NBAめっちゃ身長高い奴「シュートテクニック0です。ゴール下にずっと居座るだけです」←年俸十億

バスケットボール 2chスレ
1: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:50:00.46 ID:c5zHb0v90
ほんま羨ましい

2: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:51:26.28 ID:S5lbbkkc0
ゴールテンディングとられまくりそう

3: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:52:27.31 ID:c5zHb0v90
なんの努力もせずにただただ背が高いってだけで億もらえる
がちでまじでシュートもドリブルもできないのに

4: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:53:05.94 ID:x3Ta+N9Ha
例えば誰?

5: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:54:30.79 ID:O8QN0f/ka
そんなヤツおるか?

6: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:55:25.99 ID:LFxWswob0
何もしないは無理だ
NBAのすごいところは巨人が縦横無尽に走り回るところ

7: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:56:18.40 ID:WiE3iLpId
でもバレジャオはチャージング頑張ってるから

8: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:56:29.54 ID:EjJFDfZk0
欠陥スポーツ!

20: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:02:10.63 ID:q7gpnWvh0
>>8
しね

9: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:56:40.32 ID:RIRSjKada
そんなやつおるんか?

10: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:57:16.44 ID:RIRSjKada
じゃあ、もしワオが身長3mやったら億GETか?

15: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:00:09.06 ID:1u8NzjxA0
>>10
合うサイズの靴がなくて早死にするやろな

11: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:57:17.33 ID:m76ZPMTp0
マリヤノビッチはそんな感じ

12: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:57:33.58 ID:FxM4ldhdd
仮に3mあってもその身体で百往復以上せなあかんからな

13: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:58:14.10 ID:moa7wVdUp
バスケってよく考えたらつまんなくね?

14: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 04:59:04.38 ID:JUc2NWIl0
台形の中ずっとおったらあかんで
ちな元バスケ部や

16: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:00:12.47 ID:Y1osyVGi0
今の時代のセンターはシュート力もガードスキルも求められてるんだよなあ

17: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:00:35.51 ID:XkRaBzLw0
タコフォール細すぎるわ

18: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:01:45.69 ID:UP6iqsAZ0
実際中学高校から初めてトップクラスになれる球技ってバスケだけだろ

27: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:07:13.41 ID:WnbIdPZC0
>>18
格闘技は余裕で間に合う

43: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:14:42.03 ID:3wQ3oJmTd
>>18
ラグビー
恵体なら大学からでもトップに行けそう

50: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:21:26.30 ID:uw8bgNFr0
>>18
アメフト

51: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:21:55.37 ID:aZ08rQNGr
>>18
やきうmlbとかでもそこらへんで転向したやつ余裕でおる

59: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:25:58.92 ID:N5d7oi78r
>>18
中学から無理なのは卓球だけやろ
卓球だけは幼稚園や小学校低学年から
やらないとトップクラスは無理

61: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:27:30.05 ID:C7iD1np40
>>18
バスケ始めて1年で日本代表になったやついたなあ
ハーフやけども

19: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:01:53.29 ID:d9rTDRHSa
日本人の87%がバスケのルールを理解していない

21: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:04:46.36 ID:gGSvkM+P0
いつの時代の話だよ

22: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:05:47.33 ID:zh1IVWLF0
岡くんにたった50センチ足しただけの雑魚のくせに

42: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:14:22.82 ID:2EBpYg3V0
>>22
ゴール下立ってるだけなら50じゃ足りねーだろ
70センチは足さないと

23: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:06:01.70 ID:mpH6Wm6z0
シャック
グリフィン

29: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:08:18.86 ID:rmAC44Z00
>>23
グリフィンってオールスターでダンクしまくってた頃が好きやった

24: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:06:07.48 ID:93AJZ0rLd
ヤニスとかいう巨人が突貫するだけのクソゲー

25: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:06:50.20 ID:mgZKHir80
7フッターで普通の人間並みにコート走れたら、それだけで何億分の才能なんかな
それじゃもうバスケぢゃないぢゃん…

26: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:07:00.58 ID:icqH+6LB0
身長187cmやけどバスケやればよかったわ
ワイの身長ならNBAは厳しくてもプロなら無双やろ?

32: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:09:25.49 ID:55vvb2Dv0
>>26
日本でもチビ~普通レベル
2メートル無いなら人並み以上に走れて飛べないと

57: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:24:36.87 ID:BIBi0Awy0
>>32
cp3は183やで

28: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:07:34.35 ID:CK2REkHB0
2mくらいの厚底靴履けばギリいける?

30: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:09:18.57 ID:NTB/8lDY0
3メートルあって普通に走れたらバスケでボロ儲けできるわな

80: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:38:53.27 ID:fnDAlKsM0
>>30
無敵の理論やめーや

31: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:09:25.06 ID:TJdrcip7r
身長あれば余裕の三大欠損スポーツ
バスケ
バレー
最後は?

34: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:10:11.54 ID:eqp7SnoYr
>>31
100m走だろ

37: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:11:19.42 ID:W2Ho9G560
>>31
バレーはリズム感ないとマジで無理
もちろんバスケもそうだが高校レベルならバスケはマジで身長だけで無双はできる
それ以降はガチできつい

48: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:18:53.45 ID:vGst/OgH0
>>37
高校レベルって球技大会?

33: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:09:38.31 ID:W2Ho9G560
ヤオミンのことか?ああ?

35: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:10:18.93 ID:sD0ed+gRd
こんなんビビるわ
https://i.imgur.com/Zeb9xYy.jpg

38: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:11:32.61 ID:zh1IVWLF0
>>35
ガガンボみてーなクロンボだな

47: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:18:09.93 ID:RIRSjKada
>>35
なにこれちょいっとやったらダンクできるやん
ずるい競技だよなバスケって

60: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:27:23.86 ID:mShjC4m30
>>35
壁に投げ付けるおもちゃみたいやな

63: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:27:50.30 ID:+XdcEq4sr
>>35
エンダーマン

36: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:10:41.89 ID:yUCbVIaJ0
カリーハーデンレブロンヤニスAD

が現NBA最強メンバーか

39: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:12:00.45 ID:55vvb2Dv0
>>36
前シーズンからカリー出KD入

40: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:12:25.10 ID:x3Ta+N9Ha
野球はヒョロガリでもできるからなぁ
https://i.imgur.com/Dw8Lcgg.jpg

46: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:17:59.66 ID:HBtyJ8Pp0
>>40
ここまでいくと別問題やろ

41: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:13:13.86 ID:7jo3xPkh0
インサイドの選手もスリー打つの求められてる時代やろ

44: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:15:39.05 ID:yCLA0LS6d
バスケルール変わりまくりで今のわからんけど3秒とかあるやろ
足腰弱けりゃゴミよ

45: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:17:09.25 ID:MZZbGqb50
ハックされて終わり

49: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:21:16.30 ID:C4RqMugD0
長くは生きられないから

52: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:22:46.29 ID:PkRkg8VC0
バスケって欠陥スポーツやからな

53: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:23:24.76 ID:N1wI9YtM0
いまどきゴール下だけでやれるやつは少数や

54: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:23:35.15 ID:0Qh2Ox7h0
NBAの選手はデカイのに素早くてビビる
日本でやってる外人選手はデカイだけなのなんでや

58: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:25:46.22 ID:RIRSjKada
>>54
NFLとかも筋肉ダルマみたいなやつがすげえスピードで走ってるのな
あんなやつらと戦争しようとした昔の人たちはある意味すげえわ

55: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:23:57.39 ID:RIRSjKada
逆にチビに有利なスポーツってなんだろ
ジョッキーくらい?

56: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:24:17.69 ID:YE2JgKoX0
ニガーコロッセオそれがバスケ

62: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:27:48.58 ID:B4FRAD9j0
レブロンとかいう体格、身体能力、頭脳、メンタル、シュート、パス、ハンドリング、ディフェンスがあるだけで天下取った男

64: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:28:07.16 ID:eN7LkZZna
3mあったら往復せんでもええやろ

67: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:29:42.91 ID:RIRSjKada
>>64
20mくらいあったらちょいちょいっとやるだけでええんやないか?

65: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:29:08.35 ID:fUTCgKxF0
そんなバケモンでもNFL落ちとかばっかだからな

66: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:29:22.20 ID:x3Ta+N9Ha
レブロンってアメフトの方が向いてそう

68: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:30:30.64 ID:B4FRAD9j0
>>66
アメフトならTEあたりが妥当かな
まあNFLでも一流にはなれたと思うがバスケのほうが向いてるわ

69: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:33:00.48 ID:2JDOayG/0
NFLの場合才能あっても怪我で消えて行ってるやつは他競技の比にならん位多いやろうな

70: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:33:23.61 ID:oboQ4i+z0
なおタコフォール

71: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:33:59.59 ID:F0HpLECBd
ウエストブルックハーデンカリーはワイが見てもゴールシーンで身体能力テクニックとか秀でとるの分かるけど
レブロンって割と何が凄いのか分からんよな
全部80点みたいなタイプ?

76: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:37:54.24 ID:pGUP2gK50
>>71
頑丈さが一番凄い

72: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:35:13.73 ID:3wQ3oJmTd
レブロンが太ったら、ボブ・サップの出来上がりやん
NFLもイケるっしょ

73: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:35:39.54 ID:zOmeLs5Z0
背が高くてジャンプ力あってリバウンドとりまくる奴なら他が下手でもいける?

74: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:36:08.16 ID:icoeRkCC0
階級制度ないとまともにできんな

75: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:36:43.58 ID:zOmeLs5Z0
厚底靴を履いちゃいかんのか?

77: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:37:56.65 ID:zhaqdMVL0
NBAってコロナの影響でどうなったん?

79: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:38:51.71 ID:pGUP2gK50
>>77
中断しとる

81: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:39:28.24 ID:zhaqdMVL0
>>79
あっちはいつ再開出来るんやろな…

82: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:40:41.22 ID:pGUP2gK50
>>81
プレーオフもやらなそうだし来シーズン短縮もありそうやな

78: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 05:38:39.79 ID:RIRSjKada
アメリカの企業や大学だって多様性がーって黒人枠設けてるんだから、NBAもプレーメンバーの身長合計制限とかモンゴロイド枠設けるべ
そうでもしないと出れない

コメント

タイトルとURLをコピーしました