【Bリーグ】各クラブのアリーナ 格付けスレ

バスケットボール 2chスレ
1: バスケ大好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b38b-RhqB) 2017/05/08(月) 20:49:44.79 ID:F0wXdTdW0
Bリーグ本スレで立てると宣言したもの。
この一年間、各地のアリーナ廻った感想などおとしこんでちょ

簡易テンプレ
S:
A:
B:
C:
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:—-: EXT was configured

2: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b38b-qxqh) 2017/05/08(月) 20:50:46.79 ID:F0wXdTdW0
よし、たった。
メインの体育館で頼む

3: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b2f3-W+y+) 2017/05/08(月) 21:19:03.77 ID:mRAn1F6W0
格付けなんて明確な基準に則らないと
印象論に依る不毛な争いになるだけ
どのアリーナが良いという主観とか印象論なら観客動員スレでやれ

94: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd9f-1f7v) 2017/05/15(月) 04:48:29.16 ID:kzS3r0/nd
>>3
偉そうに自治厨気取りしてんじゃねえぞコラ!

4: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK4e-jbUt) 2017/05/08(月) 22:20:01.88 ID:IzGqrZW4K
D:京都、東京EX

5: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9301-mixP) 2017/05/08(月) 22:57:42.30 ID:pk+s3vxS0
C=大阪
チームラボの演出と箱の大きさ、アリーナへのアクセス面でプラスマイナス0

6: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b2a2-lr4m) 2017/05/09(火) 00:12:38.79 ID:bSWYuML+0
広島、6000人入るらしいけど、Sランクけ?

7: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3633-LeOD) 2017/05/09(火) 00:30:47.07 ID:lODbl9jE0
観客席ならAじゃない。Sは北海道のアリーナだよ

8: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32c0-Ogwz) 2017/05/09(火) 00:45:57.65 ID:H5XMipv70
取りあえずそのうち落ちそうなスレ

9: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b2a2-lr4m) 2017/05/09(火) 03:01:30.06 ID:bSWYuML+0
酒飲める東京Z、Aランクにしといて

10: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ) 2017/05/09(火) 05:17:55.46 ID:glOQdZWRr
行った会場

代々木第二←箱は貝殻のお腹の中に行くようで素敵な体験。形状の関係で音響は酷い。

青山大学講堂←立地は素晴らしいか箱は最悪。行った中で1番最悪だと思った。

等々力アリーナ←アリーナとは名ばかり。体育館。

横浜国際プール←最寄り駅から鬼の階段山登り。箱はまあまあだが5000キャパでありながらプール会場なので両サイドの端のブロック死にすぎ。勿体無い。

横浜文化体育館←体育館。しかし、傾斜は良くコンパクトで一体感がでやすい。新しく5000人アリーナに建て替え決定している。DJチア演出素晴らしいが肝心のチームが弱い。

11: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-HR8y) 2017/05/09(火) 05:20:50.87 ID:JOag1mPmr
S:北エール
超近い席が死ぬほど安い

12: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8367-3eBY) 2017/05/09(火) 05:21:46.95 ID:+eGUNR6K0
A アオーレ長岡

駅から外に出ることなく徒歩3分 敷地内にセブン・モスバーガーあり 飲食持ち込みOK
前売りなら3階自由席が1000円
あえて欠点を言うならば、2・3階席のドリンクホルダーが役に立たない 紙カップ対応 缶やペットボトルは穴が大きすぎて使えない(笑)

14: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ) 2017/05/09(火) 05:28:05.07 ID:glOQdZWRr
>>12
朋子が普通に応援に来るアリーナ。五十嵐が活躍すると客席の朋子を映す(笑)

13: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ) 2017/05/09(火) 05:23:18.92 ID:glOQdZWRr
今後のアリーナ建設はアリーナ席の傾斜をどのくらいにするか?が絶妙になる設計が求められる。平坦過ぎると高い金額払っている人達からすると微妙。しかし傾斜をつけすぎると車椅子の人や高齢の人も来ているしで傾斜をつけすぎるのも考えもの。

15: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9301-mixP) 2017/05/09(火) 06:05:27.73 ID:x7vjU07e0
格付けでもいいが、バスケットボール中心の新アリーナ構想について語るスレのが伸びそう
国内サッカー板のサッカー専用スレとに似たような感じで

16: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b3fc-IUsp) 2017/05/09(火) 08:13:44.15 ID:mVCc5oJh0
格付けより新しいアリーナ建設進捗ダービーがみたい

17: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 523e-YD9n) 2017/05/09(火) 11:40:29.98 ID:zMad0FFG0
アオーレは立地が強すぎる。

18: バスケ大好き名無しさん (エーイモ SE4a-1/An) 2017/05/09(火) 12:09:29.28 ID:i+mKAFSsE
アリーナ格付けしても、運営や財政やグッズ収入とかが駄目なら糞チームだし。
北海道とか、アリーナが良くても収益の中身が駄目だからな。

プロ野球の日ハムとかも札幌ドームが優れた球場だけど、満員にしてもチームの収益にプラス
効果少ないから出て行くじゃん。
箱の良し悪しはチーム運営の良し悪しに比例しない。

19: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab3-fMeF) 2017/05/09(火) 12:20:06.43 ID:ms0FBMXKa
渋谷ブスだが青学は微妙だと思う
コートとの距離感と立地はいいんだが

20: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd72-h1wh) 2017/05/09(火) 12:38:41.52 ID:aiJ4Jkrad
格付けするにしてもまず何か基準がいるだろ

立地
主要公共交通機関から徒歩何分か等
駐車場の有無(有料、無料)
他都道府県からの移動
(空港、新幹線等からの移動のしやすさなど)
徒歩圏内の飲食店、ホテル等

施設
施設内の飲食店(常設、試合時のみ、アルコール販売の有無等)
トイレの数
座席(数、ベンチ、パイプ、広さ、角度、ホルダー有無等)

とか
客観的な要素でやらないとダメじゃないかね

156: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd8a-8ZFk) 2017/05/23(火) 18:04:31.33 ID:v5quLn2+d
今更真面目に格付けするなら>>20で出てたヤツも考慮した方がいいのでは?
多分収集付かなくなるからもう各アリーナについて語るスレでいいと思うが

21: バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa4e-y2kh) 2017/05/09(火) 12:48:37.69 ID:2MxljwTxa
船橋アリーナは駅からバスなのがな…
車で来るやつ多いから渋滞に巻き込まれる

23: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-6yye) 2017/05/09(火) 13:10:15.74 ID:6NscDAg6a
>>21
東葉高額鉄道の駅なら歩いていける
運賃高いけど、地下鉄直通だから輸送力も問題ないし

53: バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa4e-y2kh) 2017/05/09(火) 20:39:58.62 ID:2MxljwTxa
>>23
東葉で行ったけど歩いて行ける距離じゃなかったよ
バスの車内放送が選手のアナウンスだったから
どんだけジェッツ色にしたいんだよとw

54: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a7c0-L+PB) 2017/05/09(火) 21:51:31.54 ID:K+TE08a70
>>53
船橋日大前から700m、北習志野からでも1.2km程度なのに、歩けないってどんな虚弱なんだよ

56: バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MMb3-y2kh) 2017/05/09(火) 22:03:17.92 ID:2lgl4cw/M
>>54
あまり知らない土地だったし雨も降ってたから
あと降りた駅間違えた

55: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 63ba-ZMr4) 2017/05/09(火) 21:53:42.99 ID:4WkKmvwy0
>>53
どんだけでも良いじゃん。そこまでやれる環境とやるチームが羨ましいわ。

25: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ) 2017/05/09(火) 13:39:01.69 ID:glOQdZWRr
>>21それでいて社長筆頭に営業努力でほぼ消滅決定だったジェッツを立て直したのは見事。
アクセス悪いと行く気持ちにはならないからねよっぽど魅力的じゃないと。

22: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd72-o6EW) 2017/05/09(火) 12:56:59.34 ID:E7lHashZd
いいぞ続けろ

24: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-3eBY) 2017/05/09(火) 13:12:46.09 ID:PZsbJv80a
やっぱアオーレ最強じゃん
駐車場は有料だけど365日上限1日800円
ヨーカドー駐車場がオススメ 徒歩5分

26: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f49-HG4F) 2017/05/09(火) 14:11:25.07 ID:61ZNIvDf0
>>24
商業施設の駐車場をオススメするのはやめなさいヨ。

27: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM62-IUsp) 2017/05/09(火) 15:05:37.47 ID:V1XUSNQyM
別にいいんじゃない
埋まって迷惑なると勝手に試合日のみ特別料金とかなるよ

32: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef21-alfh) 2017/05/09(火) 15:31:16.15 ID:3e73HwcZ0
>>27
なんという勝手な理屈

34: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM62-IUsp) 2017/05/09(火) 15:52:56.90 ID:V1XUSNQyM
>>32
いや、実際大阪ドーム(京セラドーム大阪)とかイベントの時だけ値段あがるよ
併設のイオンとか周辺のタイムズとか

コインパーキングだって大型連休や花火とかの時は値段あがるでしょ?

田舎はしらんけど

28: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f49-HG4F) 2017/05/09(火) 15:19:29.32 ID:61ZNIvDf0
料金が上がったりしたら一般のお客さんの迷惑になるじゃないの。

30: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-6yye) 2017/05/09(火) 15:21:57.30 ID:6NscDAg6a
>>28
試合中に駐車券処理すると無料とかやるんじゃね?
それをしないと6000円とか

31: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-ssSU) 2017/05/09(火) 15:31:06.56 ID:FNkmVQGFa
>>30
ナゴヤドームの横のイオンはこのシステムだったな
試合日は試合開始1時間後から2時間30分以内にカウンターにカードを持って行くかしないと6000円

33: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f49-HG4F) 2017/05/09(火) 15:43:56.87 ID:61ZNIvDf0
>>30
その作業を店にやらせたら迷惑じゃないの。スレチだからもう続けないけど
お客として行くならチームを応援する意味でも駐車場代くらいはきちんと払った方が良いよ。
じゃないと些細なことからチームの足を引っ張る結果になるから気を付けないとね。

29: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e2bd-Ogwz) 2017/05/09(火) 15:21:17.15 ID:GstTib2l0
アオーレ長岡はアルビBBを念頭に置いて建設されてるから最強だろうね
アリーナではないけどすり鉢状で3階からでもコートが近いし
音が響きやすいのもプラス(音響がクソうるさいのは別として)

35: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM62-IUsp) 2017/05/09(火) 15:59:29.10 ID:V1XUSNQyM
ちなみに試合中に買い物したレシートがあれば特別料金さっぴくエキスポシテイ駐車場みたいな場合もある

どっちにせよ専用と銘打ってないんだから運用で調整するしかない
マナーなんて無形のものに頼るのが無理筋って言ってるんだ

36: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f49-HG4F) 2017/05/09(火) 16:06:06.77 ID:61ZNIvDf0
真横に併設しているならともかく、ずーっと先にある商業施設の駐車場なんだけどね。

立地もわからんのだろうからあんまり強弁するなよ。

41: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM62-IUsp) 2017/05/09(火) 16:41:24.54 ID:V1XUSNQyM
>>36
遠いならわざわざ停めるやつもいないだろうし何が問題かわからんけど
値段気にする少数なんだろ?

有料駐車場は基本的に利用者の用途限定してないんだから
個人商店とかの無料駐車場に停めてるとかなら流石に擁護できんけど

平行線だろうし以後この話やめときます
スレチごめんね

37: バスケ大好き名無しさん (アウウィフ FFb3-KUjl) 2017/05/09(火) 16:17:12.56 ID:ZR+mzTneF
琉球は会場まで車かバスしかアクセス手段がなくて商業施設(イオンモール沖縄ライカム)の駐車場に停めてシャトルバスで会場行くのを公式が推奨している
スポンサー(イオン琉球)の協力があって成立している部分はある

38: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f49-HG4F) 2017/05/09(火) 16:23:28.88 ID:61ZNIvDf0
そういうスポンサードは車社会の田舎ではありがたいよね。

39: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd72-FWLQ) 2017/05/09(火) 16:26:26.84 ID:o+6Pu8LJd
FE名古屋のホームは近隣のスーパーがスポンサーで屋上駐車場をタダで解放してくれるよ。
ただし、何か買ってねっていうことわりはあるけど。

58: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f22f-HG4F) 2017/05/09(火) 22:56:13.63 ID:44prjqxx0
>>39
あの枇杷島のアリーナて案外駅降りてすぐのとこにあるんだね。名駅から2駅ぐらいだしさ

40: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ) 2017/05/09(火) 16:29:48.11 ID:glOQdZWRr
沖縄市が建てる予定の琉球メインの一万人アリーナは沖縄市の何処に建てる予定なんだろうか?

43: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-LeOD) 2017/05/09(火) 17:08:59.78 ID:GCRSgQjra
>>40
今ホーム地の沖縄市営体育館から300mくらい離れたところだよ

49: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ) 2017/05/09(火) 18:52:07.33 ID:glOQdZWRr
>>43
って事はアクセス的には微妙でしょうか?

42: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spf7-pKhs) 2017/05/09(火) 16:44:47.00 ID:DmYXihpwp
交通事情入れると判断難しいとこだね
エヴェッサの府民共済は公共交通機関だとクソもいいとこだが帰りは無料送迎バスあるし車だと市内から楽に行ける位置だし

44: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 172f-lr4m) 2017/05/09(火) 17:25:54.00 ID:p+Kyyzhc0
>>42
エヴェッサには来季は是非行きのシャトルバスも検討して貰いたい。
行くだけでメチャクチャ疲れて試合観戦どころじゃ無くなるw

46: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM62-IUsp) 2017/05/09(火) 18:36:51.00 ID:V1XUSNQyM
>>44
有料でいいからシャトルしてくれたらいいな

90: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM9f-nwTS) 2017/05/14(日) 14:26:42.25 ID:/jL7TqL5M
>>44
車だと快適だで?

45: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-3eBY) 2017/05/09(火) 18:03:10.93 ID:6NscDAg6a
アウェイのベンチ裏の席 せっかく遠征して応援に行くんだからさ 割引価格にしてくれないかな

47: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM62-IUsp) 2017/05/09(火) 18:38:51.16 ID:V1XUSNQyM
>>45
個人的にはアウェイの観客あってのホーム戦とも思うし、動員数の伸びしろになるからアウェイ割引は積極的にしてほしいな
アウェイ席しっかり区切るのもお願いしたい

48: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ) 2017/05/09(火) 18:51:15.29 ID:glOQdZWRr
>>47
それは多分上手いこと旅行会社と組んでアウェイ遠征ツアーを積極的にやってもらったら良いと思うんだよね。プロ野球は近場しか行かないから分からないがJリーグなんかはそういうのやっているよね。

51: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 63ba-ZMr4) 2017/05/09(火) 19:21:31.52 ID:4WkKmvwy0
>>45
すっごく安くして良いと思うんだよなー。

50: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-3eBY) 2017/05/09(火) 19:12:12.37 ID:6NscDAg6a
家族でアウェイ戦行ったら観戦するに1万円はかかる それに交通費や食費 日帰りしても3万円はいる
対戦相手のブースターは敵でもあり大事なゲストでもある訳だから半額くらいにして欲しいよね

52: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM62-IUsp) 2017/05/09(火) 19:48:38.58 ID:V1XUSNQyM
やっぱり専用アリーナできてこそかなぁその辺は
箱小さいうちはそのへんも出来なそう
観客動員の最大が大阪なのは箱のキャパだよね?

57: バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MMb3-y2kh) 2017/05/09(火) 22:15:36.89 ID:2lgl4cw/M
降りたのは北習志野だな
バス乗ったけどあちこち曲がったりしてたから歩きだと完全に迷ってかも

59: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK4f-+gch) 2017/05/09(火) 23:26:34.36 ID:o8a5ACUDK
広島サンプラザホールはどうよ?

60: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ efcb-iQvI) 2017/05/10(水) 00:37:27.48 ID:Ogwo1ByW0
とりあえず一覧ないと
古い記事のコピペだから誰か修正よろ

レバンガ北海道  北海きたえーる
仙台89ERS  仙台市体育館
秋田ノーザンハピネッツ CNAアリーナ☆あきた
栃木ブレックス ブレックス アリーナ宇都宮
千葉ジェッツ 船橋アリーナ
アルバルク東京  国立代々木競技場第二体育館
サンロッカーズ渋谷  青山学院記念館
川崎ブレイブサンダース 川崎市とどろきアリーナ
横浜ビー・コルセアーズ 横浜国際プール
新潟アルビレックスBB シティホールプラザ
アオーレ長岡
富山グラウジーズ 富山市総合体育館
三遠ネオフェニックス 豊橋市総合体育館
シーホース三河 ウィングアリーナ刈谷
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 愛知県体育館
滋賀レイクスターズ 滋賀県立体育館
京都ハンナリーズ ハンナリーズアリーナ
大阪エヴェッサ 府民共済SUPERアリーナ
琉球ゴールデンキングス 沖縄市体育館
青森ワッツ 未定
岩手ビッグブルズ 岩手県営体育館
山形ワイヴァンズ 未定
福島ファイヤーボンズ 郡山総合体育館
茨城ロボッツ 青柳公園市民体育館
群馬クレインサンダーズ ヤマト市民体育館前橋


区 東京エクセレンス 板橋区立小豆沢体育館
アースフレンズ東京Z 大田区総合体育館
信州ブレイブウォリアーズ 千曲市戸倉体育館
Fイーグルス名古屋 枇杷島スポーツセンター
西宮ストークス 西宮市立中央体育館
バンビシャス奈良 奈良市中央体育館
広島ドラゴンフライズ 広島サンプラザホール
島根スサノオマジック 松江市総合体育館
香川ファイブアローズ 高松市総合体育館
愛媛オレンジバイキングス 未定
熊本ヴォルターズ 熊本県立総合体育館
鹿児島レブナイズ 鹿児島アリーナ

63: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ) 2017/05/10(水) 22:15:10.32 ID:L1RNgWcYr
>>60正直な感想だが何処にあるのか分からないのがほとんどだな。これから歴史を重ねて~県には~アリーナがあるね!って他の都道府県にも認知されるように頑張るしかねーな。
多分自分の地元の横浜ビーコルのホームが何処にあるのかなんて他の都道府県の人には分からないと思うし……まさか横浜国際プールが横浜や新横浜ではなく都筑区にあるなんて思わない人だらけだろうし……

68: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa67-wCA7) 2017/05/11(木) 08:52:50.73 ID:yFeT17tba
>>63
大体そんなもんじゃね?
横浜国際プールと、とどろきアリーナが直線距離5キロぐらいしかないのは笑っちゃうけど
船橋アリーナも変なところにあるしな

72: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp27-jlIf) 2017/05/11(木) 13:04:16.45 ID:oR71QPynp
>>68
その中間に住む自分は恵まれてるなと思う

77: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f63-pb6A) 2017/05/11(木) 18:59:08.93 ID:ngdZuBvz0
>>60
滋賀県立体育館→ウカルちゃんアリーナ
奈良市中央体育館→ならでんアリーナ
茨城は19年完成予定の東町運動公園体育館が本来のホーム
愛媛は松山市総合コミュニティセンターが来シーズンからホームになるよ。

78: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MM1f-6IaH) 2017/05/11(木) 20:32:43.01 ID:UlvWd0wVM
>>77
タクシーの運ちゃんにうかるちゃんアリーナで通じないんやなぁ…

61: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ) 2017/05/10(水) 10:40:19.63 ID:L1RNgWcYr
アリーナって理想的なのはだいたい同じような形になってしまうとは思うんだがあまり人気のないゴール裏を工夫してそれぞれのアリーナの個性を出して欲しいな。現在ならガラス張りにも出来るだろうし。

62: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3633-LeOD) 2017/05/10(水) 13:55:57.86 ID:DhDtChfb0
ゼビオが5000入れば日本一のアリーナなんだけどね

65: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a7c0-L+PB) 2017/05/10(水) 22:43:56.58 ID:NBA6aasV0
>>62
仙台がB2落ちたらゼビオをメインアリーナにするのかね?

64: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b7f6-7zcB) 2017/05/10(水) 22:32:00.38 ID:ys8xuv+R0
修正してみました。数字は今季の最多動員。
    
北海  北海きたえーる             6,105
仙台  カメイアリーナ仙台           4,789
秋田  CNAアリーナ★あきた         4,457
栃木  ブレックスアリーナ宇都宮       4,058
千葉  船橋アリーナ              6,023
A東  国立代々木競技場第二体育館  3,258
渋谷  青山学院記念館           4,662
川崎  川崎市とどろきアリーナ        4,789
横浜  横浜国際プール            4,216
新潟  シティホールプラザアオーレ長岡   5,286
富山  富山市総合体育館         5,545
三遠  豊橋市総合体育館         4,498
三河  ウィングアリーナ刈谷          3,013
名D  愛知県体育館             6,013
滋賀  ウカルちゃんアリーナ          4,123
京都  ハンナリーズアリーナ          3,644
大阪  府民共済SUPERアリーナ      6,297
琉球  沖縄市体育館            3,730

青森  (マエダアリーナ)           2,624
岩手  岩手県営体育館           1,625
山形  山形県総合運動公園        2,102
福島  郡山総合体育館           1,962
茨城  青柳公園市民体育館        2,709
群馬  ヤマト市民体育館前橋       2,117
東E  板橋区立小豆沢体育館      1,005
東Z  大田区総合体育館         3,635
信州  千曲市戸倉体育館         1,897
F名  名古屋市枇杷島スポーツセンター 1,603
西宮  西宮市立中央体育館       1,943
奈良  ならでんアリーナ            2,032
島根  松江市総合体育館         4,011
広島  広島サンプラザホール        4,508
香川  高松市総合体育館         1,633
愛媛  (松山市総合コミュニティセンター) 1,528
熊本  熊本県立総合体育館       4,899
鹿児  鹿児島アリーナ            1,837

金沢  (金沢市総合体育館)       1,733
福岡  (福岡市民体育館)         2,781

66: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b72b-Ogwz) 2017/05/10(水) 23:10:39.96 ID:r9hdlJls0
007

67: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fa2-y58w) 2017/05/11(木) 00:26:52.50 ID:H0E1demW0
岩手、1600人しか入らないのかよwww

こりゃ再来年はB3いきだな

69: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MM1f-6IaH) 2017/05/11(木) 08:58:11.94 ID:EQqKYbX+M
本スレから

265 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32d9-HZM4 [61.11.151.13]) sage 2017/05/10(水) 20:20:15.86 ID:MiNEKA1s0
Bリーグ、会場確保に四苦八苦 プロ・中高生で過密状態:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK515485K51UTQP01V.html

70: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa67-Y/UN) 2017/05/11(木) 12:22:59.78 ID:YbhB8uCua
専用アリーナ作っても30試合+α (成績次第)
オフシーズンアリーナ貸出してもペイ出来るのか疑問だよね

71: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 432f-Y/UN) 2017/05/11(木) 12:59:54.85 ID:wTSS6fX40
それはスポーツ施設全般に言えることじゃね?
建設費、維持費をペイ出来てる所の方が少ないと思うわ

73: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f79-MX6R) 2017/05/11(木) 13:21:51.23 ID:duU4DwTs0
筑波が作るんだから青学とかなら余裕で作れるだろアホみたいに金持ってそうだし
自治体じゃなくて大学に新しいビジネスとして持ちかけて乞食すりゃいいのに

76: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr27-+gqw) 2017/05/11(木) 18:43:53.04 ID:6VESodK7r
>>73
何か国が大学スポーツ盛り上げてたい!みたいな事を言っているよな。要するに東京はキャンパスいっぱいあるからそこのアリーナ施設を整えろ!って事だと思うんだよね。
Bリーグで立地は素晴らしいのに大学の施設はちょっと酷すぎるのが分かったしね。

74: バスケ大好き名無しさん (アウアウオー Sa5f-n9b9) 2017/05/11(木) 13:43:30.44 ID:XkS70u//a
専用アリーナの試合以外の使い道ね。

オンリーイベントとか、フリマとか、マイナー映画の一挙上映会とかいろいろあるね。オンリーイベントなんて会場幾らあっても足りない状況だし

75: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa67-wJJZ) 2017/05/11(木) 18:07:49.60 ID:c7C7c0Tda
オフシーズンは格闘技、ライブに何でも使える

79: バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM87-W6g0) 2017/05/11(木) 21:35:49.56 ID:wEXw4X/gM
何だ?うかるちゃんアリーナってw

80: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MM1f-6IaH) 2017/05/11(木) 21:43:42.78 ID:UlvWd0wVM
>>79
確か地元の塾のゆるキャラのネーミングライツ

81: バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM87-W6g0) 2017/05/11(木) 23:00:36.60 ID:wEXw4X/gM
>>80
塾かよw
やっと意味分かった

84: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf79-Y/UN) 2017/05/12(金) 06:23:50.99 ID:KNRDWjBq0
>>81
奇跡的に滋賀が降格争い脱したから良かったものの、
ウカルちゃんアリーナに改称していきなり降格したら
マジでシャレにならんことになってた。
ネーミングライツしてるのは滋賀の大口スポンサーだしな。

ちなみにウカルちゃんのキャラクターは滋賀のユニフォームの右上に入ってるウサギみたいなやつ

82: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d3ba-QTKs) 2017/05/11(木) 23:05:01.58 ID:T9GYc6WG0
志望校に「うかる」ちゃんかw

83: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKe7-XtOv) 2017/05/11(木) 23:20:57.01 ID:vPgpgUoeK
レイクス降格したら洒落にならねーぞ、は散々言われてきた冗談だけどまさかPOすら回避しちゃうとはな

85: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fa2-y58w) 2017/05/12(金) 22:40:28.69 ID:/WYcRz670
なんかのゴールデン番組でTMR西川が解説してたけど
滋賀の名物が鰻のすき焼きなんだってね
だからウナギがマーク。

来季から滋賀は「鰻」と呼ばれるなw

86: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf79-Y/UN) 2017/05/12(金) 23:42:18.25 ID:KNRDWjBq0
>>85
うなぎは三遠のイメージが強い

89: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13fc-6IaH) 2017/05/13(土) 03:56:15.54 ID:NW8iaVxj0
>>86
マグニー…

92: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e32f-Y/UN) 2017/05/14(日) 22:51:12.50 ID:ygbs57pI0
>>89
あれはウナギでなくナマズだろw

93: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MM1f-6IaH) 2017/05/15(月) 00:23:58.91 ID:P+OG2+qHM
>>92
そういやそうだった!

87: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fa2-y58w) 2017/05/13(土) 00:09:31.80 ID:VZBPerq70
三遠は「蒲焼」でいこう(提案)

88: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr27-+gqw) 2017/05/13(土) 02:56:45.09 ID:FnF1rO2tr
神宮外苑のフットサル場ブッ壊してスケート場の横に三井不動産が高さ50メートルのホテル建てるらしい。
ホテルなんて神宮外苑の敷地内じゃなくて周辺の土地で充分だろ。
そんな事ならバスケットアリーナ建てろっての。

91: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e32f-Y/UN) 2017/05/14(日) 22:50:35.90 ID:ygbs57pI0
京都のハンナリーズアリーナ、アウェイ選手のトイレは
一般観客と同じ所を使わされ、たまに選手が入って来て
マジでビビる時がある。

こんなセコいアウェイの洗礼浴びせるチーム他にある?

95: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd9f-v2VD) 2017/05/15(月) 09:06:27.47 ID:xHZobnG4d
>>91
豊橋でトイレから出たら太田がいてびっくりした。

96: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fde-IzjP) 2017/05/15(月) 09:28:16.52 ID:lsDyXozz0
三遠は行政が新アリーナ作る動きあるみたいだな
B2だけど岩手は来季から新アリーナを本拠地にする

97: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa67-prbw) 2017/05/15(月) 12:36:11.19 ID:UOdo+9Yqa
>>96
盛岡タカヤアリーナかな。
そうだとしたら、岩手もB1ライセンスを申請しておけば余裕で通ったのに、もったいない。

98: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f2f-xVhv) 2017/05/15(月) 23:23:31.31 ID:PxSJhlbx0
秋田は数年後老朽化した県立体育館建て替え計画

佐竹知事「県立体育館の建て替えにB2降格は問題無い」とのコメント

建て替えるならば釣り天井式のスコアボード欲しいわ。現在のCNAアリーナには旧式のが6個設置。

99: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f8e-c2t8) 2017/05/16(火) 00:24:36.00 ID:Cfkxn/YU0
別にBのクラブが今ホームにしてるアリーナに限定することないよ。
まだ1度もバスケの興行に使われたことのないGOODなアリーナとか、幅広く議論すればいいじゃん

100: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKe7-0P7K) 2017/05/16(火) 00:55:47.16 ID:JLPoaprNK
大阪ならエディオンアリーナ(府立体育会館)、
広島ならグリーンアリーナでやれる日がいつかきたら…

101: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp27-Y/UN) 2017/05/16(火) 07:48:37.28 ID:ZvRVo6VEp
>>100
エディオンアリーナは土日ほぼ埋まってるから占有するのは無理だよ

102: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13fc-6IaH) 2017/05/16(火) 08:06:07.65 ID:RlVqzAWL0
>>100
エディオン使えれば人増えるだろうなアクセス良すぎ

103: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa67-wJJZ) 2017/05/16(火) 20:14:29.00 ID:YWmvWKwma
>>100
グリーンアリーナは傾斜あれば日本最高峰だね

104: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa67-3vBV) 2017/05/17(水) 09:37:23.80 ID:1gAnK9Via
初めてbjリーグ見たのは4年前の大阪の開幕戦、開場は大阪府立だったな。
あれが今の舞洲だったら見に行ってなかったと思う。

105: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MM1f-6IaH) 2017/05/17(水) 09:51:20.45 ID:Wu5EjDRvM
2022
2023
西宮市立体育館の代替アリーナ完成予定
って書いてるね
それまでB1で頑張ってほしいね

106: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa67-wJJZ) 2017/05/17(水) 11:53:06.43 ID:BggDM6AIa
まだまだ先ですやん
築50年って危なすぎる

107: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKe7-XWVA) 2017/05/17(水) 21:18:34.38 ID:Lv5gnEzXK
ストークスは神戸に戻れば良いのに

108: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fc0-SU9n) 2017/05/17(水) 21:35:33.47 ID:63WFylYd0
どうやって?

109: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2679-JDTa) 2017/05/18(木) 01:42:56.25 ID:sD9MvVnq0
有明コロシアムって第一とキャパそんな変わらないよな?
なんであんなでかく見えるんだろう

116: バスケ大好き名無しさん (アウアウオー Sa62-fCAh) 2017/05/19(金) 07:43:00.69 ID:hOW/Oicoa
>>109
座席の傾斜がきついから。

110: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2aa2-LPNL) 2017/05/19(金) 00:03:07.47 ID:Fih13wzm0
みんな、この一年でいって一番良かったホームアリーナドコ?

あくまでアリーナの構造(ハード面)ね
会場内の雰囲気(ソフト面)とかじゃなく。

118: バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM7f-pzOJ) 2017/05/19(金) 12:54:11.99 ID:HMEbFX3oM
>>110
船橋アリーナ
煙草吸いに行っても再入場しなくていいから

青学記念体育館
上と同じ

次に横浜国際プール
再入場しないといけないが喫煙所が入り口地近くだから

とどろきはどこに喫煙所あるんだ?

122: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ caed-VhVW) 2017/05/20(土) 00:04:33.27 ID:okBAINyq0
>>118

とどろきの喫煙所はアリーナの外。
入ってしまったら要再入場な上、催し物広場そばの自転車置き場付近まで行くことになる。

132: バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM2f-pzOJ) 2017/05/20(土) 14:34:35.08 ID:ZT5AM4VgM
>>122
結局見つけられなかったよ
分かりにくい所にあるんだな

111: バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdca-CbI8) 2017/05/19(金) 00:23:52.58 ID:MTXGERo9d
代々木第二ってあんまり入らないのな
座席の配置がおかしいのか

112: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK4b-e9jX) 2017/05/19(金) 00:36:48.83 ID:111Tduc0K
東京体育館とか駒沢体育館をホームに使うクラブないの?

117: バスケ大好き名無しさん (アウアウオー Sa62-CbI8) 2017/05/19(金) 09:25:22.07 ID:2xqkvulQa
>>112
東京体育館は広すぎて赤字になるんじゃないか
ファイナルは埋まりそうだけど

113: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ aac0-kvD5) 2017/05/19(金) 02:51:10.09 ID:YxvVapFG0
今季のBリーグ実績だと代々木2は3000人ちょっと

まあ先週のアルバルクは2500しか集められなかったけど
体たらくだプレーオフなのに
と言う話はこのスレでするものではないけど

114: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa5b-XArG) 2017/05/19(金) 06:24:26.01 ID:9jVONSvaa
見易さ雰囲気収容人数は有明が一番

115: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b92-hvPx) 2017/05/19(金) 06:52:36.51 ID:nPgwphoz0
この時期はともかく有明は寒いよ。

119: バスケ大好き名無しさん (ベーイモ MM42-2ONg) 2017/05/19(金) 20:29:04.33 ID:yU/zdf9hM
三遠は豊橋の1階席の木箱椅子どうにかして欲しいな。
しかも、サブホームの浜松アリーナの方が
会場もキャパも最高ランクなのが勿体無さ過ぎる

120: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4eba-4AG0) 2017/05/19(金) 21:24:59.49 ID:u74aTO4Y0
浜松アリーナは他のチームのホームと比べてもトップクラスなのは間違いない。

121: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4aa2-LPNL) 2017/05/20(土) 00:03:24.94 ID:GoDmernC0
大田区総合体育館だなあ一番よかったの

123: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bcb-VLD/) 2017/05/20(土) 01:05:36.61 ID:QFIfpzmn0
三年以内にホームアリーナが新しくなるチームってどっかある?

124: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c680-OIse) 2017/05/20(土) 05:32:51.60 ID:msVSnacZ0
アルバルクの飛田給くらいかな

125: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4aa2-LPNL) 2017/05/20(土) 05:48:24.56 ID:GoDmernC0
岩手とサンレーブスが9月から新しいトコだね

129: バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MM13-VLD/) 2017/05/20(土) 11:52:19.15 ID:IvebQQOJM
>>125
ありがとう

126: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c680-OIse) 2017/05/20(土) 09:08:27.98 ID:msVSnacZ0
立川は、場所がいいよな。中央線の駅からぶらつきながらたどり着く。所沢は、晴れてたら航空公園抜けて行くのも行きやすい
うかるちゃんは、常設グッズショップやカフェ併設なのがいい
愛知県体育館は、名古屋駅から徒歩圏内だけど普通の体育館なのがマイナス。比較対象が舞洲だけに大きい

128: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sacb-D99i) 2017/05/20(土) 11:43:01.84 ID:deaFsPa0a
>>126
愛知県体育館は名古屋駅から徒歩30分ぐらいかからんか?
成人男性ならともかく女性や子供には厳しそう距離だったぞ

名古屋駅付近なら笹島がスカスカの頃に建てたかったがもう大学とテレビ局で埋ってしまった感がある

栄の新アリーナ計画に期待するしかない

130: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4aa2-LPNL) 2017/05/20(土) 11:54:52.31 ID:GoDmernC0
>>126
ライオンズ黄金時代、さんざ言われたことだけど
地元民ならともかく所沢ってよそからすごく電車でいきづらい
県内でも東の方からは特にムリ。

久喜のパチンコスポンサーついたっていうから
久喜体育館(東北道&圏央道久喜出口すぐ近く)での試合が増えることを望むよ

131: バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM2f-pzOJ) 2017/05/20(土) 14:31:54.96 ID:ZT5AM4VgM
>>130
秋津と新秋津に屋根付き連絡通路と連絡改札を設けるべきだ

134: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4aa2-LPNL) 2017/05/20(土) 22:03:40.52 ID:GoDmernC0
>>131
あそこはあそこで、界隈唯一のお食事どころなんだよなあ
乗換で飯食って西武ドームいく or 帰宅する流れなのよ

135: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd8a-qfAx) 2017/05/20(土) 22:05:11.57 ID:xzTOSE29d
>>126
愛知県体育館に行くのに名古屋駅から歩くことは普通考えない。
名古屋駅からは地下鉄かバス。

県外の人が愛知県体育館きたら観光ついでに名古屋城みてってちょ。すぐ近くだで。

137: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp03-PCQh) 2017/05/21(日) 16:43:18.58 ID:AVnAbeqmp
>>135
名古屋城行ったら今でもおもてなし武将隊会えるの?

142: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdea-qfAx) 2017/05/22(月) 23:31:50.77 ID:b925mqZcd
>>137
会える。詳しくは知らんがメンバーは代わってようだ。

141: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8a2f-PZTw) 2017/05/22(月) 23:05:35.09 ID:jtExPgaQ0
>>135
名古屋城も近いし栄も名城線一本で行けるね

140: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd8a-pgJx) 2017/05/22(月) 22:27:54.38 ID:IXokYJxOd
>>126
愛知県体育館と枇杷島間違えてない?

144: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-+dEN) 2017/05/23(火) 00:51:57.13 ID:VeOuinGHa
>>140
枇杷島でも名古屋駅から徒歩圏内ではないやろ

127: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK4f-qPb7) 2017/05/20(土) 09:43:15.07 ID:Ccvg/uPyK
茨城は?

133: バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdea-pzOJ) 2017/05/20(土) 15:42:30.37 ID:JWmw53+3d
青学記念体育館はアルコール持ち込み不可が痛い
ドクターストップでアルコール止められてる俺には影響無いが

136: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-zWGR) 2017/05/21(日) 16:12:14.54 ID:NXqGFbUYa
赤ちゃん連れの方に

S 代々木第二
女子トイレにオムツ替え台あり

S 青山学院
トイレにオムツ替え台はないが体育館の倉庫の一室を授乳室専用にしている
オムツ替え台としてベビーベッドあり

B 等々力アリーナ
メインアリーナにはオムツ替えなし
一旦会場を出て隣のサブアリーナに行く必要あり
トイレ付近の通路にベビーベッドが設置してある

138: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK4f-NZEY) 2017/05/22(月) 21:32:06.96 ID:TaslEeG0K
アオーレ長岡は安易に〇〇アリーナとか~コロシアムとか名付けなかったのがいいな
新潟県民以外にも絶対覚えてもらえる

145: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKbb-mLwd) 2017/05/23(火) 13:26:32.37 ID:Ze2OfsM0K
>>138
アリーナのみならず市庁舎、多目的ホール、屋外広場などひっくるめた名称だから

139: バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdea-qfAx) 2017/05/22(月) 21:55:39.74 ID:XqBDqULbd
ブレアリは程よいサイズ感で好き

143: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4aa2-LPNL) 2017/05/23(火) 00:00:40.41 ID:iUMHA77f0
>>139
Bリーグ初年度優勝(相手の2連覇阻止)なら
はやく西川田アリーナ(6000人だっけ?)つくらないとだね

428: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa47-UyOD) 2019/03/16(土) 22:10:10.62 ID:BJtyRHD3a
>>143
西川田は東京からの遠征組には不便この上ない。宇都宮から東武宇都宮まで3キロ歩いて東武宇都宮線とか・・・
プレアリを(5000人対応に)建て直すまでの仮としてなら我慢出来るが。

146: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp03-fe2Z) 2017/05/23(火) 14:00:34.70 ID:c3n678KZp
宇都宮ブレックスアリーナは格付け的にはどうなん?宇都宮駅から徒歩10分から15分だけど無料シャトルバスがでてる。
立ち見席いれて4,000人前後 なんだけどさ

150: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd8a-qfAx) 2017/05/23(火) 14:47:54.46 ID:7FNNYJ6Dd
>>146
にわかファンが増えてチケット取りづらいし、席取りが大変

152: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp03-fe2Z) 2017/05/23(火) 15:23:09.64 ID:c3n678KZp
>>150
どんどんブレックスファンが増えてありがたいんだけどね~。
去年までのセミファイナルなんて1日前でも自由席買えたけど今年はダメだ。立ち見席350席も即完売だった。んで仕方なくBSテレビ観戦したよ。最低5,000ないとダメだね…

147: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ac0-kvD5) 2017/05/23(火) 14:31:17.38 ID:3JMH50sO0
あれだけパンパンに立ち見入れて4000行かないから 前後 ではないな
て言うか3900入れたら危険一歩手前?じゃないかってレベル

148: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp03-PCQh) 2017/05/23(火) 14:40:41.53 ID:uLvEwIxlp
とりあえず
○アクセスの良さ
○収容数
○内部施設の充実ぶり
○建物や内部の美麗さ

これで各アリーナランク付けするか?

149: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp03-fe2Z) 2017/05/23(火) 14:46:20.41 ID:c3n678KZp
>>148
演出もいれてね
お願いします。
自分は既存の体育館をなんとかできる範囲で色々工夫して頑張ってる良いアリーナだと思ってますが他から見たらどうなのかと思いまして

155: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp03-PCQh) 2017/05/23(火) 16:39:33.32 ID:uLvEwIxlp
>>149

追加してみた。

○アクセスの良さ
○収容数
○内部施設の充実ぶり
○建物や内部の美麗さ
○館内の演出
○スタッフ対応等ソフト面

これで各アリーナ順位付けよろしく
(他人任せかよw)

190: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0bcb-8lXn) 2017/05/30(火) 03:20:21.35 ID:8LfcRytw0
>>155
誰かこれの続きやらないのかな

191: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f67-0req) 2017/05/30(火) 04:39:04.55 ID:QWBq7P2F0
>>190
同意 ソフト面がどーのこーのなんていいから、アウェイ観戦のお役立ちの為によろしく

214: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7139-Rqwa) 2017/06/04(日) 00:55:35.46 ID:OsRbp19i0
>>148 からの流れ支持するでーノシ

151: バスケ大好き名無しさん (スププ Sdea-A+zk) 2017/05/23(火) 15:09:12.20 ID:Zq4UibHkd
新規は来るな、という
雰囲気の強いアリーナ…
ってどこがある?

154: バスケ大好き名無しさん (アウアウオー Sa02-Ebuo) 2017/05/23(火) 16:13:46.28 ID:ZcEZU512a
>>151
ハンナリーズアリーナ

153: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ac0-kvD5) 2017/05/23(火) 15:31:41.59 ID:3JMH50sO0
今は箱が小さすぎによるプレミア感を売りにしてチケットをとることも難しい人気興業と言う売りを前面に出して行けばいいさ
じゃあどうせ見られないんだろと思われないように、同時に201○年には立派なアリーナもできます!と宣伝も実施して

こういう意気込みで
http://basket-count.com/article/detail/2424
福島社長は手応えを口にする。「シーズン当初に比べてかなりファンが増えた実感はある。
バスケットを見たことない方も含めて、チアリーダーも含めた我々の演出とか、試合内容を見て『すごく面白い』、『ハマった』と言ってくださる方が非常に多い」

現状を見るとホームアリーナの西宮市立中央体育館は築52年の施設。キャパシティもB1基準の5000人を
大きく下回っている。これについては現体育館のすぐ隣に2022年、もしくは23年を目処に新アリーナが建つ見込みだ。

社長は言う。「常に満席という状態をこの数年で築き上げたい。この2、3年で3000人が
パンパンに入る状態にはしたい。22年か23年に新アリーナができた時にはきっちり5000人が入るチームを目指す」

157: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ac0-kvD5) 2017/05/23(火) 18:05:04.15 ID:CG/w7/0i0
格付けるという趣旨が必要ないな

158: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd8a-8ZFk) 2017/05/23(火) 18:24:25.26 ID:v5quLn2+d
アリーナ近辺飲食店事情とかあるとアウェイ行く時に十分すぎるほど役に立つから来シーズン開始までに何か残せれば面白いかもしれないけど

159: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sacb-PCQh) 2017/05/23(火) 18:41:20.49 ID:OcRODb5Ta
アオーレ長岡 (新潟アルビレックスBB)

○アクセスの良さ
JR長岡駅 上越新幹線改札口より専用通路で
雨風濡れず 徒歩5分

○収容数
約5000人 3500人位だとゆったり出来る

○内部施設の充実ぶり
敷地内に セブンイレブン モスバーガーあり
土日営業の銀行 アオーレ自体が市役所なので
各種行政手続 たまに託児所開設
駐車場は周辺駐車場を利用
※上限800円~1200円が相場

○建物や内部の美麗さ
築5年でまだピッカピカ
サントリー美術館をデザインした隈研吾さんが
設計 デザインを担当

○館内の演出
プロジェクターによる画面演出
アルビレックスチアリーダーズによる演出
(サッカーでも活躍しているので本格的!
たぶんBリーグトップクラスでは?)

○スタッフ対応等ソフト面
気にしたことないからわからない(笑)
再入場とかも結構緩い あの無期入場禁止
事件後もピリピリムードなし

〇 短所
エリア指定の椅子 お尻が痛くなる
ドリンクホルダー 缶・ペットボトル入らず
※紙コップ対応品
片面(駅側) トイレがないのでちょっと不便

こんな感じかな?

160: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ac0-kvD5) 2017/05/23(火) 18:42:16.02 ID:CG/w7/0i0
スタッフの対応とかクラブ内部のことは関係ないでしょ、という

161: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 034e-y0P4) 2017/05/23(火) 19:53:34.68 ID:MYss9oHN0
府民共済SUPERアリーナ(大阪エヴェッサ)
○アクセス
 JR大阪環状線・ゆめ咲線,阪神なんば線『西九条』駅下車、大阪市営バス利用
 JRゆめ咲線『桜島』駅、もしくは地下鉄中央線『コスモスクエア』駅下車、北港観光バス利用
 試合終了後はクラブ運営によるシャトルバスあり(CLUB EVESSA会員限定)

○収容数
 公称は約7000人

○内部施設
 自販機あり、 試合時にはアリーナ内に出店あり(外にもある)
 トイレは少なめ?判断が難しいところ

○建物や内部の美麗さ
 中は至って綺麗なほうではないかと…

○館内の演出
 チームラボによるド派手な選手登場シーン
 btのキレのあるダンス(試合前とハーフタイム時)
 試合後もチームラボによる親子連れ向けの演出あり
○スタッフ対応等ソフト面
 ブースターエリアのホーム・アウェー(ビジター)の
 区別が全然なっていなかった(席じたいはしっかりと
 分けられている)
 クラブ営業はかなり頑張っている様子(苦情対応にも真摯)

162: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b32f-PCQh) 2017/05/23(火) 20:33:06.09 ID:i00F3rQV0
俺もやってみる。

ハンナリーズアリーナ(京都)

○アクセスの良さ
阪急西京極から徒歩五分と悪くない。
言い換えると正直アクセスしか自慢できる要素無い
あと阪急線がJR京都駅と直接繋がってないので
遠方から来る場合少し乗り換え面倒くさい

○収容数
立ち見が出た栃木戦で3700人と明らかに5000人規準
満たせてない。

○内部施設の充実ぶり
女子トイレは毎回行列、多分足りてない。
男子トイレはアウェイ選手と共用なのでたまに外国人選手
入ってきてマジでビビる時があるw
外(再入場可)の飲食ブースはバリエーションに乏しく
数回行くと食べ飽きる。

○建物や内部の美麗さ
B1全18チーム中最古の建造物で改装繰り返しているとは
いえ基本的な設計の古さは隠しようが無い。
本当タダの体育館でオシャレ感はゼロ。
館内も飾り付けとか何にも無いので本当に寂しい。
京都は金無いんでね…
あと指定なのにパイプイスな所が一部あったり
アウェイ側のゴール裏が雛壇になってないので
後方の席は相当見づらいとか不満挙げるとキリがない

○館内の演出
特にアッと言わせるような物は特にない。
はんなりんがカワイイくらい?

○スタッフ対応等ソフト面
案内役とかはある程度人員用意しているが
特に自慢要素はないなぁ。


○総括
観客動員同様アリーナの質もおそらく最下位レベル。
長所がアクセスの良さとはんなりんしか無い。
築50年以上の体育館ではさすがにキツい。
フロントに良くしようという努力が無いのも

163: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c38b-SNIP) 2017/05/23(火) 21:17:29.44 ID:yX3RP3RT0
いいぞー
いったとこどんどん頼む

164: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8afa-m7VN) 2017/05/23(火) 21:20:16.52 ID:K3pEiUka0
こういうのを期待してた
どんどん書いてー

165: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c38b-SNIP) 2017/05/23(火) 21:32:32.21 ID:yX3RP3RT0
本スレでも言われてるが、京都は両方の面(成績&財務)で、来々シーズンには
熊本と入れ替わってるだろうね
お陀仏!

166: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sacb-Pa3y) 2017/05/23(火) 21:59:24.33 ID:jdQshUd1a
一昨年だったか、クリスマスの頃にハンナリーズアリーナ行ったらお土産貰った。

167: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bcb-VLD/) 2017/05/23(火) 23:35:12.38 ID:oSHjNXR70
熊本県立総合体育館(熊本)

○アクセスの良さ
上熊本駅から徒歩五分、バス停もすぐ近くにあるので公共交通機関でのアクセスはかなりよい
駐車場がないので車はほぼ不可

○収容数
立ち見なし?でマックス4900人入った
詰め込めば5000入ると思う

○内部施設の充実ぶり
建物内の通路が狭く試合開始前、ハーフタイム中は満員電車状態
飲食店ブースを外でも出せるようなので
まだまだ店を増やすことについては可能
女性トイレは並んでいたがマックスで10人くらいなので優秀だと思った

○建物や内部の美麗さ
建ってから三十年以上建ってるらしいが古さは全く気にならなかった
客席の傾斜がほどよくとても見やすかった
客席の前後の幅が狭かったけど許容範囲内
足の前に飲み物置けるくらいはある

移動するとき前の席のおっちゃんに足ぶつけてしまってゴメンナサイ

○館内の演出
見に行った日が悪かっただけだと思う。多分。

スピーカーの近くだったこともあり音楽が煩く頭痛くなった
途中から音量は下がったのでましになった
アナウンス中くらいは音楽消せばいいのにと思った
音楽のせいでアナウンスがほぼ聞こえなかった

○スタッフ対応等ソフト面
ほぼボランティアの中高生やコアなブースターが中心でやっていたので
まあしょうがないねというところ


○総括
交通アクセスよし、試合見やすい、キャパクリア、ブースも拡大可能なのでB1でも全然問題ないと思う
4000人越えるとトイレやブース行く時に人とぶつからないように注意しようねってくらい

音響のPAは俺がやろうか?と思ってしまった
個人的にMCの女性が熱いし、邪魔にもなってなく凄く良かった

212: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fda5-a/o5) 2017/06/03(土) 23:17:54.84 ID:qJl8ki8h0
>>167
紹介ありがとー。せっかくなので訂正を。

○収容数
最高動員数4899人入った時は1階席入り口付近や2階席通路等にそこかしこに立ち見がいた
前日の4356人がほぼ座席満員立ち見なしに近かったんで詰め込んで立ち見なしMAXだと4500
立ち見込みでぎゅうぎゅうに押し込めば5000人は入るかもしれんね

会場が真っ赤に染まった風景は心底震えたけど、ジェッツはほぼ毎試合あんな感じなんだよな?
やっぱB1トップクラスはスゲーと思うわ…

215: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp3d-h4bj) 2017/06/04(日) 10:15:17.95 ID:Wku1HOPhp
>>212
ジェッツは言うほど真っ赤に染まらない
まだライトファンがほとんどだから

222: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fda5-a/o5) 2017/06/04(日) 20:54:08.66 ID:WuMjpYr30
>>215
翻せばそれってまだまだ上がるポテンシャルがあるって事だよね
その方が余計恐ろしいわー千葉さーん(ウラヤマ

223: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9538-h4bj) 2017/06/04(日) 21:44:29.26 ID:sNZZqzOO0
>>215
真っ赤になる事が成熟してるとは限らない

313: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK8f-lF+p) 2017/11/09(木) 04:50:09.09 ID:TQ6oNnV3K
>>212
ジェッツさんは儲かってるんだからその内毎試合赤いTシャツのギブアウェイする様になるはず。

168: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ac0-kvD5) 2017/05/23(火) 23:41:10.88 ID:Qh1yu8XW0
ハードのスレのはずなのに
なぜソフトの話まで込みなのか謎である

173: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b49-Kn8S) 2017/05/24(水) 03:07:13.35 ID:I4WLkS2n0
>>168
良いじゃん、別に

174: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b49-PZTw) 2017/05/24(水) 09:37:58.59 ID:5SLoUgqM0
>>168
ハードのスレなんて誰も言ってなくね?

169: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4aa2-LPNL) 2017/05/24(水) 00:13:29.61 ID:kiOXBo1L0
MCスレでも立てる?
チアスレは既にあるよね

170: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bcb-VLD/) 2017/05/24(水) 00:25:51.10 ID:06t12+Ri0
MCスレ建てても、すぐ落ちるでしょ
チアスレあるの?

171: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8a2f-PZTw) 2017/05/24(水) 00:30:19.98 ID:nIESA+S50
チア板にだけどあるよ
Bリーグチア 全般スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1479500115/

172: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bcb-VLD/) 2017/05/24(水) 01:18:17.52 ID:06t12+Ri0
あーチア板か

175: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp03-PCQh) 2017/05/24(水) 10:04:45.78 ID:gQR3VxMDp
総合的に見るなら人の要素もいるだろ

176: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sacb-m7VN) 2017/05/24(水) 11:30:52.63 ID:YFGCiU29a
MCの話聞きたいな

177: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKbb-o39R) 2017/05/24(水) 12:44:09.78 ID:s8n9UrxiK
アウェー(ビジター)のファンにどう接しているか?
そこが評価ポイントの1つにはなるんじゃないかな?

大阪の場合、MC自身も現役のバスケットマンだから、
礼節をわきまえて分け隔てなく接するし、試合外では
MC席にとどまらず、出迎えからなにから積極的だね。
それらも相まって、アウェー(ビジター)のファンにも好印象。

178: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM3a-Qlt8) 2017/05/24(水) 13:32:33.81 ID:uDJhJIchM
>>177
あの人バスケしてたんだ
もうちょい初心者向けの説明入れてあげたほうがいいと思うわ
説明棒読みすぎやし

179: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM27-Kn8S) 2017/05/24(水) 18:34:25.38 ID:RDxQZ7+RM
>>177
たつをさん?
基本は素人だよ。
素人でも楽しめる大会と言うことで、たつをカップを開催している。

180: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK8f-wJiO) 2017/05/25(木) 00:29:15.30 ID:e5dyzS8IK
素人と言われれば、確かにそうかも…
アリーナの雰囲気がよくはなったが、
古参ブースターがだいぶ離れたのもあったような。
(野次るなという発言への反発だろう)

たしか、自前のチーム持ちだったと思う。
(今はどうなったか知らないが、昔に寄せてもらった)

なお、たつをカップはヴァンキーカップと改名。
(兵庫以外の近畿5府県と島根で開催実績あり)

181: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sacf-waVG) 2017/05/28(日) 19:55:03.96 ID:wRj8XWN6a
シーホース三河の本拠地のウィングアリーナ刈谷は
すごく綺麗で良かった。

名古屋市から刈谷市までは電車で20分ぐらい。
そしてウィングアリーナ刈谷は、
名鉄本線の富士松駅からも歩けるし(少し遠いけど)、
JR刈谷駅からも無料シャトルバスあったし(めっちゃ並んだけど)
総じて良かった。

ただ、5000人は到底は入れないので、
アリーナ建設の話も挙がらない中、ライセンスが維持されているのが謎。
来年もウィングアリーナ刈谷らしい。

182: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1f53-Wg1p) 2017/05/28(日) 23:28:39.16 ID:hqz9cnHK0
>>181
そらもう、アリーナ建設の話が表に出ないことと
アリーナ建設計画が進んでいないことは別だから

183: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b2f-0req) 2017/05/28(日) 23:41:15.88 ID:mgzy66fT0
表に出さない理由って何よ

185: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr0f-ue4M) 2017/05/29(月) 03:38:26.47 ID:T5AJBKlEr
>>183
特に建設候補地が人が住んでいる地域のめちゃくちゃ近いとプロ市民がうぜーからだよ。
人が住んでいるとホント進まないからね。
繁華街住んでいるならそれくらい覚悟しろと思うがね特に再開発で住みだしたタワマン連中。

186: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMbf-0req) 2017/05/29(月) 10:05:26.62 ID:lw1cxjNRM
>>185
ジェフが習志野追い出された事例もあるしな

188: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MMbf-TA+5) 2017/05/29(月) 11:52:30.07 ID:UVHEKX0hM
>>185
鳴り物を指定時間以降使わないようにって通達(条例)でてるのに使用したりする例もあるから一概には住民が悪いとも言えないけどねー

184: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bc0-9J/J) 2017/05/29(月) 00:03:48.90 ID:g5zqs/k60
反対運動家、政治利権吸い出し活動家、土建利権よこせ屋、ゴネ得お金せびりプロ市民
いろいろ抵抗勢力が現れるのが目に見えている

187: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sacf-Wg1p) 2017/05/29(月) 10:14:28.56 ID:GJYN1Ii8a
>>184
それ以上に刈谷はいろんな実業団のチームがあって
ひとつに肩入れするのが難しい土壌があるから
慎重なんだろう

189: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sacf-waVG) 2017/05/29(月) 20:16:51.89 ID:ywJK7Gy2a
刈谷市総合運動公園に新アリーナ作ってほしいな

192: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb96-49bV) 2017/05/30(火) 11:16:35.01 ID:QDGyQWcV0
過疎り気味なので
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/091900020/
琉球の1万人アリーナ
今後はこれをベースに各チームのアリーナが計画されていくたたき台的な施設になるので
良し悪しをを議論してみるのも良いでしょう

193: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fe6-fjjf) 2017/05/30(火) 13:36:51.71 ID:SjJmXl/W0
竣工してないとこはなあ
とりま、とうほぐ地方住んでる人、岩手の新アリーナの印象教えてよ

日本代表フィギュアスケートとかで使ってたでスケートリンク場改装なんでしょ?

194: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1f11-p7jx) 2017/05/30(火) 14:08:05.12 ID:y7Er+oj30
栃木は計画が進んじゃってるけど、沖縄みたいな1万人の観戦型アリーナに設計変更してくれないかなぁ。

195: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb38-49bV) 2017/05/30(火) 17:19:20.97 ID:seFeDRI50
>>194
沖縄のはバスケだけじゃ無く
県内で最もでかいハコの役割も有るので
金掛けられる

196: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fe6-fjjf) 2017/05/30(火) 18:23:59.20 ID:SjJmXl/W0
栃木は結局、何人サイズになるの?
初代王者だからわがままいって、8000人くらい入れられるのにならない?

197: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp0f-i/W9) 2017/05/30(火) 18:49:58.83 ID:zprwnNTzp
>>196
こないだの決勝は県知事、宇都宮市長や関係者も見に行っているから上方修正してくれると思うな。パレードやるのもすぐ決まったようだし。4000満タンもコンパクトで良いけどチケットが取れなさすぎる。今ならRS強豪チーム相手なら5000、CSなら8000は入るよ

198: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fe6-fjjf) 2017/05/31(水) 00:04:11.42 ID:ZzpX1pCS0
2年目の東地区デスリーグでもうずッと満員御礼だろうねブレックスアリーナ
田臥のツルの一声で1万人アリーナ(二階席がでかい)とかにならんかね

199: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ee4-zUMb) 2017/06/01(木) 21:01:43.33 ID:A6OrwVlB0
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201705310006-spnavi?p=2


 いくつかのアリーナでは椅子ひとつ見ても“昭和感”が残っていた。コートサイド席はさすがにどのクラブも10万円以上するという高級な折り畳み椅子を導入しているが、

1階席には「この椅子で1万円以上も取るのか」と驚くベンチシートがあった。

 音響も十分なスピーカーが用意されている会場はまだ例外的で、外から持ち込んで設営する手間が必要になっていた。
「音が大き過ぎる」という苦情を知人から何度も聞いたが、高性能のスピーカーが入り、台数を増やせれば、程よい音量のセッティングも可能になるだろう。

200: バスケ大好き名無しさん (ワイモマー MM52-SN6U) 2017/06/01(木) 21:34:54.02 ID:AoZsTRELM
大きいアリーナにするのが先か、大きいアリーナでないと入りきらないくらいの
集客になるのが先か

201: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa1-sbGa) 2017/06/01(木) 21:43:02.16 ID:VYs/G9jha
30日のBリーグアワードショーではスポーツ庁の鈴木大地長官が「アリーナの建設に関して精いっぱいの後押しをしたい」と述べている。

 幸いにして沖縄県沖縄市では、1万人収容の画期的な新アリーナ計画が進んでいる。
2020年に完成する予定で、琉球のホームとして活用される見込みだ。
栃木も22年の国民体育大会の1~2年前をめどに、7~8000人規模の新しい体育館が建設される。
20年の東京五輪に向けては有明アリーナ、武蔵野の森総合スポーツプラザといった施設ができる。

202: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr3d-jXw0) 2017/06/02(金) 18:29:16.61 ID:nAiKh2dXr
なんか川淵さんとコンサートプロモーターが有明アリーナの設計にダメ出ししているようだな。どこら辺がダメなんだろうか?設計図とか公開されているのかな???

204: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 66e3-8/NL) 2017/06/03(土) 17:41:53.86 ID:9uUICpDd0
>>202
コートがLEDじゃないらしい

203: バスケ大好き名無しさん (アウアウオー Sa12-SiNV) 2017/06/03(土) 17:21:09.34 ID:GDYl37vYa
縦に長すぎるんじゃね?

205: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 09e1-h4bj) 2017/06/03(土) 19:32:46.80 ID:H+xhjP5B0
新ブレアリは西川田だなんてアクセス悪すぎ

206: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 916f-Cr+4) 2017/06/03(土) 19:42:56.62 ID:dqrOn6na0
>>205
この前新幹線で宇都宮通過したけど、駅近くの線路沿いにデカい駐車場あったけど、あそこじゃないんだ。

208: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 09e1-h4bj) 2017/06/03(土) 19:50:37.25 ID:H+xhjP5B0
>>206
新幹線から見えないはず

210: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 916f-Cr+4) 2017/06/03(土) 20:35:35.42 ID:dqrOn6na0
>>208
いやいや、新幹線から見えたから言ってるわけで、今泉1丁目のこ今グーグルマップでみたら、駐車場だけでなく金物屋とかもあるんだね。あそこに新アリーナ作れば良かったのに…

213: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdea-eb4V) 2017/06/03(土) 23:31:54.06 ID:UT+ljh6Id
>>210
いや、あそこアリーナにされたら普通に生活に困る。。

207: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3511-QK3y) 2017/06/03(土) 19:49:27.74 ID:Vbn5mpEy0
5000人アリーナの話が具体的に何もないチームってどこ?
渋谷、三河、京都あと来季B1のチームでどこかあったっけ

209: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr3d-jXw0) 2017/06/03(土) 20:19:36.23 ID:XQi+/0rTr
有明アリーナの基本設計図が出できたね。バレーボールの絵だとオイオイオイ!って感じだったがPDFファイルの可動アリーナ席の感じは良いと思うね。
サブアリーナもちゃんとあるんだな。

211: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK01-afKq) 2017/06/03(土) 23:01:47.38 ID:6SZAFncAK
総合運動公園に建設予定のは現在日光街道沿いに位置する栃木県体育館の移転であって
施設としてはブレアリ(宇都宮市体育館)の後継ではないからね

216: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad5-mjoq) 2017/06/04(日) 14:43:56.97 ID:PFHv9QLPa
西川田の予定地って競馬場跡地?

217: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK49-afKq) 2017/06/04(日) 15:25:05.67 ID:57K/jN04K
>>216
そこは新陸上競技場の予定地
新体育館は東側の県警施設跡地

218: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 09e1-h4bj) 2017/06/04(日) 15:38:16.95 ID:scWYCBdB0
>>217
アクセス悪いね
電車で行きにくい

219: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad5-mjoq) 2017/06/04(日) 18:51:36.20 ID:PFHv9QLPa
>>217
昔の免許証センターの跡地か。試合終わったらスゲー渋滞しそう、でも車しかムリな場所だな

220: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad5-5Uqk) 2017/06/04(日) 20:30:33.94 ID:q70d28Hza
陸上競技場は栃木SCのホームになるんだよな
路線が単線だからパンクするってサッカー板でも言われてたな

221: バスケ大好き名無しさん (アウアウオー Sa12-rT7Q) 2017/06/04(日) 20:39:24.86 ID:bnPYvMsZa
>>220
最近はブレックスより客入らない状況になってきたし大丈夫じゃね?

224: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fd11-anO3) 2017/06/04(日) 22:41:36.54 ID:EGqd6z9a0
浜松アリーナいいよ。駐車場も激安だし。浜松市営だからかな。いっそ浜松にプロチーム作るか呼べばいい。

225: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 09e1-h4bj) 2017/06/04(日) 23:53:22.04 ID:scWYCBdB0
>>224
多分死ぬまで行かない

285: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fed-FOTB) 2017/09/05(火) 20:09:49.41 ID:XVmglGs+0
>>224
駐車場の収容台数が少し少ない気も…河川敷からバス毎回出してくれるならいいけど。でもアリーナ自体は国内では良い方に入るんじゃない
座り心地が最高過ぎるし!

226: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3d-QK3y) 2017/06/05(月) 12:30:30.25 ID:aeTqPkOEp
吊り下げ式モニター持ってる所いくつかあるけど
解像度の差がかなりあるな

227: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6ae6-pj9K) 2017/06/05(月) 15:51:52.91 ID:e+ppcA0m0
栃木の話題、ここやってるのかよ・・・・県南からカキコ

新アリーナできたら、JR雀宮駅からのバスor歩いていくが吉。
単線だから~~ってのは西側の東武宇都宮線のこと。
宇都宮市民は、思い切ってチャリでいくよろし

228: バスケ大好き名無しさん (スップ Sdea-h4bj) 2017/06/05(月) 16:44:48.80 ID:A4SS6xLyd
>>227
寒い中、チャリで行くかよ

229: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f7e9-3PSu) 2017/06/22(木) 23:52:40.10 ID:qYPfAH1w0
名古屋は愛知県体育館建て替えが決まったから期待できるな

242: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK3b-eNbh) 2017/06/24(土) 18:42:28.28 ID:uYJP5z3dK
>>229
名古屋はアジア大会誘致してるからそういう話も出てくるわけだ
従来の公立体育館の系統ではない興行に適したアリーナになるかは別問題だが

それに乗じてFイーグルスのほうのホームアリーナも整備できたらいいんだけど

230: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-I5lS) 2017/06/22(木) 23:58:06.94 ID:q+lfUY4zp
S:富山市総合体育館
チェアマン一押し

231: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3758-1PH/) 2017/06/23(金) 07:28:58.19 ID:Msv5l7R10
富山は、ロケーションがいい。新幹線駅から散歩しながら向かえる
世界一綺麗なスターバックスと同一敷地内
吊り下げヴィジョンがあって収容数も充分。後は、いって確認するだけ

234: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d74f-NIhq) 2017/06/23(金) 10:03:08.49 ID:l7vTJ8Uq0
>>231
冬季だからなぁ。散歩というにはちょっと寒すぎませんかね。

235: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd3f-/J9w) 2017/06/23(金) 10:36:42.27 ID:sgKw1hppd
>>234
秋と春は大丈夫

237: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d74f-NIhq) 2017/06/23(金) 17:16:53.76 ID:l7vTJ8Uq0
>>235
今の時期は気持ちいよなあそこ。出張のついでに散歩してきたわ。

236: バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MMcb-djUM) 2017/06/23(金) 15:12:20.85 ID:V5tMiJUcM
>>231
いまは壁面に設置された大型ビジョンだけですね。
吊り下げ4面ビジョンの据付は来年3月だそうです。

232: バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM9b-TvLA) 2017/06/23(金) 08:00:41.45 ID:w0hTYB84M
築地市場跡地はバスケB1対応アリーナを作るべき

233: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d711-q/w5) 2017/06/23(金) 08:28:40.83 ID:kkJnZDFz0
>>232
ぶっちゃけ、野球、サッカー、バスケ全てのスタジアム、アリーナ建ててもお釣りが来る広さ

239: バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM9b-TvLA) 2017/06/23(金) 22:17:53.82 ID:w0hTYB84M
>>233
そしたら文句なしでアリーナ建設決まりだな

240: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d711-q/w5) 2017/06/23(金) 22:58:07.23 ID:kkJnZDFz0
>>239
都民Bリーグブスなら豊洲完全移転の方針を打ち出してる政党に投票しなきゃな
都民ファーストや築地残留派だと築地跡地は使えないし

俺は都民じゃねーから高みの見物だけどw

241: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-TvLA) 2017/06/24(土) 12:58:58.10 ID:r/mnFOKza
>>240
更に移転跡地にアリーナ建設を公約に揚げてる候補者がいたら100点だな

238: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-KjeG) 2017/06/23(金) 18:37:07.83 ID:VE+hz/dha
245 バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM03-oDHR [49.239.70.142]) 2017/06/23(金) 16:42:58.43 ID:3CjecmvzM
アルバルクが立川の新アリーナのサブホームにすると決まったがこんな感じだって
http://www.nikkei.com/content/pic/20161102/9695999993819490E2E39A96908DE2E3E3E3E0E2E3E49EEAE1E2E2E2-DSKKZO0905580001112016L83000-PB1-1.jpg


あとなんかそれに関連してJSCっていう会社のアリーナ設計のページが出てきた
http://www.japansc.com/
http://www.japansc.com/image/business_consulting_002.jpg

243: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3758-1PH/) 2017/06/25(日) 11:28:02.46 ID:i6FCqmi/0
フットサルのW杯もあるからアリーナつくりやすいしな

244: バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FF62-FC8f) 2017/07/03(月) 19:03:48.52 ID:Z2rliV0YF
エヴェッサすごいな
練習で府民共済SUPERアリーナを悠々と使えるのかw

大河チェアマンが、アリーナ持ってる事業者が球団運営するのが良し、って言ってたけど、これ正にそれじゃん

248: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK79-50Mu) 2017/07/04(火) 13:34:23.40 ID:bmZ1uvFVK
>>244
あの規模のアリーナ(+練習場)を年間1千万契約で専有だなんて
本当に立地って大切なんだなと思う

249: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa25-Ll3b) 2017/07/04(火) 14:06:52.25 ID:L0LD7R5Ia
>>248
ゴミ処理場と障害者福祉施設しかないからな
舞洲
あとキャンプ場あったか

245: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6de4-wjSU) 2017/07/03(月) 22:35:43.34 ID:aQb1WSAg0
×球団
○クラブ

246: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2efa-vtNh) 2017/07/03(月) 23:01:00.25 ID:SjHYeN3V0
球団じゃダメなの
一応ボール競技だけど

250: バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MMe1-Tkig) 2017/07/04(火) 17:36:09.88 ID:PSYhXE5uM
>>246
定期的に沸いてるから無視でOK

247: バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc2-FC8f) 2017/07/04(火) 00:43:01.16 ID:9ENVmnpAd
リーグは、アリーナ要件で絶対に妥協をしないでほしい
エクセレンスのダイヤモンド会員だった自分だが言わせてもらお
代々木第2体育館→糞
青山学院記念館→糞、酒も飲めん
ストークスのホーム→糞
ファイティングイーグルスのホーム→糞
さいたまスーパーアリーナ
横浜アリーナ
東京体育館
武蔵野の森
デカイとこ幾らでもあるだろ

251: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c2e4-wjSU) 2017/07/04(火) 18:45:59.25 ID:L7ivVSap0
何の話をしてるの
リーグが公式でクラブと言ってるんだからそれが正解なんだよ

253: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sae9-Z0U6) 2017/07/04(火) 22:20:14.20 ID:A7+2OMM7a
>>251
公式に球団と呼称してはいけないと宣言してるかい?

252: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MM92-Ll3b) 2017/07/04(火) 20:38:18.60 ID:FDLcIF7YM
意味が通じれば良い
ここは別に公式の場ではない

254: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6d7e-OUfE) 2017/07/04(火) 23:48:27.09 ID:8y+8Ab1M0
秋田県知事がサッカースタジアムの建設について署名集めるぐらいならサポーターが1万円募金しろ的なこと言ったらしい
体育館でも同じようなことになりそうで…
アリーナは使用用途の限られるサッカー専用スタジアムよりも公益性ある物だと思うんだけどな

256: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5d23-jmfR) 2017/07/05(水) 01:36:11.45 ID:uMt3JUd00
>>254
秋田県知事はなんだかんだ言っても最後には金出すよ
秋田のホームアリーナ5000人化改修の時も事業費3.6億の内1.8億出してる
反対する人も一定数いる訳で、多少は受益者負担も考えなくちゃいけないってことだろ
ちなみに残りは秋田市9000万、秋田の運営会社9000万(10年分割払い)な

257: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4211-+k/C) 2017/07/05(水) 05:14:41.45 ID:oWMAYF0d0
>>254
間違ってないと思うけどな
クソ田舎だし県も金ないだろう
調べたら上場企業が2社で100億超える企業が数社
これでは税金も入らないわ

255: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c2e4-wjSU) 2017/07/04(火) 23:59:48.08 ID:L7ivVSap0
足並みをそろえたくないっていう田舎の(特に東北あたり)の人が前々から多いですからねー
Bリーグ立ち上げにあたっての色んな事柄を見ても
まあ古い思想の人は取り残されて自然と淘汰されるだけですけども

258: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5d23-upg+) 2017/07/05(水) 06:51:59.65 ID:l3pWMJyK0
政令市程度の人口だししゃーない。

259: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b1e4-wjSU) 2017/07/05(水) 14:48:07.40 ID:MWhn9BN80
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201706300002-spnavi

大河チェアマンが語る「お金」の話

B1クラブの平均年間収入は推定7億円前後

――Bリーグ初年度の経営的な結果もある程度、見えている時期だと思います。各クラブの実績について、
見込みはいかがですか?

 6月決算のクラブが多いので、まさにここから集計に入ります。

260: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fe6-dbRO) 2017/07/09(日) 02:18:15.94 ID:wM/xzFUj0
いいに来た&ageにきた

アルバルクの前半スケジュール
https://www.alvark-tokyo.jp/news/28963.html

立川アリーナにサンレーブスが入ると思ってたけど、まさかのアルバルク入居。
サンレーブスの事務所が調布布田にあるけど、これってじゃあ調布アリーナに
サンレーブスが入るってこと?

261: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bfc1-Q1pd) 2017/07/09(日) 13:11:14.26 ID:0TMbzu6p0
サンレーヴスな

262: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b729-n4Bn) 2017/07/10(月) 18:00:24.30 ID:G4/gfAMy0
一番新しい体育館(アリーナ)は
島根の松江総合体育館でおk?

263: バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FFbf-Q1pd) 2017/07/10(月) 19:54:01.19 ID:WZpaxV1lF
竣工から1年経ってないし、そうでしょ
栃木ブレックスを迎えるキャパがある

264: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fe6-dbRO) 2017/07/10(月) 22:58:12.89 ID:y3PpFh9V0
へー
ハコ一年目でB1昇格なのか
こりゃ弾みつくね

266: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b729-n4Bn) 2017/07/11(火) 18:26:54.03 ID:4JJSfw2N0
>>264
正確には、bjのプレイオフで(vs大阪戦)使用開始したので
1年目とは言いにくいが、シーズンで考えれば1シーズンだね。

265: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKdb-Otc/) 2017/07/11(火) 16:34:41.71 ID:kxY0D2SlK
は〇わが佐賀より田舎と言ってたが
バスケの実力と観客動員なら圧勝だな>島根

267: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fe6-dbRO) 2017/07/12(水) 00:16:03.65 ID:0tljF6SZ0
9月から立川アリーナ稼働するぞ

268: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK6b-Otc/) 2017/07/12(水) 11:55:25.03 ID:RLr6zVviK
アルバルクもサンロッカーズも大企業がバックにつきながら
田舎の零細チーム以上にアリーナで苦労するとかホント情けない
大阪や千葉は奇跡なのか?

269: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spcb-Wxq/) 2017/07/12(水) 13:43:00.51 ID:Md+nPPQlp
仮設席が離れ小島になってないアリーナが増えないかな
あれすごくみすぼらしい。

270: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Spc1-kIy9) 2017/07/13(木) 19:40:48.05 ID:+6CR6D54p
集客力がまだない以上、最低限のアリーナでいいと思うんだけど、最低限ですらないアリーナでやってるから涙が出る

271: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ae6-dQC/) 2017/07/14(金) 00:01:59.55 ID:23tBj1740
伊勢崎公民館の事だな・・・・

272: バスケ大好き名無しさん (アウアウオー Sa2e-QpIQ) 2017/07/14(金) 00:56:34.58 ID:1ELZ0nO1a
アルバルクは代々木第二改修までのつなぎ、そのあとサンレーヴスじゃないか?

273: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bc1-pH7o) 2017/08/17(木) 23:27:37.29 ID:NdriJqqr0
池田さんには駅近の川崎ホームアリーナを建てていただきたい

276: バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM85-vjMD) 2017/08/19(土) 08:48:05.39 ID:od05gogAM
>>273
京急乗ってたら川崎駅前に空き地ができてるからもしかしたらあるかも

283: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d3ea-JjKz) 2017/09/04(月) 23:10:07.90 ID:vlGIe8t40
>>276
川崎といえば、10月から旧川崎市体育館跡地にカルッツ川崎という会場がオープンする。旧川崎球場(現川崎富士見球技場)近く。
JR川崎駅及び京急川崎駅から歩いて15分~20分くらいだからとどろきアリーナよりは交通アクセスがいいと思うけど、今季開催予定がない。
収容人員がB1基準でないからか?

274: バスケ大好き名無しさん (JP 0Hcb-DP8Y) 2017/08/18(金) 09:32:44.68 ID:lHFegT4QH
競馬場潰さないと無理だな。Jリーグ黎明期に海沿いにフロンターレのホームスタジアム作るって噂あったなあ

275: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93e6-8P7d) 2017/08/18(金) 23:17:39.86 ID:0sbkX4W40
2シーズン目はじまったら、今度はブースターのうるささ格付けスレいくよー

277: バスケ大好き名無しさん (ワイモマー MMb3-jLVh) 2017/08/22(火) 19:23:13.48 ID:uqrPvGL/M
エヴェッサの舞洲アリーナ巨大ビジュアル格好良い
他のチームもあんなのやってくれ

278: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-9I1W) 2017/08/22(火) 23:34:25.81 ID:hNesucjwa
>>277
高いからな

281: 280 (ワイモマー MMb3-Bni7) 2017/08/23(水) 08:01:57.21 ID:hQosLFtqM
ごめん、>>278へのレス

279: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-UZFU) 2017/08/23(水) 00:15:30.86 ID:yd0PJQpFa
>>277
確かになー

280: バスケ大好き名無しさん (ワイモマー MMb3-Bni7) 2017/08/23(水) 07:50:24.54 ID:hQosLFtqM
管理契約してるからできるんだろ
他のチームがあれやろうとしたらどんだけ広告費取られるやら

282: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa91-zRkm) 2017/08/26(土) 11:19:47.59 ID:vXbbi04la
築地再開発でバスケのアリーナ着工を早く

284: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2325-uj/Y) 2017/09/05(火) 07:20:14.14 ID:HXf17OVw0
墨田区体育館みたいな感じだな。WJBLや関東リーグがメインになりそう。稼働率めちゃめちゃ高くなるな

286: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f23-/nQp) 2017/09/05(火) 23:35:50.91 ID:JsVZJwxs0
多分KD>レブロンとか言ってる奴はバスケしたことないと思う

287: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff11-b8Mh) 2017/09/05(火) 23:49:57.20 ID:agHb/O5p0
(・・?

288: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-qnH8) 2017/09/15(金) 15:16:52.86 ID:y3ImP8IYa
びわ湖アリーナ」、スポーツ庁が支援先に選定 収益性調査へ
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170915000022

289: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa85-qnH8) 2017/09/15(金) 15:17:45.41 ID:y3ImP8IYa
581 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb97-et/v [106.73.8.96]) sage 2017/09/14(木) 19:33:43.70 ID:UZ83Du9Y0
横浜文化体育館再整備計画
https://i.imgur.com/rO0A67H.jpg
https://i.imgur.com/wp99qzj.jpg
https://i.imgur.com/qpDWcZw.jpg

340: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd52-5pV9) 2017/12/14(木) 04:40:32.41 ID:uoB2CBv4d
>>289
これはこれで良いんだが、歴史もあるし。。
みなとみらいのマイスの空いている場所にFCバルセロナのアリーナみたいなカッコいいクジラみたいな新アリーナと同じものが欲しかったぜ。。
あれ見ちゃうと全て糞に見えてしまう。。

290: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4f-B8lY) 2017/09/27(水) 06:51:09.79 ID:acsQsdzoa
ウカルちゃんアリーナ(滋賀)

○アクセスの良さ
電車の場合はJR琵琶湖線膳所駅より徒歩15分。
シャトルバスは無し。車が必要不可欠な滋賀で駐車場が無いのが最大の欠点

○収容数
B1審査で最大のネックだった収容人数だが、新アリーナ建設決定までの繋ぎであるので改善はしない模様。
快適に観戦するには3,500人が限界。

○内部施設の充実ぶり
元々が県立体育館の為、特に長所は無いが欠点も無い。
ただ、試合開催時のフード、ドリンクなどの出店は多く美味しい店も多い。
またレイクスカフェというレイクスグッズを販売しているカフェが常設されており、アウェイ戦の時はPVが出来るのは素晴らしいと思う。

○建物や内部の美麗さ
かなり古い建物である為、他のアリーナとはかなり見劣りがする。
特にトイレについては汚いとは言わないが、昭和を感じる。

○館内の演出
演出についてはbjリーグ時代からよく頑張っていると思う。
オープニング映像もいいし、レイクスチアはお世辞抜きでリーグトップレベルの実力派。
観客参加型のアトラクションもある。
ただ、ハーフタイムのアトラクションがレイクスチアスクールの子供のパフォーマンスにほぼ固定化されてしまっているのが残念。

○スタッフ対応等ソフト面
残念ながらスタッフについては無能で対応が悪い。
その分ボランティアスタッフが本当によく頑張ってくれている。

全体的な評価としてはA~Eの5段階で言えば、Dに近いCランク辺りか。

291: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa49-o+bh) 2017/09/28(木) 12:56:09.44 ID:Edo1KLRva
>>290

座席が非常に残念だった。
去年行った各チームのホームアリーナの中では
1番ひどかった、アオーレもひどかったけど。

あと、駐車場は近隣のコインパーキングで
一応なんとかなるんやないか?

常設型のグッズショップ併設はうらやましかった。

292: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad1-K4J0) 2017/09/28(木) 18:01:08.65 ID:QMQYqFZpa
>>291
確かに座席はなあ。あれは常設座席じゃ無くて試合の度に設営してる簡易座席だしね。ゴール裏付近もパイプ椅子並べただけ。

有料駐車場でもいい人なら、そこそこ近隣にあるから大丈夫かな。

レイクスカフェの設置は数少ないヒットだと思うよ。

293: バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdfa-uLcB) 2017/10/09(月) 00:34:04.73 ID:KyzwLI+Rd
>>290
今日滋賀行って来ました
印象としては昔ながらの体育館
飲食物持ち込み禁止は厳しい
場内の飲料も大きめの紙コップ1杯250円は高い
チケット代上げてくれても良いのでせめてペットボトル飲料は許して

294: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 91fb-nrvl) 2017/10/09(月) 09:36:50.43 ID:oRxykhV60
>>293
あの紙コップすりきりで500やね
実際は400くらいかな?

295: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5af0-mvC5) 2017/10/09(月) 13:49:40.11 ID:BXmqJwa80
ほんと、大田区体育館はSランクなんやなって。

いつも蒲田駅前で腹ごしらえして、場内の酒舐めながら見てるよ

296: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a1fb-5YbL) 2017/10/19(木) 07:29:40.14 ID:N6xdBsq10
775 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e604-z1uI [153.184.225.238]) sage 2017/10/18(水) 22:48:24.92 ID:a7jTXQio0
沖縄1万人アリーナについてのタイムリーな記事(2017年10月18日付)

Bリーグが提唱している夢のアリーナ誕生への期待は沖縄にあり
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashiaoki/20171018-00076940/

297: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdb5-R7an) 2017/10/25(水) 20:34:22.55 ID:sQlSopyqd
墨田区総合のスポナビ美男子ばっかり映る

298: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MM53-T5SS) 2017/10/31(火) 17:32:04.87 ID:6lHZkgijM
琉球スレより

25 バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd42-2wIW [49.104.35.138]) sage 2017/10/31(火) 13:22:35.36 ID:RWDIV1zYd
スタッフの人が11月から工事始まるって言ってたよ

299: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a104-1Uu6) 2017/10/31(火) 17:43:40.46 ID:KPlro3ZZ0
俺もネットとかで見る限り、
11月から着工するらしいけど…

300: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 592a-lboT) 2017/11/04(土) 12:49:42.25 ID:DrQFmJmA0
現時点で、立ち見なしでも5,000人以上収容できるアリーナって下の5つでOKだっけ?

愛知県体育館(名古屋D)     1階3,032+2・3階4,375=7,407
北海きたえーる(北海道)       B1階1,872+1階(2,612+72+20)+2階1,388=5,964
府民共済SUPERアリーナ(大阪)  1階1,584+2・3階(4,236+24+24+66)=5,934
カメイアリーナ仙台(仙台)      1階1,024+2・3階4,681=5,705
マエダアリーナ(青森)         1階1,980+2・3階3,368=5,348

301: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6232-h3nU) 2017/11/04(土) 16:52:44.84 ID:u3HYtFtC0
>>300
千葉ポートアリーナって6000とか入ってなかったっけ?

302: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 592a-lboT) 2017/11/04(土) 17:38:27.71 ID:DrQFmJmA0
>>301
すみません、ホームじゃないので外してました(汗

ちなみに千葉ポートアリーナは
1階616+2階(4,681+16)=5,012 でぎりぎりですが5,000満たします。
他には、今日信州が試合をする松本市総合体育館が
1階1,536+2階3,596=5,132 ですね。

382: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM8a-Tl0i) 2018/04/21(土) 09:32:48.97 ID:F+8tnIU+M
>>302
ポートアリーナって公式で7512人ってなってるけど
実際に2017年5月3日の秋田戦で7327人動員してる

310: バスケ大好き名無しさん (エーイモ SE1f-OrYx) 2017/11/09(木) 02:03:00.73 ID:4hdsTnMkE
>>300
川崎の等々力アリーナが 固定席3000 + 移動席3500 = 6500席では?

314: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f2a-TPjW) 2017/11/09(木) 07:36:51.71 ID:i8opCTLB0
>>310
とどろきアリーナの移動席3500は「体育館の床全体に椅子を敷き詰めた場合」ですね。

303: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c2f0-py9L) 2017/11/04(土) 23:52:15.89 ID:O1XhIE3Q0
松本は山雅の例があるから
なんにもない冬にバスケあるよとアピればす3000人とかいきそう

304: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c2f0-py9L) 2017/11/04(土) 23:53:53.49 ID:O1XhIE3Q0
あと、ハコの大きさもそうだけど、立地だよね結局。

305: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MM92-CLsu) 2017/11/05(日) 03:15:30.90 ID:64iIzvFgM
>>304
大阪のこと悪く言うのはやめろ!

306: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6232-h3nU) 2017/11/05(日) 07:04:48.53 ID:rpwiLSLJ0
>>305
大阪は車で行くアウェイブースターとしては
悪くないよ

307: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MM92-CLsu) 2017/11/05(日) 08:47:03.73 ID:64iIzvFgM
>>306
それはわかる
俺も車で行くから北港通りですぐだし、急いでるなら阪神高速ですぐだからな
ただ大多数の大阪市民は交通機関発達しすぎて積極的に車持とうとしてないやつが多い
他県に比べて、ね

308: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c2f0-py9L) 2017/11/06(月) 05:31:22.75 ID:ci/vYzzR0
大阪って最寄駅からバス出てないの?

309: バスケ大好き名無しさん (ワイモマー MMa5-VxwK) 2017/11/06(月) 12:24:40.12 ID:4DyL/S3aM
>>308
バスはあるよ
ただ桜島からは電車がUSJ客で混むしバスの本数もそんなにない
コスモスクエアからは更に本数少なくて土曜日は一時間に2便だが日曜日は一時間に1便だけ
西九条からの市バスも微妙で一時間に1便~2便のみ

311: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr33-eYq9) 2017/11/09(木) 03:30:01.34 ID:wN9CZ8dur
体育館は、はっきり言って全て×だ。
体育館という文字はバリアある。

312: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr33-eYq9) 2017/11/09(木) 03:41:25.76 ID:09gul8Osr
バルセロナの新しいアリーナは素晴らしい。

315: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロリ Sp33-Uoa9) 2017/11/09(木) 08:43:04.13 ID:1ZdKX7/yp
ほとんど使用しないが、浜松アリーナは最高ですよ。座席も赤く、フェニックスに合っている。

316: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7ff0-OWtR) 2017/11/09(木) 11:18:57.14 ID:PStoYZVm0
調布新アリーナ完成したってよ
今月下旬から稼働

317: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfb9-TPjW) 2017/11/09(木) 14:54:11.53 ID:yRk2zwFp0
>>316
一日の使用料が441万円だっけ、高すぎてBリーグのホームには使えないんだよな。
入場料収入がそのまま吹っ飛ぶ。

319: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr33-eYq9) 2017/11/09(木) 14:55:15.20 ID:DWaVPdeqr
>>317
あらら

318: バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr33-eYq9) 2017/11/09(木) 14:54:47.43 ID:DWaVPdeqr
>>316
要チェック!

320: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fae-Rvvr) 2017/11/10(金) 04:18:46.87 ID:gXXImwlo0
>>316
何人収容?

322: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f2a-TPjW) 2017/11/10(金) 07:31:12.61 ID:4cLFLGhV0
>>320
固定席6,000+ロールバック1,440=約7,440席なので、
現時点では愛知県体育館を上回る最大規模。

ただし土日の使用料は550万と、こちらも最大規模。

323: バスケ大好き名無しさん (ワイモマー MM23-oBBJ) 2017/11/10(金) 09:37:20.19 ID:8fdsdPrcM
>>322
二日間で大阪の一年間分の料金とぶのか…(維持管理費は除く)
アルバルクでも年に何回の開催までなら赤字にならないで済むだろうかってレベルだな

324: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fae-Rvvr) 2017/11/10(金) 16:12:04.86 ID:gXXImwlo0
>>322
いい感じだけど
高すぎるなwwww

328: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd1f-zF6t) 2017/11/12(日) 12:45:38.93 ID:RSwGWzzLd
>>322
550て
高杉やろ
なんでそんな値段になるん?
客単価1500円で5000人で750万やぞ

330: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-bVLx) 2017/11/12(日) 15:26:38.74 ID:s3l2hcmaa
>>328
代々木第1が最高970万、第2が最高240万だから、中間の規模と考えれば妥当な金額?

321: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df3d-FzsA) 2017/11/10(金) 06:58:33.70 ID:eo65KYUs0
固定席だけで5,000人くらい入るはず。

325: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7ff0-OWtR) 2017/11/10(金) 17:01:11.23 ID:csE+/BV40
アルバルクがチャンピオンシップに出たときはここけ?

326: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0f-29vQ) 2017/11/10(金) 19:17:32.83 ID:VP9kQl/kM
高過ぎ
自治体と連携協定結んで減免してもらうかだな
いずれにせよそれにみあうだけの経済効果を生めるかだ

327: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM83-WWgg) 2017/11/10(金) 19:35:13.16 ID:Rpqp1ohDM
結局今使ってるハコを常に満員に出来るかなんだよな
それが出来れば高いハコ借りてもペイする算段がたつし高い確率で自治体側から誘致の申し入れがくる

329: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7ff0-OWtR) 2017/11/12(日) 14:46:05.66 ID:/ETZkD060
ひとまず、全日本フィギュアをやるようだね調布アリーナ

331: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f6d-XysI) 2017/11/12(日) 16:02:04.61 ID:FJTqQMdK0
>>329
客単価が違うし、フィギュアは一番安い席でも一万はする

332: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa23-S13s) 2017/11/12(日) 17:43:40.08 ID:Vjd7TyyKa
>>331
ボッタクリじゃんそれ

334: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f6d-XysI) 2017/11/12(日) 19:50:58.42 ID:FJTqQMdK0
>>332
そしてフィギュアは一番高い席から売れる

イベントのチケット代金によってレンタル料を変えてくれんかのー
一回の売上が数億円のフィギュアと、1000万円いかないバスケのレンタル料が同じってのはきついわ

333: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-/oGL) 2017/11/12(日) 18:56:28.39 ID:HHJ+xZjmp
フィギュアは毎週やらないしな

335: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp33-WWgg) 2017/11/13(月) 02:30:28.05 ID:+6rEdPLUp
ブレイブサンダースが日曜日等々力使えないのは先約が有るから?

337: バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd9f-yP5g) 2017/11/13(月) 21:43:44.67 ID:VYSp9f/6d
>>335
剣道の大会があるんだって

336: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp33-Ce8J) 2017/11/13(月) 17:37:52.92 ID:W9PKJyc1p
日曜は地元の人が使う取り決めなんじゃないの。
栃木ですら文句言われるらしいからな

338: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f7a-ySnM) 2017/11/13(月) 21:54:46.84 ID:hi2Q0WRg0
体育館は市民の運動用にもう明け渡して、
プロ興業はアリーナがないと川崎市くらいの人口集積具合ではもうパンク状態だな

339: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd52-5pV9) 2017/12/14(木) 04:35:17.87 ID:uoB2CBv4d
武蔵野の森アリーナ公開したけどさ、メインアリーナ糞じゃね?
アリーナと言いながら体育館だろこれ。
可動席?名のか仮設にするのか分からんがメインバックは高さないし。フロア無駄に広すぎだろ。

341: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK9f-P4if) 2017/12/14(木) 04:56:33.50 ID:m+icK9m9K
日本の大きな体育館(○○アリーナ)って殆どがメインとバックの観客席が大きくてバスケットコートが3面取れる長方形タイプ
サッカーだと埼スタとかノエスタとかレベスタみたいな座席配置
ゴール裏席よりやたら長いメインやバックの2階席がダメだわ
大田区みたいな正方形の方が見やすくて臨場感あるのに

342: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e72a-mLIQ) 2017/12/16(土) 12:28:10.25 ID:H3OgIOSS0
http://www.daily-tohoku.co.jp/kiji/201712150P193242.html

「クラブのアリーナ」ではないが、ゼビオアリーナの青森県八戸市版ができるもよう。
メインはゼビオが運営するアイスホッケーチームのホームだが、
新聞記事によるとバスケでも使える3000人アリーナとのこと。
新幹線駅から徒歩3分ということで、青森のドサ回りが捗りそう。

343: バスケ大好き名無しさん (スププ Sd32-jnO+) 2017/12/16(土) 12:33:01.59 ID:TvRbu/Dnd
>>342
八戸ワッツになる日も近いな

344: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Spc7-uTNm) 2017/12/19(火) 10:50:43.96 ID:8/IkbjOkp
>>342
バスケだと4,5000人らしい

345: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-K/fw) 2017/12/19(火) 12:56:46.10 ID:0xUvfj74a
>>344
・バスケ時5000人対応
・座席レイアウトは多分仙台のゼビオアリーナと同じ
・4面天吊り&リボンビジョン完備
・新幹線駅から徒歩数分
となると、2020年時点では日本ではトップレベルのアリーナだろ、これ。

346: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac3-EnjN) 2017/12/19(火) 13:23:00.98 ID:nHMponb4a
>>345
新幹線あっても
八戸って立地が
津軽民南部民にしか需要がない、、、

347: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Spc7-uTNm) 2017/12/19(火) 14:41:28.32 ID:8/IkbjOkp
>>346
津軽民も寄せ集めたらギリギリ5000人はいるだろ

348: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a7c9-E651) 2017/12/19(火) 15:09:55.11 ID:lpFdxikE0
青森の人口の1/10くらいか?五千人

349: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMff-lFwn) 2017/12/26(火) 08:01:05.76 ID:HgzeLbljM
五千人っていったら青森県の人工ぐらいだからなぁ

350: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sac7-xZ7s) 2017/12/26(火) 12:24:13.47 ID:lLcIZ+HBa
>>349
ここまで揶揄されるところでも民間主導のアリーナ事業が成立するんだから、客はいくらでも入る隣の県の知事も誘致してみればいいのに。磔にならずに済むぞ。

351: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMff-lFwn) 2017/12/26(火) 17:30:56.35 ID:HgzeLbljM
>>350
まだ青森が成功したわけではないし、なんとも言えないかなぁ

まぁお役所が人の金(税金)を使って建てるより、ゼビオは当然細かく調査してるだろうけど

352: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 752a-QpsD) 2018/01/16(火) 07:22:58.01 ID:Gg51sRMk0
https://www.city.yurihonjo.lg.jp/city/soshiki/c1532/4913
秋田県の由利本荘市でB2規格のアリーナを建設中で、
イメージ図がBリーグの秋田戦なのだが、センターサークルが青森ホームになってるぞ(汗

353: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 752a-QpsD) 2018/01/17(水) 21:30:08.79 ID:7iCpRpmL0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-17121216-webtoo-l02

いつの間にか青森スレだな。というか青森県は(2025年に国体があるとは言え)
なぜこんなにアリーナ建設が持ち上がるんだろう。

354: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23f0-16v+) 2018/01/18(木) 07:57:22.97 ID:Or/3jdgG0
匿名で20億円寄付だってよ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516172944/

これじゃん?

355: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-zWLY) 2018/01/18(木) 12:02:27.39 ID:Q577eoRVd
命名:ピコ太郎アリーナ

356: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a52a-GP+B) 2018/01/18(木) 21:18:16.30 ID:D4RoXaUs0
年末に香川県立体育館の基本契約が策定されていた。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir4/dir4_1/dir4_1_6/we2o03171214083025.shtml

固定席だけで6000人、高松駅から徒歩5分、そして総工費190億円。
完成時の2023年では文句なしに四国最大、Bリーグでは琉球に次ぐ巨大アリーナだわ。

サブアリーナですら固定席1000人だから、今のままだと香川のホームゲームはサブアリーナで十分とかなりかねん。

357: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-LQAC) 2018/02/04(日) 01:16:02.52 ID:F/RUNNyEa
>>356
ちょっとサーパス呼んでくる

358: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c6c1-jA6l) 2018/02/13(火) 17:51:06.77 ID:qX01JhkG0

359: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c2f0-g12m) 2018/02/13(火) 23:48:12.77 ID:9040pYY+0
あ、名古屋場所ここでやる予定なのね
じゃあダイジョブだ
期待

360: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 474d-exWc) 2018/03/03(土) 04:10:21.58 ID:7abTC1Lb0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0AY1E

361: バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sae2-jJb9) 2018/03/08(木) 18:14:29.04 ID:C/+miehea
沖縄市の1万人アリーナ、多様な活用にワクワク 琉球キングス運営会社がシンポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00219594-okinawat-oki

384: バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdaa-iFfm) 2018/05/05(土) 13:05:54.97 ID:VPj2LFGNd
>>361
こないだの沖縄市長選で
無駄なハコモノだから
計画を全面的に見直す
とか言ってた候補がいたな。
現職に敗けたけどさ。

ワールドカップの大陸予選の
会場に内定しているのに、
そんな無茶苦茶なことが
できるのかと。どうも、
共産党ほか左派系の連中は
スポーツ全般の価値を
軽視する趣向が強すぎる。

362: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebd0-4dCj) 2018/03/15(木) 09:39:45.00 ID:iB9ZRQGw0
今季1部の18チームのうちA東京、三遠、西宮が再審査となった。
3チームともBリーグが求めている5000人以上収容可能なホーム会場の
整備計画について4月の理事会までに再提出を求められた。

363: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2bf0-klMj) 2018/03/15(木) 17:14:04.55 ID:ltB4C88c0
西宮は形式上だよ
西宮体育館の改修計画はもう出てる

364: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f6c1-zkh5) 2018/03/26(月) 16:27:58.99 ID:t0QNx8x00
愛知県体育館へのネーミングライツの導入について
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/sports/kentai-namingrights-dounyuu.html

名古屋市中区にある愛知県体育館について、
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ株式会社をネーミングライツパートナー(スポンサー企業)とする
ことを決定しましたので、お知らせします。

愛称は「ドルフィンズアリーナ」で、ネーミングライツ料は年額2,700万円(税込み)です。

365: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MMd3-RfsM) 2018/04/04(水) 23:37:15.96 ID:HHLcYM2ZM
Bリーグが来シーズンのクラブライセンス交付状況を発表、昇降格に大きな影響も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000005-basket-spo

>A東京と、さらに三河については関係各所との調整が残されているものの、
>新設されるホームアリーナの場所や規模、スケジュールといった概要が年内には発表される見込み。

366: バスケ大好き名無しさん (ワイモマー MM1f-ycE0) 2018/04/16(月) 07:11:13.56 ID:WDkM9CeRM
西宮の新しい市長はアリーナちゃんと進めてくれるのかな

367: バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-6AF5) 2018/04/16(月) 12:24:14.71 ID:Gqb8MHXLa
微妙やで
大阪の堺も何年か前に市長が変わっていろんな計画白紙になったしな

368: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ffaa-9dU5) 2018/04/16(月) 12:48:32.51 ID:O6SJXc120
箱物はどんな用途だろうと蛇蝎のように嫌う層がいるからな

369: バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-6AF5) 2018/04/16(月) 13:39:54.69 ID:Gqb8MHXLa
まぁ人によってはいらんしな

370: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c3b2-VUH5) 2018/04/16(月) 22:17:38.71 ID:jvFHQwxj0
アルバルクは 中野サンプラザ新アリーナで確定だろ立川での活動も生かせるし。

371: バスケ大好き名無しさん (ワイモマー MMe7-ycE0) 2018/04/17(火) 07:36:14.27 ID:08BJiPQRM
西宮新市長インタビューの新聞記事見かけたけどストークスはプレゼン超頑張れって感じ?
>建て替えの必要性は分かるが、場所はあそこでなきゃいけないのか、
>5千席も本当にいるのか。
>じっくり話を聞き、スピード感を持って熟考する

373: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ffc9-Mqc2) 2018/04/17(火) 18:02:01.04 ID:TJZTo7Tl0
>>371
5千席も本当にいるのか。

達成できないとライセンスで失格なのですか・・・

375: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 432a-lskN) 2018/04/17(火) 21:53:51.58 ID:YC/mFz4a0
>>373
さすがに、一昨日当選したばかりの新市長が「5000人アリーナ建設かストークスを追い出すかの2択しかない」ということを分かってるとは思えないからなあ。

372: バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-VUH5) 2018/04/17(火) 10:16:17.97 ID:0WGeXWmta
刈谷でアリーナ建てる土地あるの?

377: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f01-2BdG) 2018/04/18(水) 21:20:13.03 ID:WyBhLgcS0
>>372
シーホースは刈谷のチームではなく三河のチームだから、西宮より気は楽だよ

374: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fff0-zmT2) 2018/04/17(火) 19:13:46.01 ID:MPdCCepy0
西宮、また引っ越しか・・・
加古川?

376: バスケ大好き名無しさん (エーイモ SE1f-1RiG) 2018/04/18(水) 20:05:28.57 ID:xIAhF00SE
Japan B.League Arenas 2017/18
https://www.youtube.com/watch?v=a5olBntmTJg


EuroLeague Basketball Arenas 2017/18
https://www.youtube.com/watch?v=POWj4pR8_dQ


EuroCup Basketball Arenas 2017/18
https://www.youtube.com/watch?v=R2EzFe2vyRI


Basketball Champions League Arenas 2017/18
https://www.youtube.com/watch?v=qXHGyXmwz20


381: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ec5-cV7y) 2018/04/19(木) 10:22:10.39 ID:X9aHhOYz0
>>376
他の海外もNBAみたいな観る為のアリーナは少ないんだね日本よりデカイけど

378: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8a62-9jjH) 2018/04/19(木) 00:43:17.65 ID:SEvYNipM0
刈谷市だけでなく周辺自治体いろいろと関連企業さんにお世話になってるとこばっかだからな

379: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2bb2-RI+K) 2018/04/19(木) 02:30:52.16 ID:Y1naiprX0
スカイホール豊田がある。

383: バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdaa-iFfm) 2018/05/05(土) 12:58:01.32 ID:VPj2LFGNd
>>379
そこだけはアルバルクの
サブフランチャイズね。

380: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ac9-8E8L) 2018/04/19(木) 03:28:17.85 ID:5ciTIapt0

385: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1e24-QKV8) 2018/05/05(土) 15:33:03.09 ID:hcyJE5Hq0
【広島サンプラザホール】
・アクセス
JR山陽本線『新井口』駅下車、徒歩約5~10分。
新幹線や高速・夜行バスで遠征される方々は、
『広島』駅で大野浦・岩国方面行きの各停に
乗り換えること(快速は全面通過)。
但し、駅の出口から動く歩道もあるうえに
一本道で行けるので迷うことはない。
ただ、観客の待機列はメインストリートの
裏側の入口にあるため、そこだけは迷いそうだ。
迷えば現地に向かう人についていけば大丈夫?

・席の配置
今年度シーズンは、自由席の割合が減った。
アウェー(ビジター)ベンチ裏のみに。
いわゆるブースターエリアとなっている
ゴール裏はすべて指定席で高額なため、
ホームとアウェー(ビジター)の境目も
ブースターエリアという概念も全くない。
むしろ、アウェー(ビジター)遠征組に
早くも洗礼を受けさせるような配置である。

・チケット売上、キャパシティ充足
B2の18クラブ内では間違いなく上位に
入るであろう、キャパシティの埋め具合で
ある。しかし、対戦カードや冠スポンサー
次第で2階自由席の充足度が寂しいときあり。
指定席もシーズンシート組が多く、良い席は
早めに行かないと売り切れになるので注意。
自由席の場合は、チケットを手に入れても
良い席へ行きたいならば開場の90~120分前に
現地について待機しないと厳しい。
ファンクラブ先行入場は最上級グレードと
シーズンチケット購入者、団体チケットのみ。
(ファンクラブは、ほかに中級と一般級がある)

・会場の雰囲気
シンプルがベストである、を体現している。
チアによるお出迎えダンス、ハーフタイムは
地元の芸能人などをたまに呼ぶ程度。
(秋元康系のアイドルグループができたけど)
飯屋の充実ぶりも、普通かそれ以上の評価がつけられる。
昼食をここでとるのも悪くはない。

ランクだとS,A,B,C、どのあたりになるのかな…?

386: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0af0-3xiy) 2018/05/05(土) 16:09:03.36 ID:zob1RH6Y0
うむ
広島県民性をよく表現したアリーナだなあそこは

なお民度

387: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1e24-QKV8) 2018/05/05(土) 16:19:07.54 ID:hcyJE5Hq0
>>386
西部(安芸)と東部(備後)でけっこう違いがある。>民度

388: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sacf-HcF4) 2018/05/05(土) 22:06:04.21 ID:NAQ2raxwa
>>387
福山とかにチーム作ったら対立煽りできるんか?

389: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1e24-QKV8) 2018/05/05(土) 23:48:22.78 ID:hcyJE5Hq0
>>388
過去2年、福山ローズアリーナで
ドラゴンフライズの公式戦が
あったけど今期はなかったな。
一説には赤字を出しまくりだからとかでさ。

そもそも、福山はもちろん県東部で
メインスポンサーになろうかって
いう気のある企業が全く出てこないし、
既存チームのメインフランチャイズに
誘致したくても無理なのが実情かな。
(尾道や三原、備後府中じゃなおさら)

でも、実際にそうやってチームが
できたら東西煽り合戦はやりそうだな。
ただ、そういう煽りに乗るかどうか…

390: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1790-5rD0) 2018/09/12(水) 23:40:33.19 ID:qLS870S80
中野サンプラザが一転して立て替え決定だから
2022年とかにはアルバルクが入るんだろうね
めでたしめでたし

391: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-mDKq) 2018/09/13(木) 01:54:48.36 ID:QjI2eYYUp
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180911/k10011624691000.html

2024年を目処に取り壊し…なんで、2022年には無理
早くても2026年とかじゃねーかな
最低でもあと8年は流浪の民だな

392: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f62-4Hut) 2018/10/16(火) 06:16:24.58 ID:Q6aM3IMw0
ほしゅ

393: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4790-f3lA) 2018/10/17(水) 03:40:44.18 ID:wWr55yjX0
マエダアリーナはどうなったの?

394: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Safb-213/) 2018/10/19(金) 20:54:17.59 ID:6j8Gs60ha
西日本最大級 福岡市総合体育館 12月開業 ライジングゼファーの本拠地にも 5000人収容
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000007-tncv-l40

395: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8bdc-8Rt4) 2018/10/19(金) 23:39:59.64 ID:jU3SCcl60
立川は本当にアホ勿体無い
可動ありパイプ椅子ありでも5000席だったら余裕で解決だった
大坂なおみの凱旋試合でも観客少なかったし(有明でやればよかったのに)
栃木戦は少なく見積もっても、田臥目当ての新規も居るだろうし4000人は入るだろう。

397: バスケ大好き名無しさん (ワキゲー MMb6-e/pI) 2018/10/20(土) 01:44:46.41 ID:PDhDUE4uM
>>395
テニスは例年なら有明だったが
五輪に向けての改修工事で使えず立川になった

398: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b7b-k6PT) 2018/10/20(土) 02:02:23.11 ID:iVrR/Gl50
>>395
東レパンパシを立川でやったのは
有明が改修中で使えないからだぞ

396: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da62-nBLa) 2018/10/19(金) 23:44:34.19 ID:0fSzoLas0
立川市なんかを根拠地にする気のあるクラブなんか生まれないんだからいいだろ

414: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e1dc-Kyoo) 2018/11/14(水) 01:02:11.09 ID:c8QsOhry0
ども
武道館行った事ないから実感なかったが、予想よりだいぶ入るんだな。

>>396
なら道楽でNBA仕様のスポルディング製ゴールを採用したのか?

415: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MMd3-gwId) 2018/11/14(水) 08:17:16.84 ID:D5suB3seM
>>414
スポルディングの方がセノーのゴールより安いからかもしれない。

399: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-ehrq) 2018/10/26(金) 07:20:57.14 ID:VaBtW/nba
https://www.city.aomori.aomori.jp/chiikisupo-tsu/bunka-sports-kanko/sports/sports/ari-na4.html

青森市が、20億円寄付アリーナの規模を「枇杷島以上ことぶき未満のB2ライセンス級(B1に上がる際はマエダに移転する前提)」とする方向とのこと。

405: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f2a-9T9+) 2018/10/28(日) 12:54:28.26 ID:pAWcbR/u0
>>399
自己レスだが、アリーナの検査要項を見てみたら、
2019-20シーズン用から「新設」の項目が追加されて、
2020年以降に着工するアリーナは、5000人以上の観客席を作らないと
B2規格すら満たさないことになってるんだが。

多分青森市役所の中の人は2018-19シーズン用の古い検査要項を見て
資料作ってるぞ…。
青森県には前科があるのに、ちゃんと見とけよと小一時間(ry
(青森県は、新しいスタジアムを作るのに「J1規格を満たすスタジアムとする」ことにしていたが、
2013年にJリーグのスタジアム検査要項が改正されてたのを見落とし、旧基準のまま設計を発注したことで、
せっかくの新スタジアムがJ3にしか対応しなくなってしまった。しかもそのまま建設を開始し、来年完成予定)

400: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f90-x3RP) 2018/10/27(土) 05:06:40.03 ID:7BwNpNMa0
おおー

401: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f2a-9T9+) 2018/10/27(土) 11:27:39.75 ID:m/QHSVof0
http://flathachinohe.com/

青森市が税金の縛りからか、B1アリーナを諦めたのを尻目に、
ゼビオアリーナ八戸こと「フラット八戸」はB1サイズを確保。
20-21シーズンから八戸ワッツ爆誕?

402: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd4f-1s3F) 2018/10/27(土) 12:02:58.93 ID:DI2jqCiHd
青森ワッツはちのへ

千葉のパターン

403: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f90-x3RP) 2018/10/28(日) 02:59:17.61 ID:2fkqmU1s0
だせえw

408: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fdc-Qj7p) 2018/10/31(水) 02:40:19.68 ID:IjOeAizt0
>>403
どれならカッコイイ?
東京アルバルクたちかわ(たまにこまざわ)
東京サンロッカーズしぶや
愛知シーホースかりや
愛知ダイヤモンドドルフィンズなごや
神奈川ブレイブサンダースわかわき
神奈川ビー・コルセアーズよこはま
静岡・愛知ネオフェニックスさんえん

412: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93b4-WqUE) 2018/11/08(木) 20:26:09.37 ID:XaUHziDe0
>>408
神奈川ブレーブサンダースわかわき だな
わかわきがかわいいやんw

404: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f90-x3RP) 2018/10/28(日) 03:00:43.25 ID:2fkqmU1s0
つか青森って、成績の割には(失礼)客しっかり入ってるから
お客さんをもっと入れようと引っ越し見越してるだけじゃね
北の阪神タイガースだよね

406: バスケ大好き名無しさん (スップ Sd4f-Z3XL) 2018/10/28(日) 17:34:54.26 ID:9htbdK4jd
日本武道館でバスケ見れたら最高だ

411: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e1dc-Kyoo) 2018/11/08(木) 18:39:42.55 ID:L5FxZbh40
>>406
キャパシティどれくらい?
バスケはベンチ含めて32×20㍍は必要だからその分観客席が少なくなるのも計算しなきゃ。

413: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa9d-4GKG) 2018/11/09(金) 07:53:49.84 ID:F+pa+ygGa
>>411
2~3階席は11000席だから、12000から13000席くらいかな?

407: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f62-7TBo) 2018/10/30(火) 00:21:44.14 ID:L/Rp/iIl0
https://victorysportsnews.com/articles/1091/original
ちょっと以前の記事
川淵池田

409: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fdc-Qj7p) 2018/10/31(水) 02:43:12.89 ID:IjOeAizt0
追加
琉球ゴールデンキングスおきなわ
兵庫ストークスにしのみや
東京エクセレンスいたばし
新潟アルビレックスBBながおか
埼玉ブロンコスところざわ

410: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f90-x3RP) 2018/10/31(水) 05:46:07.93 ID:zEZlEf6E0
青森の名前のこと言ってるんだから。
ブルーワッツ八戸が一番かっこいいかね

416: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dddc-y6k7) 2018/11/18(日) 03:16:26.31 ID:8PFPpWij0
http://www.spalding.co.jp/backboard/arena_backstop_401-990/
アリーナバックストップ:¥8,856,000
(NBA公式/アリーナ立川立飛・きたえーる採用)

https://www.senoh.jp/business/basketball/
スプリングゴールG:¥8,320,000~¥10,588,000
(2006年世界バスケ/Bリーグ開幕戦・天皇杯・ファイナル採用)

因みに千葉ジェッツ等が使ってるオレンジゴールは電動式だからなのか
908万円~とかえって高額
有明コロシアムや青山御用達のポーターや琉球と大田区総合のツムラはいくらか?

417: バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MM5a-o4km) 2018/11/18(日) 08:15:32.64 ID:ia4UvUh3M
>>416
都村を選ぶ場合はショットクロックがダクトロニクス製かどうかみたいな話も出てきますね。
大田区はセンターハングとショットクロックがダクトロニクスで都村のゴール。

444: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8549-x8BV) 2019/04/26(金) 02:15:08.11 ID:r4/21VdO0
>>417
なるほど大田区はショットクロックが別物なのか
確かツムラは仙台のゼビオアリーナにもあった(機種は別みたいだが)
あとバーレーンはドーハの体育館にもゴールポストに「SPRTS SYSTEM」とあったが
あれもツムラ製なのかな?
セノーはメキシコ五輪への輸出実績があるから、国内メーカー初めてではないけど。

445: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MMa3-C854) 2019/04/26(金) 08:21:43.93 ID:iiJE5jRlM
>>444
SportsSystemはイタリア製で都村が入れてるゴールですね。

418: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b2a-LkOe) 2018/12/02(日) 17:16:55.59 ID:l4NvlROK0
信州が、ことぶきアリーナ千曲に仮設席を作って
B1ライセンスを取りに行くとのことなので、
本当に可能なのかどうか調べてみた。

ことぶき 46m×39m=1,794㎡ 1,568席

B2対応
ブレアリ 50m×38m=1,900㎡ 2,114席
立川立飛 55m×28m=1,540㎡ 2,218席
WA刈谷  50m×40m=2,000㎡ 1,576席
ウカル  45m×42m=1,890㎡ 1,905席
沖縄市  60m×38m=2,280㎡ 2,091席
枇杷島  45m×36m=1,620㎡ 1,750席

B1対応
CNA   63.5m×40m=2,540㎡ 2,468席
宝来屋  50m×20m=2,100㎡ 2,556席
ヤマト  53m×38m=2,014㎡ 2,205席
ハンアリ 60m×40m=2,400㎡ 2,500席
松江市  67m×41m=2,747㎡ 1,867席

ブレアリ・沖縄市の最大動員数と
現在のライセンス交付状況をみると、
フィールド2,000m・2階固定席2,000席が
既存の体育館がB1ライセンスを取れる
物理的な最低条件な気がする。
そうなると、ことぶきはB1ライセンスを取るには
明らかにフィールドが狭すぎ。

このままだと、千曲市役所が新体育館をB1規格にしなかったのは
致命的な政治判断ミスとしか言いようがない状況。
松江市やここに載ってないが青山学院を見ると、固定座席が少なくても
フィールドが広ければどうにか対応できる可能性もあったのに…。

419: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a790-65IO) 2018/12/02(日) 17:28:09.12 ID:VTRq6eKu0
横から失礼。
渋谷はあれは「代々木第二(直線距離2キロ)の改修終わったらそっちをメインにします」
って密約があるんやで

420: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b2a-LkOe) 2018/12/02(日) 18:19:32.43 ID:l4NvlROK0
>>419
代々木第二 直径41m=1,300㎡ 2,877席

https://basket-count.com/article/detail/2232
この記事で大河は代々木第二ではB1ライセンスを取れないと明言しているが…。

421: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e5a-SF4R) 2018/12/31(月) 16:16:33.08 ID:6H+H29sH0
アイシン、安城に電動化拠点 2018年 9月13日 (木)
https://www.chukei-news.co.jp/news/201809/13/articles_32435.php

アイシン精機が、安城市に新工場を開設することがわかった。
愛知県企業庁が同市榎前町で新たに開発する工業団地の用地10万平方メートル超を取得する。
車両の電動化対応製品の生産拠点とする見込みで、
同市内でベッドなど住宅関連機器を手掛ける安城工場(三河安城町)も移転・集約する方向だ。


>>>>安城工場(三河安城町)も移転・集約する方向だ。

422: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a910-B5pb) 2019/01/03(木) 10:31:31.50 ID:ET41MBTh0
今年以降の主なアリーナ建設計画(完成予定)

2019年 4月 アダストリアみとアリーナ(茨城県水戸市、茨城の新ホーム)

2020年 春  フラット八戸(青森県八戸市、青森のドサ回り・副ホーム?)
      9月 沖縄市多目的アリーナ(沖縄県沖縄市、琉球の新ホーム)
     未定 びわ湖アリーナ(滋賀県大津市、滋賀の新ホーム?)
     未定 筑波大アリーナ(茨城県つくば市、茨城のドサ回り・副ホーム?)

2021年 4月 栃木県総合スポーツゾーン新体育館(栃木県宇都宮市、栃木の新ホーム)
      9月 豊橋市新アリーナ(愛知県豊橋市、三遠の新ホーム)

2022年 9月 SAGAアリーナ(佐賀県佐賀市、佐賀の新ホーム)
     12月 新滋賀県立体育館(滋賀県大津市)
     未定 金沢アリーナ(石川県金沢市、金沢の新ホーム)

2023年度   新香川県体育館(香川県高松市、香川の新ホーム)

2024年 4月 新横浜文化体育館(横浜市中区、横浜の新ホーム?)
     未定 青森操車場跡地アリーナ(青森県青森市、青森の新ホーム?)

2025年 4月 新西宮市中央体育館(兵庫県西宮市、西宮の新ホーム)

2026年    新愛知県体育館(名古屋市北区、名古屋Dの新ホーム)

456: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-bt5t) 2019/06/23(日) 03:31:32.59 ID:C2fRJLnca
>>422
有明
中野
長崎ジャパネット

423: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f189-3A6Y) 2019/01/03(木) 23:57:59.08 ID:ezymaJzb0
へー、ロボッツはもうできるんだ
今季最終戦はみとアリーナだなこりゃ

424: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5198-ySwu) 2019/01/04(金) 04:52:43.46 ID:37toU/TW0
>>423
4月6,7日の群馬戦と20,21の福島戦はみとアリーナって公式に発表されてるよ

426: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f189-3A6Y) 2019/01/05(土) 01:24:54.25 ID:abTC+UMN0
>>424
へー。福島戦の方は見に行こうかな
常磐フリー切符使ってね

425: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fbdd-ElwK) 2019/01/04(金) 07:49:00.80 ID:Alto5GkF0
愛知県体育館は、正式名称名城公園体育館にしてほしい。県体育館じゃどこにあるのかわからない。

427: バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd1f-RLFk) 2019/03/16(土) 19:32:47.14 ID:Y0EUHLvwd
共産党とか左巻きが与党だったりしたら、
絶望的に反スポーツ主義だから無理だわな。

ただ…さいたまスーパーアリーナみたいなのを
もう1つ、西日本(近畿・山陽・四国・九州)に建ててほしいな。
大阪城ホールはキャパシティに使用料、コンサートでは
大阪ドームより人気があってやりづらいし、これより
でかいとなると、その大阪ドームか福岡ドームしかない。

433: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b949-3U+W) 2019/04/13(土) 04:44:06.47 ID:OBI4DRK80
>>427
広島グリーンアリーナは1万人超えるが、ドラゴンフライズがB2だからな。

434: バスケ大好き名無しさん (スププ Sd33-o2Iz) 2019/04/14(日) 17:44:18.69 ID:5Fb5fma4d
>>433
ポストシーズンじゃないと埋めきれない。
それでも大阪城ホールよりキャパシティが少ない。>グリーンアリーナ

454: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d749-h1Ae) 2019/05/13(月) 00:26:21.34 ID:d4LP+aBM0
>>427
東側からもクーコッチやサボニス等、他競技だとプルシェンコが生まれてるんだがな。

429: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b389-LxEe) 2019/03/17(日) 00:27:07.49 ID:qi1rwu/n0
東武線を使う前提ならそうだけど、JR雀宮駅徒歩10分だよアソコ

それとおそらく、宇都宮駅「東口」からシャトルバス出ると思うよ完成したら

430: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 867a-4i5G) 2019/03/23(土) 21:40:26.45 ID:PokXwSiD0
横浜国際プール
端の方の客席は向きがおかしくて、コート見るには首を少なくとも45°は回転させなきゃいけない、首痛くなる。
あと近隣の民間の駐車場まで軒並み満車なんだよ。駐車場問題何とかしろ

480: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef15-LgVa) 2019/11/10(日) 19:43:05.40 ID:000KOtLJ0
>>430
首都圏のアリーナ(プールだけど)に駐車場の世話しろとは無理な話…
日吉や地下鉄で2-3駅の範囲で探せば山のようにコインパーキングは余っている。

431: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK96-pbqT) 2019/04/08(月) 06:01:52.58 ID:oCdhJ056K
武蔵野の森はデカいし新しいが照明の位置なのかコートサイドの目に優しくない。エンド側にスタンド席少ないから仮設含めレイアウトを工夫できるチームは年1回くらい開催したらお祭りにはなるな。。ただ設営は大変だと助言しておく!

432: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1201-k8NZ) 2019/04/08(月) 06:17:37.98 ID:D+h7Ar+80
何でもやります体育館
だと
席の配置とか設営準備とかで
ホスピタリティとか運営コストとかいろいろね
MSがーでんレベルならまた違うのかもだけど
茨城のとか栃木の新しいのはどうもねえ

435: バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp85-FabK) 2019/04/15(月) 21:16:37.40 ID:Pku418lDp

436: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6989-ySma) 2019/04/16(火) 07:05:11.76 ID:ksHiyw0j0
綺麗に円形になってまさにアリーナ。コンコースにも店が並んでるだろうしVIPルームもあるだろうね

437: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b16-egKQ) 2019/04/16(火) 22:58:09.53 ID:1yWfdy7D0
琉球のアリーナはどんな感じだっけ。
千葉川崎琉球の一万人アリーナを
見比べてみたいな。

439: バスケ大好き名無しさん (バットンキン MM75-Ybms) 2019/04/17(水) 01:15:50.12 ID:lU1KF+duM
>>437
琉球のアリーナは日本でいちばんバスケのためのバスケ向きのアリーナのはず。木村市長が言ってた。

438: バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK8b-0I7g) 2019/04/16(火) 23:41:24.47 ID:+sFfdJhYK
千葉のスレで土地の話含め解体後の跡地の話題あるけどガキの頭脳で導き出した答えなんて絵に描いたモチだ。1万人アリーナを民間でって計画もフワフワしてるがバルーン上げて風向き見てるだけだな

442: バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMa6-ECBB) 2019/04/19(金) 11:59:24.66 ID:UWhYGJRJM
>>438
千葉はそろそろ新規アリーナの話題出さないと置いてけぼりになるなと思っていた矢先の発表だったのでそういうことなんだろうな
7~8年後に建ってたら御の字くらいか

455: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d749-h1Ae) 2019/05/15(水) 00:17:09.45 ID:KBOwURGb0
>>442
アルバルクとサンロッカーズとハンナリーズのファンには贅沢な話だ
4~5千人の船橋アリーナに6千人以上の千葉ポートアリーナまで抱えてるのに。

440: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0bff-RSzf) 2019/04/17(水) 17:51:44.54 ID:9nRoNP0Q0

441: バスケ大好き名無しさん (ワイーワ2 FF63-aBLI) 2019/04/17(水) 19:14:42.63 ID:eB4e0M76F
>>440
川崎のは新設じゃなくて、今季のとどろきアリーナのイメージ図だよね
ただDeNAになって近いうちに新アリーナ構想は出る気がする

443: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6589-Zf27) 2019/04/21(日) 03:33:21.83 ID:4B2bp2XF0
栃木のアリーナ外観、9月完成っておとといの下野新聞1面にのってたよ
開業は来年9月

446: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8549-x8BV) 2019/04/27(土) 00:39:36.75 ID:3so/omLo0
そうだったん・・・知らなかった・・・国産はセノーとウエサカだけか
アメリカはSPALDING以外はPORTARとGARED SPORTSがあるが
PORTARは有明コロシアムで採用(以前はユナイテッドセンターとステイプルズセンターでも)
バルセロナ・シドニー五輪で使われたscheldeはどこのメーカーだろう?

491: バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd62-wRQ7) 2020/01/04(土) 00:38:12.50 ID:c9AjqNDdd
>>446
因みにGARED SPORTSはBリーグの某チームも採用してる。

447: バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MMa3-C854) 2019/04/27(土) 10:19:24.28 ID:lmqkzgLpM
大田区総合はダクトロニクスのショットクロックがダメになってもASDS得点表示盤とショットクロックがあるから東京Zうらやましい…
この前のビーコル横浜文化体育館の最終戦なんて壁掛け得点表示じゃなくてモルテンのB2みたいな得点表示盤使っててショボかった。
壁掛けのヤツ壊れてたのかな?

448: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 65c8-zXaJ) 2019/04/27(土) 10:23:02.18 ID:2QOIxAe90
>>447
文体、得点表示板のクオーター表記がA4用紙にマジックで書いてあって哀愁が漂ってた。

449: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ce7a-syfw) 2019/05/02(木) 13:17:29.17 ID:5LSVFfid0
http://victorysportsnews.com/articles/7354/original
13年ぶりのワールドカップ出場決定!日本のバスケ界にはNBAも認める1万人のアリーナが必要

451: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d749-h1Ae) 2019/05/10(金) 00:46:54.68 ID:glOI7tIz0
>>449
規模だけならきたえーる、さいたま、横浜、広島があるかな。
吊り下げディスプレイは横浜と広島だけだが
浜松と仙台(セキスイハイムスーパーアリーナ)と千葉(ポートアリーナ)は惜しい。

452: バスケ大好き名無しさん (アウウィフ FF1b-Ml0Z) 2019/05/10(金) 12:47:47.10 ID:qQv01ErdF
>>451
その中でエンターテイメント性を意識したアリーナといえるのは、さいたまと横浜だけだね。建設中の有明アリーナと沖縄もこれに近いと思う

あとは音響照明など、ザ体育館って感じ
特に全国大会を意識したコート4面とれるだだっ広いフロアで、観客席の臨場感が残念

453: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f1f-62FI) 2019/05/12(日) 21:00:53.46 ID:aiEN2Fs10
>>449
つ大阪城ホール
つ大阪ドーム
つ福岡ドーム

450: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c615-9IAX) 2019/05/02(木) 14:39:33.44 ID:jCvttvA20
LED必須をルール化してくりろ

457: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9189-/FlZ) 2019/06/23(日) 20:14:34.27 ID:0DJ/0LWg0
噂段階では、宮崎駅前にも5000人級。久屋大通も今年調査に入るらしい。豊田合成稲沢は、工事中

458: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9110-TR0h) 2019/06/23(日) 21:18:20.25 ID:X+3OIDHc0
>>457
宮崎駅前は、宮崎市HPに基本構想が載ってます。
それによると、仙台ゼヒオ級の固定+可動席4000席、ライブ時6000人収容で、公設なら2025年供用開始。

459: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b980-ePJ/) 2019/06/27(木) 05:13:49.07 ID:cstA45iw0
景気のいい話が多くて結構なことで
宮崎ぐらいだと普通に立てれば80億は超えそうだな
アリーナ立川立飛のローコストアリーナなら鉄骨だけど5000人なら40億ぐらいで建つのに

460: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3510-rwKR) 2019/06/27(木) 06:27:56.10 ID:LDv0Hr+e0
>>459
公設のアリーナだと、いろんなスポーツを公平に扱わないといけないから、サブアリーナやら武道場やらトレーニングルームやらを別途つくらないといけないのと、地震や台風の時の避難所にしないといけないので、救援物資などを集積する設備も必要になり、メインアリーナだけ作ればいい立川立飛よりどうしてもその分のコストがかかってしまう。
八戸みたく、完全な民設民営(公は閑散期に借りることで最低限の収入を保証するだけ)にすればある程度割り切ることは可能だが。

461: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b980-ePJ/) 2019/06/28(金) 12:14:58.55 ID:y5DWvq150
>>460
ちょっとわかりにくい書き方をしちゃったみたいだがアリーナ立川立飛の名前は出したがあの間取りじゃなく作り方が違う所を考えてほしかった
簡単に言うと鉄骨かコンクリかの違い
ある見積もりで5千人のアリーナとサブアリーナっていう条件を揃えた見積もりで価格がおよそ倍違う
要は坪単価が倍違うんだよ
横河システム建築とかJSCとかローコストアリーナでググってもらえばわかるかも
大型倉庫を作ってるメーカーが安くアリーナを作れるようにした感じ
アリーナ立川立飛もそう言われて見ると外観が倉庫みたいに見えてくるよ

465: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa55-2zgE) 2019/10/07(月) 12:39:39.42 ID:slwJ062ga
>>461
ちなみにフラット八戸の総工費見込みは36億とのこと。

492: バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc2-wRQ7) 2020/01/07(火) 22:13:38.38 ID:Q4v5bX5id
>>465
つまり東京の2チームはサバ読んでるって事?
アルバルク東京も5000人動員した話を聞いた試しがない(駒沢はキャパどれくらいだったか)

493: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e910-NJHQ) 2020/01/07(火) 22:53:59.66 ID:UtdBmkbJ0
>>492
青山学院記念館は文字通り大学の持ち物なので、仮設席をしっかり組み立てるだけの期間借りられないことから、いつもは数百席分しか組み立てない。
ただ、長期間借りられるときには、コートエンド側にしっかりとした仮設席を2000席分組んで、5000人収容にできることを証明している。

アルバルクの規約上のホームアリーナは代々木第二なので、立川立飛は仮住まい扱い。
さらに、B1ライセンスを取るための移転先として代々木第一を届けてるはず。

494: バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdbf-BzZy) 2020/02/05(水) 13:41:39.03 ID:uzFu/50xd
>>493
なるほど
代々木第二じゃあ立川立飛と大差ないからな。

462: バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sab2-sWyu) 2019/06/28(金) 19:15:49.51 ID:dp7bERnGa
そう言われなくても外も中も倉庫にしか見えないよ
あれが大河の言う夢のアリーナだとしたら失笑するしかない

463: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b980-ePJ/) 2019/06/28(金) 23:01:49.92 ID:y5DWvq150
夢見たことが実現できるアリーナって意味だよね
君は誤解して夢のようなアリーナだと思ってるんだろうが

464: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ de7a-o6K/) 2019/10/07(月) 07:17:11.83 ID:C4sET3II0
http://hannaryz.jp/news/detail/id=14464

>2日間で6018名
1日あたり3009人。5000人入る筈なのにこの混乱は何

465: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa55-2zgE) 2019/10/07(月) 12:39:39.42 ID:slwJ062ga
>>464
青山学院と同じで、座席配置が3000席の通常モードと5000席のライセンス審査時モードの2種類あるのでは?

466: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf7a-o74w) 2019/10/10(木) 20:17:13.10 ID:SFjV4jCD0
アリーナがBクラブの手中にあれば土曜を外して日月開催(両方休日)が容易だったのにな

467: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fcc-1g7H) 2019/10/10(木) 20:25:20.76 ID:1bkSGjDJ0
玉アリがスゲェNBAっぽくなってたな
ついでにいえば中国W杯もそうだけど。
何で日本はあれができないんだろ

468: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 97c8-0V0P) 2019/10/10(木) 20:58:13.41 ID:ErZOEIC/0
国体のせい?

469: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e7a-V+wO) 2019/10/20(日) 12:30:38.24 ID:kEEoW6W10
格闘技、アニメ、バスケ…何でもできるスーパーアリーナ
http://mainichi.jp/articles/20191020/k00/00m/040/039000c

490: バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd62-wRQ7) 2020/01/03(金) 23:53:33.42 ID:TmLGi4tAd
>>469
でもさいたまスーパーアリーナって世界バスケのスペインVSギリシャ以降一昨年からの天皇杯皇后杯まで何に使った?
ミニバス大会は中止だし、bjリーグオールスターぐらしか思いつかんな。

470: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f7a-kwV+) 2019/10/24(木) 14:07:04.16 ID:U/Z81RU10
「いつでも試合が開催可能な会場を持つことも要件に入る」というのが話題だが
Bリーグの課題はやはりアリーナなんだよ。ここが色んな面で運営の力を削いでる。
逆に好きな時に使えるアリーナが1つあれば全然違う

471: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4389-Qf50) 2019/10/25(金) 05:30:23.68 ID:VkRQQAP20
コミュニティアリーナのスタンド移動させた隙間ですよって主張してるデザイン好き。
楕円形のスタンドのアリーナ増やしてほしい。

472: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f7a-kwV+) 2019/10/25(金) 19:58:34.51 ID:4cXYocok0
八村塁「ダブルダブル」達成「アリーナが広いほど興奮する」
http://smart-flash.jp/sports/83902

473: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf16-3uYT) 2019/10/25(金) 22:42:03.40 ID:/+4eAzfi0
もう沖縄アリーナが待ち遠しいぜ。
あれ10000人入るのかな?入るといいが。

474: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3c8-xChX) 2019/10/25(金) 23:14:49.25 ID:EJNfD0hN0
バスケ仕様だと8000人じゃなかったかな。

475: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf16-3uYT) 2019/10/25(金) 23:21:43.63 ID:/+4eAzfi0
>>474
パイプ椅子増席出来ないのかなぁ。

476: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf16-3uYT) 2019/10/25(金) 23:22:22.21 ID:/+4eAzfi0
てか金沢も10000人アリーナ構想あるんだね。
成功するのかな…かなり厳しいと思うが

477: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3c8-xChX) 2019/10/26(土) 03:22:58.99 ID:XAlk9vUV0
>>476
金沢はほぼ頓挫した。

478: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf16-3uYT) 2019/10/26(土) 03:25:03.10 ID:Ie4OXXQk0
>>477
そりゃそうなるよね。ありがと。

479: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-QzFo) 2019/11/08(金) 17:54:57.03 ID:wnpCydt90
大物タレント独占で大阪一人勝ち? 新アリーナ構想におびえる周辺
http://www.sankei.com/west/news/191105/wst1911050002-n1.html

481: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-QzFo) 2019/11/13(水) 17:21:08.15 ID:eBS+Hq3n0
名古屋の久屋大通公園 南エリアにアリーナ設置可能か市が調査
http://www.nagoyatv.com/news/?id=210504

482: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 467a-zGDE) 2019/11/19(火) 16:01:07.79 ID:X9Q4C5iG0
第1章 新アリーナの施設面の基本事項
http://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/52221/3_%E7%AC%AC1%E7%AB%A0.pdf

483: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8910-XRWa) 2019/11/19(火) 21:44:53.86 ID:XSxFfIQY0
http://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/70312/R011119somu.pdf

今日の豊橋市議会総務委員会に提出された、現時点での豊橋市新アリーナの状況だが、まだ検討だけで何も決まってない…このままだと、三遠は勝敗以前にライセンス下りないぞ。
まあチームとしては、降格の責任を豊橋市役所に押し付けることができるが…。

484: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7b7a-o5/b) 2019/11/23(土) 18:55:51.42 ID:y7nJPHok0
アメリカのスポーツビジネスを考察。日本に、名古屋に活かせること。
http://nagoya-probasketball.blog.jp/archives/1055415504.html

485: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 767a-YC6P) 2019/11/28(木) 18:33:13.40 ID:xqqWuLle0
http://twitter.com/wakkkkkky/status/1083061574036680704
こーゆう「アリーナ」も欲しい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

486: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5189-YC6P) 2019/11/28(木) 21:35:32.37 ID:0nU4/iQF0
県が新しい県立体育館の基本設計を説明 収容人数は中四国最大級の約1万人、2023年度の完成目指す 香川
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/15597

487: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 767a-YC6P) 2019/11/29(金) 15:46:29.00 ID:w2y2+9Pr0
シーホース三河が安城に大規模アリーナ計画 プロバスケB1
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2019112990090323.html

488: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 36ba-R3ru) 2019/11/29(金) 20:17:37.02 ID:9SrNZuvW0

489: バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sacd-UyH0) 2019/12/03(火) 16:26:39.54 ID:J6tYOGVxa
エクセレンスが…

495: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fff8-VM48) 2020/02/05(水) 13:49:08.93 ID:xeZJFw9j0
アルバルクは4000人も一度もないね
立飛は3000、駒沢は3500、代々木第二は3500、墨田は2500くらい
2026年から第一だっけ?正直今でも空席余らせてるから、増えても4000人前後だろうね

496: バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdbf-BzZy) 2020/02/05(水) 14:04:59.19 ID:uzFu/50xd
応援してるから贔屓目に見てるがアルバルクってエクセレンスみたいだな・・・
一応アリーナはほぼ満席なところも似てる
違いは次の会場が決定してるかどうか。

497: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fa8-cnY+) 2020/02/05(水) 18:22:42.85 ID:OZaiE3790
アルバルクの次のホームアリーナは、代々木第一に決まってます。

498: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e7a-BDVY) 2020/02/13(木) 23:34:22.73 ID:Pm77Rid80
いいこと思いついた。
カジノと一緒にアリーナ建設も誘致しろ

499: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-g6LZ) 2020/03/04(水) 01:52:44.50 ID:PfsX03qG0
http://pbs.twimg.com/media/EL0EJIJU8AEauBS.jpg
島津アリーナ良いハコすぎん??
来季から移れよ。京都ハンナリーズ

501: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sacf-OzP/) 2020/03/04(水) 12:42:24.11 ID:o4YeyPHra
>>499
ハンアリの命名権は21年3月までなので、来シーズン初頭に何らかの動きがあるかな?

502: バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdbf-mvVe) 2020/03/04(水) 21:53:33.01 ID:hTlkD4CWd
>>499
ネックは築50年と言う所か
収容人数は最大8000以上とあるが、固定席だけで5016というのが素晴らしい
バスケでも可動席とパイプ椅子込で
少なく見積もっても6000~7000人は収容できる。

504: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b55-Lqe9) 2020/03/06(金) 23:45:42.07 ID:uZvCQ9920
>>499
島津は稼働率高くてシーズン中占有が難しいんじゃなかったっけ。
あと、やっぱ古い。ハンアリも古いけど。
それと現状の客の入りでは更に見た目のガラガラ度が増す。

500: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-g6LZ) 2020/03/04(水) 11:41:28.80 ID:PfsX03qG0
青森ワッツのマエダアリーナってすごいよな、エスカレーターあるんだぞ
http://pbs.twimg.com/media/DO-ln9aUEAERyoI.jpg

501: バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sacf-OzP/) 2020/03/04(水) 12:42:24.11 ID:o4YeyPHra
>>500
青森はB2の収入ではこんな巨大豪華アリーナの使用料は払えないとして、どさ回りに走る→24年から新設3500人アリーナに移転するわけで。

503: バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-g6LZ) 2020/03/06(金) 23:34:16.40 ID:lUNXtj480
八戸のフラットアリーナ、今春開業だって?
青森ワッツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました