【バスケット】A東京の田中大貴 2地区制採用「Bリーグ」の“西低東高”に注文「もう少しバランスを…東に強豪が偏っている」

バスケ 2chスレ
1: 鉄チーズ烏 ★ 2020/04/26(日) 07:25:36.19 ID:jDC6oyh79
2020年04月26日 05:30バスケット
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/04/26/kiji/20200425s00011000423000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/04/26/jpeg/20200425s00011000305000p_view.jpg

 BリーグA東京の田中大貴(28)が20~21年シーズン(10月開幕予定)の地区分け発表から一夜明けた25日に電話取材に応じ、大会方式に対する持論を展開した。

 「苦言とかではない。自分の意見」とした上で「もう少しバランスを考えてもいい。誰がどう見ても東に強豪が偏っているので、東西から平等にチャンピオンシップ(CS)に行くのではなく、勝率が高いチームが行くべき」と指摘。

 コロナ禍の影響で3地区制から2地区制となる中、今季の勝率上位4チーム(A東京、川崎、宇都宮、千葉)が東地区に集う。CS進出は各地区上位3チームと、その6チームを除いた勝率上位2チームの計8チーム。今季成績を考慮すると、西地区3位には勝率5割前後のチームが入る可能性もある。

2: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:27:26.69 ID:8c0y5p030
広瀬アリスの彼氏だっけ

3: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:27:59.46 ID:IeTZU57b0
西はモラルも低かったよな
海外淫行

4: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:33:25.04 ID:CwNeRegQ0
強い弱い?経済力に比例するのがスポーツ

23: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 09:17:55.29 ID:aMsJMecF0
>>4
餃子県のどこが経済力あるんだよ
東北地方への通過県ってだけで新幹線通してもらったウンコ w

5: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:33:55.50 ID:PssNrD8M0
アナウンサーだった?

6: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:34:23.62 ID:CDnZNX940
関西はやきうとラグビーに人取られるからバスケやる人がいないんだろ

7: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:35:49.65 ID:CDnZNX940
関西人は金になるスポーツしかやらないからな
韓国人と思考が一緒

8: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:37:17.25 ID:Iqqdgl8Z0
どうせ最後はCSで強豪同士か潰し合うんだろ
元々、A東京、宇都宮、千葉が同一地区で2枠
そこに川崎加わって3枠なら大して変わらん

9: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:43:46.12 ID:jd2B84ds0
誰も興味ないし仕方ない

10: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:44:33.40 ID:q4NrRWrm0
関東スポーツ

11: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:52:53.23 ID:kIyFRuPd0
A東京 地方民ばかり
1 小島 茨城
3 安藤 東京
5 Kジョーンズ 米国
7 正中 兵庫
10 Zバランスキー 米国
11 須田 北海道
12 Mマチュワン セルビア
13 菊地 山形
15 竹内 大阪
21 平岩 愛知
22 笹倉 富山
24 田中 長崎
26 津山 沖縄
53 Aカーク 米国
75 小酒部 神奈川

12: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:54:47.52 ID:jCBOzSyr0
移籍しろ

13: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:56:17.82 ID:HHb+Pmnn0
全然格差が縮まらない。最近は助っ人外人で誤魔化そうとしてるけどそれだと日本人が育たない。もういっそのことプレミア作ったら。

14: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 07:57:40.76 ID:GGpYgXRh0
バスケはつまらん

16: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 08:03:29.84 ID:0hSB1WUg0
>>14 野球はもっとつまらん。ジジイしか見てないし

19: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 08:52:38.73 ID:yo1oUnTB0
>>14
やきうwらぐびぃw

32: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 20:43:52.18 ID:Sl7TKbj40
>>14
野球とラグビーはもっとつまらない

15: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 08:01:10.55 ID:ACwq4Qeu0
去年とかレバンガ東じゃなかったら残留プレーオフ出なくて済んだんじゃないか?

20: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 09:04:24.13 ID:jfNTbQfx0
>>15
2地区制の今季は無理だが、北海道はどうせ飛行機移動になるんだし、中地区に入れてやればいいと思う。

17: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 08:17:49.36 ID:CWHrDWXG0
バランスとか言うならドラフト制度とサラリーキャップでも入れろ
都市の規模で戦力が決まるのは地区制をやめても解消しない

29: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 11:43:05.52 ID:HHb+Pmnn0
>>17
都市規模じゃないよ、前身チームの影響がでかい。

18: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 08:34:24.98 ID:Mnhoc7Mh0
前年の戦績でリーグ分けしたほうがいい。
今は東京千葉宇都宮の3強だけど、これからどうなるか分からないし。

22: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 09:15:09.83 ID:aMsJMecF0
Jリーグの猿真似するからそうなる  潰れろ糞球技!
餃子県がトップにいるようなウンコ球技は、関ケ原以西では流行らない W

28: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 11:19:27.27 ID:4J3Wwqyd0
>>22
おっさんよ、最後のデカイ W はなんや?

24: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 10:17:40.47 ID:Z4D6FkkY0
野球やサッカーは圧倒的に西日本人が強いからな。

関東人の選手はマイナー競技ばかりだろw

関東人は単に誰もやらないマイナー競技に逃げ込んでるだけだからw

関東人はショートスケートで自慢してる韓国人と思考が一緒wwwwwwwwwwww

27: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 11:02:37.04 ID:CDnZNX940
>>24
韓国人といっしょで金になるスポーツしかやらないからなw

25: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 10:24:18.89 ID:z17sPTOy0
金満チームが上から目線

26: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 10:27:33.02 ID:4T4osoRo0
野球と競馬は東側弱いじゃん

30: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 13:37:33.60 ID:r5DxQRRe0
>>1
じゃあおまえがアルバルク出て京都とか島根に行けよカス

31: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 18:29:25.41 ID:fzaLeXEx0
本拠地に関係無くカンファレンス分けしちゃいなよ

33: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 21:43:13.34 ID:tuzDeJ//0
九州に戻ってきたら?

コメント

タイトルとURLをコピーしました