールとして良い
球技に階級制なんてありえんわ
金にならないから意味無し
170㎝未満の奴のダンクはすげーから金になるのでルールとして良い
52: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 23:42:10.39 ID:C6LP5Gzf
だいたい格闘技は体重の階級であって
身長で階級なんてスポーツないだろ
身長で階級なんてスポーツないだろ
53: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 23:50:35.06 ID:Fznu3EUJ
>>52
日本人のうち190cm以上の人口はたったの0.06パーセントだぞ
因みに日本人は意外にも世界平均より体格がいい
人類の0.06パーセント未満しかトップレベルに
ほぼ関与できないってバスケの競技性はちょっとどうかと思うが
日本人のうち190cm以上の人口はたったの0.06パーセントだぞ
因みに日本人は意外にも世界平均より体格がいい
人類の0.06パーセント未満しかトップレベルに
ほぼ関与できないってバスケの競技性はちょっとどうかと思うが
58: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 00:04:42.18 ID:IIOOXyHG
>>53
スポーツ選手になれる割合なんてだいたいそんなもんだろ
140km/hのボールを投げられる人の割合はもっと少ないだろう
むしろ向き不向きがはっきりしてて不幸な人が少ないスポーツだと思うわ
向いてないのにいつまでも固執する不幸な人が少ないと思う
身長で諦められるし
スポーツ選手になれる割合なんてだいたいそんなもんだろ
140km/hのボールを投げられる人の割合はもっと少ないだろう
むしろ向き不向きがはっきりしてて不幸な人が少ないスポーツだと思うわ
向いてないのにいつまでも固執する不幸な人が少ないと思う
身長で諦められるし
63: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 03:10:31.60 ID:zoHfXnah
>>58
君がなんと言おうとも、素人でも下手でもチビでもできるだけ多くの人が参加した方がバスケは楽しくなるという俺の信念は変わらない
君がなんと言おうとも、素人でも下手でもチビでもできるだけ多くの人が参加した方がバスケは楽しくなるという俺の信念は変わらない
54: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 23:55:14.19 ID:C1B1cVIO
0.06パーなんだw
ほんと欠陥競技だな悲しいけど
ほんと欠陥競技だな悲しいけど
55: バスケ大好き名無しさん 2019/01/08(火) 23:56:03.52 ID:C1B1cVIO
170㎝未満でも黒人なら見てて面白いだろ
日本人なんて2mでもつまらん
日本人なんて2mでもつまらん
61: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 01:02:18.24 ID:weK0ym+p
>>55
ジュニア ロビンだっけ?
いつだか動画で見たけど練習中の一人ダンク集は痺れた
ジュニア ロビンだっけ?
いつだか動画で見たけど練習中の一人ダンク集は痺れた
59: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 00:26:00.23 ID:wuKEpTa0
やっぱり何も分かってない人しかいないなあ…
体格のバランスを壊してる主な要因はシュートじゃなくてパスなんだって
体格のバランスを壊してる主な要因はシュートじゃなくてパスなんだって
62: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 03:09:12.01 ID:zoHfXnah
>>59
君がなんと言おうとも、素人でも下手でもチビでもできるだけ多くの人が参加した方がバスケは楽しくなるという俺の信念は変わらない
君がなんと言おうとも、素人でも下手でもチビでもできるだけ多くの人が参加した方がバスケは楽しくなるという俺の信念は変わらない
64: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 07:44:27.04 ID:MEYLUfRV
>>59
パスは自分の首の上でとってはいけない(パスカットは頭上でもOK)
ならチビでも守れるようになるんじゃね?
アリウープに関しては「ただし、パスをキャッチしてから接地する事無くシュートする場合にはファールとしない」
として反則を取らないとか
パスは自分の首の上でとってはいけない(パスカットは頭上でもOK)
ならチビでも守れるようになるんじゃね?
アリウープに関しては「ただし、パスをキャッチしてから接地する事無くシュートする場合にはファールとしない」
として反則を取らないとか
67: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 11:48:11.44 ID:8ELIiw0P
>>64
そんなルール、まともに判定できるわけないしアリウープの例外とか作るのはダサいよ
バウンドパス強制のほうが理に適ってる
そんなルール、まともに判定できるわけないしアリウープの例外とか作るのはダサいよ
バウンドパス強制のほうが理に適ってる
60: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 00:59:08.85 ID:weK0ym+p
バスカンは+1にしてフリースローはなしの方向で
でもつまらん試合になるだろうな
ダンクねえ外国人選手がダンクかましても、でしょうねって感じ
馬場や安藤とか日本人選手がダンクを決めるとおおってなる
演出的にダンクは意味あるなあ
でもつまらん試合になるだろうな
ダンクねえ外国人選手がダンクかましても、でしょうねって感じ
馬場や安藤とか日本人選手がダンクを決めるとおおってなる
演出的にダンクは意味あるなあ
65: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 11:16:32.12 ID:b9GBo7hK
ダンクを三点にしたら
フリースローは一点にして欲しい
フリースローは一点にして欲しい
66: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 11:34:58.52 ID:weK0ym+p
>>65
えっ
えっ
68: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 13:26:39.29 ID:C+aQUKz2
狭いコートで高い所にある的を狙うという特性上、身長の優位性はやむを得ないな
ペイントエリア無いは侵入禁止にするか、コートをサッカーみたいに広くすればチビでも活躍出来ると思うがもはや別のスポーツ
ペイントエリア無いは侵入禁止にするか、コートをサッカーみたいに広くすればチビでも活躍出来ると思うがもはや別のスポーツ
70: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 16:25:22.37 ID:bqXebbZA
>>68
また勘違いしてる
狭さも高い所のゴールも、過剰な身長の優位が起こる要因にならない
また勘違いしてる
狭さも高い所のゴールも、過剰な身長の優位が起こる要因にならない
69: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 13:32:00.44 ID:Ow9XsY9p
日本人のダンクのほうがしょぼいのに盛り上がる
客は求めるてるのだ
客は求めるてるのだ
71: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 16:36:52.47 ID:Gm32S+0z
ダンクは手段であって目的ではない。それが、3点になることで目的になる可能性がある。
そうなるとバスケはかなり変わる
そうなるとバスケはかなり変わる
72: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 19:35:45.07 ID:dN5ijQjd
確実に良い案だわ
チビが活躍できるかはどうでも良い
プロなんだからより超人が評価されるようにするべき
チビのダンクは五点
これでチビも活躍できるだろう
これが最低限
チビが活躍できるかはどうでも良い
プロなんだからより超人が評価されるようにするべき
チビのダンクは五点
これでチビも活躍できるだろう
これが最低限
76: バスケ大好き名無しさん 2019/01/11(金) 12:40:56.35 ID:FieKaLrI
>>72
190以下のギブスが無双する
190以下のギブスが無双する
77: バスケ大好き名無しさん 2019/01/11(金) 12:58:27.06 ID:37N7JZot
>>72
体操とかフィギュアとか採点競技見れば?
体操とかフィギュアとか採点競技見れば?
73: バスケ大好き名無しさん 2019/01/09(水) 23:04:29.85 ID:v3hQyO00
チビのダンク5点はいらんわ
74: バスケ大好き名無しさん 2019/01/11(金) 04:48:48.26 ID:qQf7avfS
途中から24秒→14秒とかにしたらだめかな
75: バスケ大好き名無しさん 2019/01/11(金) 12:03:09.99 ID:A88aHsJR
実際にこんなハチャメチャルール適用したら毎日のように揉めそう
78: バスケ大好き名無しさん 2019/01/11(金) 16:26:27.08 ID:ca1FGUEG
3Pラインから跳べよ
80: バスケ大好き名無しさん 2019/01/12(土) 01:11:05.93 ID:GMcVJ1iI
コーストゥコースト定期
81: バスケ大好き名無しさん 2019/01/12(土) 03:27:27.07 ID:/D3Uij0k
現在のスリーを2点、3Pラインの内側を1点にルール改正したほうが、バスケは広まると思う。
現ルールは、巨人に有利すぎる。
現ルールは、巨人に有利すぎる。
82: バスケ大好き名無しさん 2019/01/12(土) 05:43:59.03 ID:VgyhoNQ/
>>81
3×3行けば解決
3×3行けば解決
83: バスケ大好き名無しさん 2019/01/12(土) 09:12:10.80 ID:LcYuFl+o
>>81
フリースローどうすんの?
フリースローどうすんの?
86: バスケ大好き名無しさん 2019/01/12(土) 12:10:16.11 ID:TC/4+GwD
>>83
ちなみに3×3を知ってればこの質問は出ないな
ちなみに3×3を知ってればこの質問は出ないな
90: バスケ大好き名無しさん 2019/01/13(日) 13:28:51.46 ID:Nu3R2hB8
>>81
巨人に有利で問題ないだろ
巨人が輝けるスポーツなんてバスケとプロレスくらいだろう
巨人に有利で問題ないだろ
巨人が輝けるスポーツなんてバスケとプロレスくらいだろう
84: バスケ大好き名無しさん 2019/01/12(土) 09:15:46.21 ID:LcYuFl+o
視聴率が取れてるうちは抜本的なルール改正はないよ
記録が全部意味なくなるしな
記録が全部意味なくなるしな
88: バスケ大好き名無しさん 2019/01/13(日) 12:19:37.68 ID:6osTJr9G
>>84
視聴率以前に日本だけが独自にルールを改正させることは無理じゃないか
視聴率以前に日本だけが独自にルールを改正させることは無理じゃないか
85: バスケ大好き名無しさん 2019/01/12(土) 12:09:27.16 ID:TC/4+GwD
ネタにマジレスはやめようw
87: バスケ大好き名無しさん 2019/01/12(土) 16:35:15.80 ID:8WP+hVfP
視聴率取れてねえだろ
89: バスケ大好き名無しさん 2019/01/13(日) 12:23:08.25 ID:VKsnayBR
bjリーグのルールも制裁の一因ってことを忘れてるor知らない人たち
95: バスケ大好き名無しさん 2019/01/27(日) 09:50:17.40 ID:tS452o9c
>>89
今のBリーグもFIBAルールとは違うよ。
今のBリーグもFIBAルールとは違うよ。
91: バスケ大好き名無しさん 2019/01/16(水) 12:37:48.66 ID:YJwyf7M5
3Pラインを広げればええやん
スペース出来るし相対的に2点の価値が高くなるぞ
スペース出来るし相対的に2点の価値が高くなるぞ
92: バスケ大好き名無しさん 2019/01/25(金) 05:45:47.36 ID:pOoH9i2k
ミニバスのリングでやれ
93: バスケ大好き名無しさん 2019/01/25(金) 06:23:31.12 ID:d06KVQsR
3Pラインからドリブルをやめて2歩でダンクいけたら3点
とかはどうだろう
とかはどうだろう
94: バスケ大好き名無しさん 2019/01/25(金) 06:52:27.12 ID:80jiji5T
ゴールテンディングは無しでいいんでない?
アリウープの矛盾も無くなる。
アリウープの矛盾も無くなる。
96: バスケ大好き名無しさん 2019/01/27(日) 21:19:04.14 ID:jUFSZ7ql
>>94
リングの上に手が届く奴でゴール下固められたらダンク以外で得点取れなくなるぞ
3Pなんて落下してからリングの上で弾けば良いからマークつける必要無くなるし
リングの上に手が届く奴でゴール下固められたらダンク以外で得点取れなくなるぞ
3Pなんて落下してからリングの上で弾けば良いからマークつける必要無くなるし
102: バスケ大好き名無しさん 2019/06/25(火) 10:09:07.37 ID:sNq6nNI7
2.5点ぐらいが良いかな
103: バスケ大好き名無しさん 2019/06/25(火) 10:22:46.17 ID:4lGi74Si
いよいよマギーの時代がくる
104: バスケ大好き名無しさん 2019/06/26(水) 11:49:02.06 ID:Wm2OaXCf
無理にダンクいって怪我する選手、無理に止めようとして怪我する選手両方増えそう。
105: バスケ大好き名無しさん 2019/06/27(木) 09:53:03.63 ID:hCzRdE+a
ペイントエリアでの得点はもっと評価されて欲しいとこはあるがなあ
90年代のようなパワープレー増えそうだけど、ゲームのテンポは落ちるだろうなw
90年代のようなパワープレー増えそうだけど、ゲームのテンポは落ちるだろうなw
106: バスケ大好き名無しさん 2019/07/16(火) 16:42:41.55 ID:HspBwUs4
ボールがリングをくぐったらボードのデジタル数字が回転して止まった数字と同じ点が入るようにして欲しい
デジタル数字は…1,2,3,1,1,2,1,3,2,3,1,2,1,1,100,2,3,1…
デジタル数字は…1,2,3,1,1,2,1,3,2,3,1,2,1,1,100,2,3,1…
107: バスケ大好き名無しさん 2019/08/16(金) 22:07:46.71 ID:FM3pFyl0
繭
108: バスケ大好き名無しさん 2019/08/17(土) 10:25:03.37 ID:KYAO+vZz
90年代って背中使って、振り向いてシュート
ばっかり。得点効率を考えたら、ドリブルこねてる時間あったら、パス回してオープンショットさっさと打ったほうがいいし、ゲームテンポもあがって、今の観客には向いてる
野球が好きな老人にはついていけないだけの話
ばっかり。得点効率を考えたら、ドリブルこねてる時間あったら、パス回してオープンショットさっさと打ったほうがいいし、ゲームテンポもあがって、今の観客には向いてる
野球が好きな老人にはついていけないだけの話
109: バスケ大好き名無しさん 2019/08/17(土) 18:56:57.33 ID:LMg2IL5+
海の傍らの王国
110: バスケ大好き名無しさん 2019/08/20(火) 22:13:02.50 ID:FZ+aBuJU
Ann Iverson アン Allen Iverson アレン
111: バスケ大好き名無しさん 2019/08/21(水) 22:07:47.11 ID:Bs6L3cLA
隆々たるBASKETBALL PLAYER
112: バスケ大好き名無しさん 2019/08/22(木) 19:40:46.21 ID:g29PZcF1
もしかして……
………これで終わりってことすか
アヤコさん……?
これで終わりっすか…?
………これで終わりってことすか
アヤコさん……?
これで終わりっすか…?
113: バスケ大好き名無しさん 2019/08/23(金) 18:47:39.39 ID:2HiKNqLx
こんな風に
誰かに必要とされ
期待されるのは初めてだったから…
やっとできたぜ
オヤジの言ってたのが…やっと……
・・・・・・・
ダンコたる決意ってのができたよ
誰かに必要とされ
期待されるのは初めてだったから…
やっとできたぜ
オヤジの言ってたのが…やっと……
・・・・・・・
ダンコたる決意ってのができたよ
114: バスケ大好き名無しさん 2019/08/23(金) 19:48:34.80 ID:26/TIBlu
ダンク3点って考えるところがチビ民族である証拠。
115: バスケ大好き名無しさん 2019/08/23(金) 22:18:52.93 ID:10Jdq8T1
3Pライン外でドリブルやめて2歩でダンクなら3点
これで面白くなるだろう
これで面白くなるだろう
116: バスケ大好き名無しさん 2019/08/24(土) 09:01:51.70 ID:R1jLYRYq
ハーフウェーラインからのシュートは5点にしよう
ブザービーター時は6点
ブザービーター時は6点
117: バスケ大好き名無しさん 2019/08/24(土) 19:02:36.90 ID:iK+FJ2vF
名古屋行き新幹線
桜木花道&清田信長「ギャーギャー(口喧嘩)」
牧紳一「大人になれよ…お前ら…!!」
桜木花道&清田信長「ギャーギャー(口喧嘩)」
牧紳一「大人になれよ…お前ら…!!」
118: バスケ大好き名無しさん 2019/08/25(日) 10:33:17.42 ID:Jig0i68+
いらない
4点ラインも絶対いらない
これ以上ルールを増やすな
むしろ減らすことを考えろ
4点ラインも絶対いらない
これ以上ルールを増やすな
むしろ減らすことを考えろ
119: バスケ大好き名無しさん 2019/08/25(日) 15:58:20.50 ID:0IkDkeia
ダンク後のドヤタイムは必要
2秒くらい審判に預けるルール
2秒くらい審判に預けるルール
120: バスケ大好き名無しさん 2019/08/25(日) 21:58:46.72 ID:3vN6namc
ダンクシュートは凛々しい
スリーポイントシュートも凛々しい
スリーポイントシュートも凛々しい
121: バスケ大好き名無しさん 2019/08/26(月) 21:53:06.51 ID:zCd+Qq2p
ヤワな女は…トロい女は…
モテない…!
モテない…!
122: 学術 2019/08/26(月) 21:54:39.56 ID:cL/9zyJ/
三点以上ルール上はいるプレーあるじゃん。
124: バスケ大好き名無しさん 2019/08/27(火) 19:26:55.91 ID:xh8an3hf
リバウンダーとしての素質を
開花させ始めましたね彼は…
ハッハッハッ やはり天才!!
開花させ始めましたね彼は…
ハッハッハッ やはり天才!!
125: パツン 2019/08/28(水) 19:01:46.68 ID:ZDqAHzer
静かにしろい この音が……
オレを蘇らせる 何度でもよ
オレを蘇らせる 何度でもよ
126: バスケ大好き名無しさん 2019/08/29(木) 17:18:02.83 ID:aq20t9rY
ゴール10cm下げればチビでも活躍出来るだろ
127: バスケ大好き名無しさん 2019/08/29(木) 17:43:28.83 ID:jtcSo0dU
デカがもっと活躍するようになるな
128: バスケ大好き名無しさん 2019/08/29(木) 18:48:29.36 ID:zYS/po4i
てめー500円しか
もってねーくせに
よくついてくるなんて言えるな!
どーゆー神経してんだ!?
もってねーくせに
よくついてくるなんて言えるな!
どーゆー神経してんだ!?
129: バスケ大好き名無しさん 2019/08/30(金) 19:49:58.42 ID:TZSDtPUA
なんて きれいで柔らかなシュートなの…
この激しい戦いの中で
そこだけ時が止まったような…
あまりの滑らかさに鳥肌が立ったわ
この激しい戦いの中で
そこだけ時が止まったような…
あまりの滑らかさに鳥肌が立ったわ
130: バスケ大好き名無しさん 2019/08/30(金) 20:22:51.14 ID:Nzkph54y
フリースロー2点にしようぜ
131: バスケ大好き名無しさん 2019/08/31(土) 09:36:51.31 ID:JglPjU63
ファーストブレイクからの無人のゴールにダンクする光景をよく目にするが、こんなのを3点にしてたら試合壊れるぞ
132: バスケ大好き名無しさん 2019/08/31(土) 19:06:57.75 ID:+y8trXz8
秀逸な試合
「湘北vs山王」
秀逸な絵柄
「湘北vs三浦台」から「海南vs陵南」まで
「湘北vs山王」
秀逸な絵柄
「湘北vs三浦台」から「海南vs陵南」まで
133: バスケ大好き名無しさん 2019/09/01(日) 09:55:13.72 ID:XSkdo3Zk
ダンク五本でフリースロー一本追加とか
134: 彩 2019/09/01(日) 18:52:54.95 ID:5f98iWCr
あんたは えらそーにして
相手をおちょくるくらいが ちょうどいいのよ
リョータ
相手をおちょくるくらいが ちょうどいいのよ
リョータ
135: バスケ大好き名無しさん 2019/09/02(月) 14:55:48.55 ID:UdUJoCpB
牧さんの屋敷
136: バスケ大好き名無しさん 2019/09/03(火) 14:46:46.75 ID:UCXmqVV7
勝った…!! どーん
もらった…!! どどーん
誰だウチをCランクなんて
書きやがったのは!!見たか!! ずーん
もらった…!! どどーん
誰だウチをCランクなんて
書きやがったのは!!見たか!! ずーん
137: バスケ大好き名無しさん 2019/09/04(水) 14:36:01.85 ID:kFF0IBxW
BLACK COFFEE
138: バスケ大好き名無しさん 2019/09/04(水) 14:47:13.83 ID:CTxfOBWg
天才だからね!
コメント