【 NBA】マイケル・ジョーダンに続き、マジック・ジョンソンのドキュメンタリー番組が制作進行中

NBA 2chスレ
1: 鉄チーズ烏 ★ 2020/06/12(金) 19:50:07.36 ID:p0Qy+yh39
6/12(金) 16:20配信 NBA Rakuten
https://news.yahoo.co.jp/articles/da3795c8792aa7a5102f27ace9ccd385df19ac72

シカゴ・ブルズが最後に優勝を飾った1997-98シーズンを追ったドキュメンタリー番組『マイケル・ジョーダン:ラストダンス』がNBAのシーズン中断中に配信されて話題となった。それに続くように、NBA歴代屈指のポイントガードとして知られるマジック・ジョンソン(元ロサンゼルス・レイカーズ)のドキュメンタリー番組が現在制作されているようだ。6月11日(日本時間12日)、米エンタメ情報サイト『Variety』が報じている。

同メディアのブレント・ラング記者によると、4つの制作会社が共同で手がける作品には、ジョンソンのコート内外における過去の出来事と、それらについて語る家族、NBA選手、ビジネスリーダーなど関係者のインタビューが含まれるという。

同記事では制作会社のひとつである『XTR』のブライン・ムーサ―CEOの声明文も紹介している。

「前例のない現状況下では、これまで以上にヒーローを称える映画が必要です。最も勤勉で粘り強く、伝説的な著名人の1人であるマジック・ジョンソンのコート内外での功績は、世界の人々に広める価値があります」

優勝5回、MVP3回、ファイナルMVP3回、アシスト王4回、オールスター選出12回という輝かしいキャリアを誇り、引退後はビジネス界でも成功を収めているジョンソン。ジョーダンの様々な面が明るみとなった『マイケル・ジョーダン:ラストダンス』が話題を集めただけに、ジョンソンのドキュメンタリーがどのような仕上がりになるのか気になるところだ。

3: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 19:53:17.11 ID:hHYAM/Ny0
ピヘンがまた文句いうんか

4: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 19:53:37.36 ID:TJqkKrhi0
マジックも番組作れるぐらいカメラ回してたんか?

5: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 19:55:47.03 ID:aJbszLcb0
ジョーダンとレヴロンどっちが強いの結局

14: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:32:33.20 ID:bl7CFTrb0
>>5
格が違う

6: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 19:57:31.97 ID:+DnuNIsz0
NBA人気でる少し前が全盛期だから
ジョーダンほど影響力なかったイメージ

7: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 19:58:47.74 ID:rUVoAGdM0
カネの力でエイズをねじ伏せた人

今は発症を抑えるクスリがあるらしいから、天寿を全うしそう

8: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 19:59:00.59 ID:OcTw65tn0
昔引退した後日本でショーゲームみたいのやってスカイフックで3点決めたのは知ってる

11: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:05:52.60 ID:rUVoAGdM0
>>8
カリーム信奉者だからな、アービンは

つか、カリームってまだ存命なんだな
218㎝あって70過ぎても元気とか超人かよ

9: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:00:16.82 ID:6zUNEdOV0
やりまくってた話を触れるのかな
都合のいいように美化するんだろうな

10: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:03:38.17 ID:XOUCnJ5Z0
やりまくり?


やりまくり チンコが乾く 暇も無し

12: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:06:28.67 ID:lVU/owbH0
レイカーズ社長をたった1年で辞めたところまで放送すんの?w

13: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:10:21.22 ID:dDRBYHat0
ジャバーいなかったらもっとスコアラーとしても大成してたんじゃないかという気もする

15: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:33:32.51 ID:pFjLDXSp0
昔嘘つきの友達をマジックジョンソンと言っていたな

16: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:37:06.47 ID:q6OFi2D40
バスケは興味なかったけどパトリックユーイングのバッシュ買ったなあ

17: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:39:03.22 ID:i12XQxL/0
マジックジョンソンってそんなに凄かったん?

23: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 21:01:35.96 ID:srO/tJ950
>>17
歴代PG投票やったら今でも余裕でナンバー1じゃね
記録も文句無しだし、記憶に残るプレイヤーとしてもトップでしょ

しかもPGだけセンターまでやれる人間だった

26: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 21:15:35.46 ID:/fIlQmo00
>>17
一回目の引退までの12シーズン中9度チームをNBA決勝に導いてる
決勝に行けなかったのは3度だけ

18: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:42:16.92 ID:kAs6lsml0
「おいそっちにパスするぞ」という顔と仕草なのに
全然見てない別の方にパスを

19: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:46:17.97 ID:9ZTCQoS80
マジックジョンソンはカルチャーまでは作り出してないからなぁ
そこがジョーダンと大きく違う
あと、ブルズが単純にカッコ良かったよね
レイカーズはなぁ

20: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:54:08.75 ID:a7z2gYj20
マジックはバードとのライバル関係が面白い
けど偉大なプレイヤー話だよね

バスケの神の神話だからなラストダンス

21: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:57:45.42 ID:ddcoG6VV0
エイズはどうなった?

22: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 20:59:38.15 ID:XDfiybrO0
試合後にロッカールームでめちゃくちゃセックスしてたって聞いた

24: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 21:08:23.76 ID:diPRV8eO0
本当の名前はマジックじゃなくてアーヴィン・ジョンソン

25: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 21:11:21.36 ID:wvUu1X/a0
ラリー・バード「俺のドキュメントは?」

27: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 22:09:33.65 ID:06329ISG0
誰にうつされたの?

28: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 22:10:09.56 ID:57BCMspH0
ジョーダンよりマジックのパスのがインパクト大きかったよな
ジョーダンは華麗で勝負強いのが最高に格好良かったけど
マジックのノールックパスはほんと震えた

29: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 22:13:46.50 ID:7d8aWY0EO
松本潤

30: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 22:18:10.46 ID:ePK0MRh90
当時はエイズがメチャクチャ恐れられてたから「この人もうじき死んじゃうんだ・・・」て思ってた

31: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 22:30:29.18 ID:MaIUieRo0
作る順番逆じゃないか
ジョーダン作っちゃったら後響くのって今年亡くなったコービーくらいだろ

32: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 22:41:33.71 ID:RyKXzmqX0
マジックとかラリーバードは動画見てもイマイチ凄さがわからん

33: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 22:50:31.05 ID:MaIUieRo0
>>32
マジックはまだパス回しでの派手さがあるけど
バードは自分もあんま分からんね

35: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 23:46:40.41 ID:57BCMspH0
>>32
バードはともかくマジックは分かるだろw
今じゃ当たり前のノールックパスを当時あんなんやってた奴は居なかった

34: 名無しさん@恐縮です 2020/06/12(金) 23:40:57.67 ID:cn4ufJBP0
NBAは中国政府を応援しています

36: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 05:39:24.44 ID:PoyLzpIW0
バードもプレーの思考速度が抜群に速いよ

37: 名無しさん@恐縮です 2020/06/13(土) 12:19:41.01 ID:jfv7LxQx0
マジックは健康診断で見つかったらしいからエイズには一度もなっていない
症状が出る前ならあの頃でもやりようはあった

38: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 02:35:51.38 ID:oIe6VtAb0
NBA史に影響与えた人物としてはジョーダンの次にくるのはマジックだからな
レブロンよりも完全に上

41: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 18:42:07.17 ID:iIsM/poP0
>>38
マジック、バード以前のバスケットって完全に大学のほうが人気で
プロバスケットの人気って今ひとつだったらしいね
それがあの二人のライバルストーリーが火付け役になってジョーダンで一気にって感じか

39: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 17:50:26.31 ID:yMjLLB5W0
OJシンプソンのサスペンス物とか裁判物とか

43: 名無しさん@恐縮です 2020/06/15(月) 19:46:13.72 ID:Hzi+IFyi0
>>39
もうあるんだよなあ

40: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 18:28:41.15 ID:vx4llK7u0
ジョーダンって今全盛期だったら活躍できんの?

42: 名無しさん@恐縮です 2020/06/14(日) 20:30:18.09 ID:SzOieF430
>>40
分からんけどまだジョーダンより対空時間の長い選手は見た事ないな
高く飛ぶ選手はいると思うけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました